日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
counter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月23日、栃木県マスターズ(非公認)に参加しました。
非公認大会なので、マスターズ登録が不要→チーム新舞子でエントリーできる!
福島を離れて1年半、久しぶりのチーム新舞子でのエントリーとなった大会報告です。
非公認大会なので、マスターズ登録が不要→チーム新舞子でエントリーできる!
福島を離れて1年半、久しぶりのチーム新舞子でのエントリーとなった大会報告です。
栃木県小山市の「温水プール館」で開催されたこの大会、午前中は短水路、午後は長水路で行われるというちょっと変わった大会。25mプールと50mプールが隣同士に並んでいて、観客席もゆとりがあって、アップもダウンも楽々できるから、泳ぎやすい大会でした。
さて、この日のエントリーは4種目。
・4×25mメドレーリレー
・100m個人メドレー
・4×25mフリーリレー
・100m自由形(長水路)
1)メドレーリレー
メドレーでフリーを泳ぐのは久しぶりなワタクシ。
久しぶりのアンカー、久しぶりのチーム新舞子からのエントリー、加えてレース1本目のドキドキが混ざり合って、すっかり舞い上がり状態。
とにかくアンカー勝負にならないことだけを祈りつつ、レースの行方を見守っていたのだけど・・・
3泳のAさん、速いっっ!!Fly14秒って・・・・
今シーズンからチームに入った彼女とご一緒するのは初めてだけど、その速さは以前からちゃんと知ってました。でも、観客席で見るスピードと、スタート台の上で見るのはエライ違いで、
「ちょ、ちょっと待って、心の準備まだだし!(大慌)」
って、焦りながらの飛び込み。しかも、飛んだ瞬間にYさんが「これはもらった」っていう一言まで聞こえちゃって、「ひゃー(泣)」
あとは無我夢中で泳ぎましたとも。
結果1分12秒95 優勝
2)個人メドレー
この大会は非公認ってことも手伝って、いつも以上に「楽しもう」って気持ちが強かったためか、召集所での緊張が少なかった。
いつもだったら、ゴーグルが外れたらどうしよう、どうしよう、どうしよう・・・と延々緊張するが、今シーズン、ゴーグルが外れないで終わった大会は一つもないので、「ゴーグルは外れるもの」と開き直ったのが一因。
年齢の割に後の組に入れてもらって、周囲は若い子たちばかり。若い子と泳ぐのだから、遅くても平気って思ったのも一因。
楽しく泳ぎました。
楽しく、気持ちよく泳いだら、
1分25秒89(1位 大会新)
あらら、新潟県マスターズの2秒落ち orz
気持ちよく泳ぐってのはダメなのかも。
そういや、いい感じで泳いだ長野の半フリも酷いタイムだったし。
3)フリーリレー
大会の雰囲気にも慣れ、いよいよフリーリレー。こちらもアンカー。
お隣のコースの方とはどうも接戦になりそうな雰囲気。
どうかアンカー勝負にならないようにとの祈りも空しく、結局アンカー勝負に。
スピードが出ないうちにゴールし、そして、負けた orz
チームのみなさんごめんなさい(涙
1分1秒30 2位
4)100m自由形
フリーリレーの後に、ツイッターで遊んでもらってるFさんにお会いして、少しお話。
こうやって、ネットだけの知り合いと、会えるってのはいいなぁとしみじみしてたら、1フリで隣のコースを泳ぐのは、Fさんのチームメイトとのこと!
召集所ではそのチームメイトさんと、アクアフォースプリズマのきつすぎることを嘆きながら過ごし、いざレース。
このレースまでゴーグルが外れるハプニングがなかったので、今日はもしかしたら大丈夫かな、と期待しものの、飛び込みで見事にゴーグルが外れましたよ(撃沈
すっかり見えなくなってしまった水の中、もうどうにでもなれと無我夢中で泳ぐ。
ターンの距離感がつかめず失速したのが悔やまれるけど、まぁ、見えていたってターンがうまくいくってもんじゃないし、とにかくGOGOで泳ぐ。
なだれ込むようにゴールにタッチして、
1分13秒82(1位 大会新)
ベストじゃないけど、長岡市市民大会の悪夢を思えば上出来なタイム。
いや、疲れた。
出し切ったというか、使い果たしたというか、とにかく終わった直後は頭が真っ白。
レースが終わって10分たっても、身体全体を覆う倦怠感が一切抜けなかったのは久しぶりのこと。
こういう出し切った感じがないと、いいタイムは出ないんだろうなぁと考えながらダウン。
最後は50mに参加するチームの応援をし、家路につきました。
駅までチーム新舞子のバスで送ってもらいました。ありがとうございます
小山からは大宮経由で東北線、上越新幹線と乗りついで長岡に。
新幹線で座れないことを覚悟したものの、指定席が取れたのはラッキー♪
大宮弁当なるものを食べながらのんびり帰りました。
けど、この季節に短パンジャージ、かつスッピンなおばさんが、大荷物を背負って大宮駅構内を歩くって、すごくはずかしいことかも・・・。いろんな人にじろじろ見られるし・・・(-_-;)
PR
この記事にコメントする
ジェンちゃ~ん♪
楽しい仲間と楽しい遠征。良かったね!
そして大会新で優勝おめでとう~(^O^)ノシ
ジェンちゃんは、普段にちゃんと力まない泳ぎが出来てるから(想像なんだけど)、気持ち良く泳いだら気持ちいいタイムになっちゃうのかなあなんて思いました‥ってそれでも25"^_^;。
私は逆に出そうとすると力むなので、いかに気持ち良く泳ぐかが課題かも知れないんだけど。
次の試合は思いっ切り出し切れるといいね!
お疲れ様でした♪
そして大会新で優勝おめでとう~(^O^)ノシ
ジェンちゃんは、普段にちゃんと力まない泳ぎが出来てるから(想像なんだけど)、気持ち良く泳いだら気持ちいいタイムになっちゃうのかなあなんて思いました‥ってそれでも25"^_^;。
私は逆に出そうとすると力むなので、いかに気持ち良く泳ぐかが課題かも知れないんだけど。
次の試合は思いっ切り出し切れるといいね!
お疲れ様でした♪
びんちゃぁぁぁぁ~~~ん
こんにちは。コメントありがとう(^O^)
なんだかね、家に帰ってきました、ただいま!って感じの遠征でした。
記録は飛びぬけて!では無かったけど、満足できる結果で、今年の中では良いレースだったなぁと思うわ。
1人で参戦するのと、仲間がいるのって、やっぱり微妙に影響するんだろうなぁ。今年のレースを振り返っても、一人で参加したレースは奮わなかったし。
大会新は嬉しかったの。
私以外でもチーム新舞子でたくさん大会新を出してきたのも嬉しかったし。
みんな元気なのが一番うれしかったわ。
>ジェンちゃんは、普段にちゃんと力まない泳ぎが出来てるから(想像なんだけ
すごいわ、びんちゃん!
もしやエスパー?
今が力まない泳ぎかどうかは別として、そこを目指してるのは事実なので、気持ちよく泳ぐと、気持ちいいタイムになるのは、もしや悪いことでもないのかなぁと思い直したわ。
目標は気持ちよく泳いで、でもちゃんと出し切ってベスト。矛盾してるような気もするけど、でも、憧れの到達点の一つなの。
ここに辿りつくためには、まだまだいろいろ修正しないとなぁって思うわ。
出し切ることと、力むことは別だから、その辺のさじ加減って難しいよね。
やっぱり日々の練習が大事なんだなぁって思うわ。
おつありでした。
なんだかね、家に帰ってきました、ただいま!って感じの遠征でした。
記録は飛びぬけて!では無かったけど、満足できる結果で、今年の中では良いレースだったなぁと思うわ。
1人で参戦するのと、仲間がいるのって、やっぱり微妙に影響するんだろうなぁ。今年のレースを振り返っても、一人で参加したレースは奮わなかったし。
大会新は嬉しかったの。
私以外でもチーム新舞子でたくさん大会新を出してきたのも嬉しかったし。
みんな元気なのが一番うれしかったわ。
>ジェンちゃんは、普段にちゃんと力まない泳ぎが出来てるから(想像なんだけ
すごいわ、びんちゃん!
もしやエスパー?
今が力まない泳ぎかどうかは別として、そこを目指してるのは事実なので、気持ちよく泳ぐと、気持ちいいタイムになるのは、もしや悪いことでもないのかなぁと思い直したわ。
目標は気持ちよく泳いで、でもちゃんと出し切ってベスト。矛盾してるような気もするけど、でも、憧れの到達点の一つなの。
ここに辿りつくためには、まだまだいろいろ修正しないとなぁって思うわ。
出し切ることと、力むことは別だから、その辺のさじ加減って難しいよね。
やっぱり日々の練習が大事なんだなぁって思うわ。
おつありでした。
お疲れさま
楽しかったね♪
一緒にレースを組んでもらうのに恐縮しきりです。
ただ・・Aちゃんをメンバーにいれるには私の年が必要なんですよね。
嬉しいやらの複雑さでした(T-T)
来年に仙台にいきます。
内藤先生が仙台にかけているので。
またご一緒できますよう宜しくです。
一緒にレースを組んでもらうのに恐縮しきりです。
ただ・・Aちゃんをメンバーにいれるには私の年が必要なんですよね。
嬉しいやらの複雑さでした(T-T)
来年に仙台にいきます。
内藤先生が仙台にかけているので。
またご一緒できますよう宜しくです。
ありがとうございました
ヨーコさん、いらっしゃいませ(^O^)
本当に楽しかったです。
家に帰ってきたなぁ~ってしみじみ感じながら、レースの一日を楽しみました。リレーは本当にありがとうございました。こちらこそ、短距離苦手で申し訳ないです(>_<) Aちゃんの泳ぎは圧巻です。あの素晴らしい泳ぎをスタート台の上から見ることができたなんて、幸せでした。
フリーリレーもメドレーリレーもチーム新舞子としてのベストタイムではないかと思うのですが、どうでしょう?なんだかんだいいつつも、素晴らしいレースで、かつ、記録だったと思うのです。もうちょっと私が頑張れれば、1分切れたのになぁ・・・。ひゅるる・・
仙台、子供会の行事に被りさえしなければ、私も行きます!
ちょっと日程が心配ですが・・・。
また、ご一緒できることを楽しみにしています。
コメントありがとうございました
本当に楽しかったです。
家に帰ってきたなぁ~ってしみじみ感じながら、レースの一日を楽しみました。リレーは本当にありがとうございました。こちらこそ、短距離苦手で申し訳ないです(>_<) Aちゃんの泳ぎは圧巻です。あの素晴らしい泳ぎをスタート台の上から見ることができたなんて、幸せでした。
フリーリレーもメドレーリレーもチーム新舞子としてのベストタイムではないかと思うのですが、どうでしょう?なんだかんだいいつつも、素晴らしいレースで、かつ、記録だったと思うのです。もうちょっと私が頑張れれば、1分切れたのになぁ・・・。ひゅるる・・
仙台、子供会の行事に被りさえしなければ、私も行きます!
ちょっと日程が心配ですが・・・。
また、ご一緒できることを楽しみにしています。
コメントありがとうございました