おんじゅん道 忍者ブログ
日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/21 あん]
[11/27 ぷりん]
[11/03 ヨーコ]
[11/02 びんにじ]
[10/03 びんにじ]

counter
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々に水泳の話を書くような気が。

今週は泳ぎたくないモード炸裂で、毎日泳ぎに行くんだけど、メニューすら決めずにゆらゆら泳いでる感じ。月曜火曜は本当にそんな状態で、それなりに距離も泳いだけど、持久系の練習というより、ドリル中心。

で、今日もドリルばっかりやってたけど、最後に突然泳ぎたくなった。

メニュー
アップ 100m
けのび 25m×6
板けのびキックなど 25m×4
ドリル 50m×10
プル(Fr) 100m×4(2分)
キック(Fr) 50m×8 (1分半)
リカバリースイム 50m
スイム(Fr) 200m×4(4分)
リカバリースイム 50m
スイム(Fr) 100m×4(2分)
ダウン 200m
PR
この記事を「読書」のカテゴリーにするのもどうかとは思ったが、戯言ばかりが増えてもしかたないので読書に。

今日、小学校で5年生相手に絵本の読み聞かせをした。

前の小学校でも読み聞かせをしていたのだが、対象は4年生までだった。
子供というのは、年齢が上がれば上がるほど素直な反応を返してくれなるし、誰もかれもが”読み聞かせ大好き”なわけでもないだろうから、5年生相手に大変緊張した。
日曜日、とうとうマリンピア日本海へ。
思えば、いわきに居たころからここには来たくて来たくて、旅行の計画までたてたのに、結局行かずじまいだった水族館。

水族館に入場し、いろいろな展示を横目で見ながら、心はペンギン島一直線。
一応順路に従って家族は歩くが、結局最後は我慢できずにショートカットしてペンギン島にやってきた。

内容が無い割には長いので畳みます。
ちょっと体調不良にて、今日の更新を明日に延期します。すみませんデス。
身体がダルイ、というか、重いのです、激太りじゃないと思いたいのですが、怖くて体重計に乗れません(号泣)<たった一日で重さを感じる激太りってなんだろう?

とにかく、有言不実行オバサン・・・ orz

コメントやメルフォのお返事も明日しますね。
お邪魔してるサイトも今日は読み逃げだーーー 



ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ



今日はもう寝ます・・・
おやすみなさい。
とうとう新潟県最大の水族館、マリンピア日本海(水族館)に行ってきた。
上越水族博物館がマゼランだったら、こちらはフンボルトの館。

炎天下で2時間もペンギン島に張り付いたアラフォー<ただのおバカさん
写真もたくさん撮ったし、ナイスな動画も。

だけど今日はそれを整理する気力が無いので、詳細は明日に。
ということで、今日は予告だけでおやすみなさい・・・・
忍者ブログ [PR]