日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
counter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々に水泳の話を書くような気が。
今週は泳ぎたくないモード炸裂で、毎日泳ぎに行くんだけど、メニューすら決めずにゆらゆら泳いでる感じ。月曜火曜は本当にそんな状態で、それなりに距離も泳いだけど、持久系の練習というより、ドリル中心。
で、今日もドリルばっかりやってたけど、最後に突然泳ぎたくなった。
メニュー
アップ 100m
けのび 25m×6
板けのびキックなど 25m×4
ドリル 50m×10
プル(Fr) 100m×4(2分)
キック(Fr) 50m×8 (1分半)
リカバリースイム 50m
スイム(Fr) 200m×4(4分)
リカバリースイム 50m
スイム(Fr) 100m×4(2分)
ダウン 200m
今週は泳ぎたくないモード炸裂で、毎日泳ぎに行くんだけど、メニューすら決めずにゆらゆら泳いでる感じ。月曜火曜は本当にそんな状態で、それなりに距離も泳いだけど、持久系の練習というより、ドリル中心。
で、今日もドリルばっかりやってたけど、最後に突然泳ぎたくなった。
メニュー
アップ 100m
けのび 25m×6
板けのびキックなど 25m×4
ドリル 50m×10
プル(Fr) 100m×4(2分)
キック(Fr) 50m×8 (1分半)
リカバリースイム 50m
スイム(Fr) 200m×4(4分)
リカバリースイム 50m
スイム(Fr) 100m×4(2分)
ダウン 200m
ドリルに凝ってるのは、まぁ、ダラダラしてる証拠なんだけど、ここのところいろいろなブログを読みながら、情報に溺れながら、試行錯誤をしてるともいう状態。
腹筋を使って姿勢を維持して、広背筋を使った大きなストローク、キックは細かく速く、キャッチを確実に・・・いろいろ考えてたら、ドリルばっかりに(^_^;)
当分試合ないし、いいかなって<無計画の典型<いきあたりばったりとも
ドリルにキャッチアップ(Fr)を入れてるんだけど、キャッチからプルをしてるときに、身体ガクンと沈む。これってやっぱり駄目だよなぁって思うけど、なかなか治ってくれない。そもそも、どうすればこれが治るのかもよくわからない。
姿勢が悪いのか、重心のかけ具合がいけないのか(悩)
スイムになると、さすがにあからさまにガクンって沈むことは無いけど、疲れてくると上下動が大きくなってきて、身体の軸がぶれてるのを感じる。多分、キャッチアップで沈むのを改善できれば、いくらか良くなるような気がするんだけど・・・・。
明日、先生に相談してみようかなぁ・・・
PR
この記事にコメントする
Re:6月10日の自主練習
目線ですかぁ・・・
確かに真下を向いたり、ちょっと前方を向いたりしてるかも。
ちょっと前方を見たいんですが、腹筋入れて、腰を浮かせるようにしてると、気付けば真下を見てる感じ。
>キャッチからプレスダウンがしっかり出来ていないのかも。
あぁ、これもあり得る(T_T)
やっぱり、機会をつくって「こそ練会」に参加してみたいです・・・
確かに真下を向いたり、ちょっと前方を向いたりしてるかも。
ちょっと前方を見たいんですが、腹筋入れて、腰を浮かせるようにしてると、気付けば真下を見てる感じ。
>キャッチからプレスダウンがしっかり出来ていないのかも。
あぁ、これもあり得る(T_T)
やっぱり、機会をつくって「こそ練会」に参加してみたいです・・・
ぷりんもだよ
ジェンちゃん こんにちは(^^)
もうね、泳ぎたくないモードは治らないかも(^_^;)
昨日もプール入ってからおしゃべりに花咲いて
時間無くなって大して泳いでないもん。
今はハードな練習したくないって思いが
甘いメニューになってるんだわ。
一応水に入ってるからいいか…みたいな
泳がないと心配になるけど、形ばかり
泳いでるって自分で無理やり納得してるな(反省)
クロールの問題点はぷりんの方が深刻だよ。
左が落ちるのわかってるし
第一水に乗れてないんだから落ち込むわー。
コツコツドリルやってればいつかきっと!
って期待しちゃってるところあるなー。
とかチャンさんの「目線が一定じゃない」ってのもよくわかる。
周りから色々言われ過ぎて変な癖ついてるんだよね。
今矯正中だけど悩みは尽きないね。
もうね、泳ぎたくないモードは治らないかも(^_^;)
昨日もプール入ってからおしゃべりに花咲いて
時間無くなって大して泳いでないもん。
今はハードな練習したくないって思いが
甘いメニューになってるんだわ。
一応水に入ってるからいいか…みたいな
泳がないと心配になるけど、形ばかり
泳いでるって自分で無理やり納得してるな(反省)
クロールの問題点はぷりんの方が深刻だよ。
左が落ちるのわかってるし
第一水に乗れてないんだから落ち込むわー。
コツコツドリルやってればいつかきっと!
って期待しちゃってるところあるなー。
とかチャンさんの「目線が一定じゃない」ってのもよくわかる。
周りから色々言われ過ぎて変な癖ついてるんだよね。
今矯正中だけど悩みは尽きないね。
おぉ、同志!
泳ぎに行ってしまえば楽しくおよぐのに、泳ぎに行く決心をするのに時間がかかる。週1練習のころは、
「今日泳がないと、泳げないぞ」
って活をいれてたけど、毎日泳げる環境だと、
「今日くらい、いいかなぁ」
ってなっちゃうの。
プールに友達がたくさんできたら、きっとお話だけで終わる日もあるんだろうんなぁ。今は話し相手も居ないから、黙々泳ぐけど。
>コツコツドリルやってればいつかきっと!
>って期待しちゃってるところあるなー。
これ、すごくわかる!
やみくもに泳ぐのはダメだとわかってるから、ドリルで一つ一つ修正していくわけで、これを積み重ねればきちんと泳げるようになって、速くなれると信じてるけど・・・・・
でもさ、ピアノでも指のドリルが上手でも、曲は弾けないんだよね。
曲にするための表現力とか曲への理解・・・が水泳だと何に相当するのかが自分でもよくわかってない。
>周りから色々言われ過ぎて変な癖ついてるんだよね。
>今矯正中だけど悩みは尽きないね。
情報に溺れて、泳ぎに溺れてる気もするね。
もっと自分の感覚を鋭くできるといいなぁとは思うけど、自分で自分を評価することほど難しいこと無いし。
悩みは尽きないね(T_T)
コメントありがとう!
「今日泳がないと、泳げないぞ」
って活をいれてたけど、毎日泳げる環境だと、
「今日くらい、いいかなぁ」
ってなっちゃうの。
プールに友達がたくさんできたら、きっとお話だけで終わる日もあるんだろうんなぁ。今は話し相手も居ないから、黙々泳ぐけど。
>コツコツドリルやってればいつかきっと!
>って期待しちゃってるところあるなー。
これ、すごくわかる!
やみくもに泳ぐのはダメだとわかってるから、ドリルで一つ一つ修正していくわけで、これを積み重ねればきちんと泳げるようになって、速くなれると信じてるけど・・・・・
でもさ、ピアノでも指のドリルが上手でも、曲は弾けないんだよね。
曲にするための表現力とか曲への理解・・・が水泳だと何に相当するのかが自分でもよくわかってない。
>周りから色々言われ過ぎて変な癖ついてるんだよね。
>今矯正中だけど悩みは尽きないね。
情報に溺れて、泳ぎに溺れてる気もするね。
もっと自分の感覚を鋭くできるといいなぁとは思うけど、自分で自分を評価することほど難しいこと無いし。
悩みは尽きないね(T_T)
コメントありがとう!
ってかさー
ジェンちゃん、おっはよう♪
キャッチアップの時に体ががくんって沈むのん、
私もやで。ってか、沈んだらいかんのかいって
感じじゃけども(爆)。そりゃ多少は沈むやろって
思いこんどったんじゃけど(((^_^;
でもホンマにドリルばっかになるのはわかる。
これを直して、あれを直してって考えとると
ホンマにそうなるよね。
一時帰国した時には長岡遠征するつもりやから、
DPプールで2人でチェックしあおう!(笑)
キャッチアップの時に体ががくんって沈むのん、
私もやで。ってか、沈んだらいかんのかいって
感じじゃけども(爆)。そりゃ多少は沈むやろって
思いこんどったんじゃけど(((^_^;
でもホンマにドリルばっかになるのはわかる。
これを直して、あれを直してって考えとると
ホンマにそうなるよね。
一時帰国した時には長岡遠征するつもりやから、
DPプールで2人でチェックしあおう!(笑)
かもねー
ユカちゃん、いらっしゃい(^O^)/
>そりゃ多少は沈むやろって
>思いこんどったんじゃけど(((^_^;
GoSwimの映像見ても、確かにちょっと沈むよね。
ただ、自分で感じるのは、もっと大きいような気がする。
ガクンって落ちる感じで。
今日、同じ練習したら、それほど落ちなくて、何が何だか???
違うとしたら、昨日は長水路で今日は短水路。
まさか、水温?<そんなわけはないだろう
>でもホンマにドリルばっかになるのはわかる。
>これを直して、あれを直してって考えとると
>ホンマにそうなるよね。
直すためにはドリル、ドリルができるようになるためのドリル。
最近、何やってるんだろうって、ふと思う。
一人で悶々しすぎかもね。
あれこれ試行錯誤は嫌いじゃないので、これはこれで楽しんでるフシもあるんだけど(苦笑)
>一時帰国した時には長岡遠征するつもりやから、
>DPプールで2人でチェックしあおう!(笑)
おぉ、長岡まで来るの?
じゃ、DPプール使えない日をチェックしておかないと。
大会入ると、お休みになったりするし、せっかくだったら長水路で泳ぎたいしね。
今日もコメントありがとう(^O^)/
>そりゃ多少は沈むやろって
>思いこんどったんじゃけど(((^_^;
GoSwimの映像見ても、確かにちょっと沈むよね。
ただ、自分で感じるのは、もっと大きいような気がする。
ガクンって落ちる感じで。
今日、同じ練習したら、それほど落ちなくて、何が何だか???
違うとしたら、昨日は長水路で今日は短水路。
まさか、水温?<そんなわけはないだろう
>でもホンマにドリルばっかになるのはわかる。
>これを直して、あれを直してって考えとると
>ホンマにそうなるよね。
直すためにはドリル、ドリルができるようになるためのドリル。
最近、何やってるんだろうって、ふと思う。
一人で悶々しすぎかもね。
あれこれ試行錯誤は嫌いじゃないので、これはこれで楽しんでるフシもあるんだけど(苦笑)
>一時帰国した時には長岡遠征するつもりやから、
>DPプールで2人でチェックしあおう!(笑)
おぉ、長岡まで来るの?
じゃ、DPプール使えない日をチェックしておかないと。
大会入ると、お休みになったりするし、せっかくだったら長水路で泳ぎたいしね。
今日もコメントありがとう(^O^)/