日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
counter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は今、20日の夜。明日は朝からお出かけなので、予約投稿ってのを使ってみます。
さて、日曜日の練習を録画したDVDを見た。
うちのチームはプール開店前に練習時間が設けられているので、広々練習、かつ飛び込み練習もできる。さらにメンバーの方がビデオ撮影をして、DVDに焼いてくださるので、大変恵まれているし、感謝の言葉がないのです。
そのDVDで一人反省会(天気もいいのにひきこもり)
反省すべき点が多すぎ(涙)
特に、クロール。
本当にS1なのかと、自分自身に膝詰説教したい気分。
さて、日曜日の練習を録画したDVDを見た。
うちのチームはプール開店前に練習時間が設けられているので、広々練習、かつ飛び込み練習もできる。さらにメンバーの方がビデオ撮影をして、DVDに焼いてくださるので、大変恵まれているし、感謝の言葉がないのです。
そのDVDで一人反省会(天気もいいのにひきこもり)
反省すべき点が多すぎ(涙)
特に、クロール。
本当にS1なのかと、自分自身に膝詰説教したい気分。
PR
・・・ってブログパーツを見つけたので、貼ってみた。
やたら登録が面倒で、正直、人には勧められない。
登録後も、登録情報の確認や変更がどこで出来るのか分からず、右往左往するばかり。ミズノのサイトはわかりづらいなぁ・・・。
ま、それはいい。<放っておけば苦言ばかりを書き連ねそう
スイムダイアリーは今年から始めるってことにして、1月の練習分だけ入力した。
10000ポイント分泳ぐとハワイ到達、しかし、現在79ポイント。
今の練習ペースだと、ひと月にせいぜい100ポイントってところ。
ってことは、100か月・・・8年強。ひぃぃぃぃ。
先は長い・・・orz
サービス停止が早いか、ハワイ到達が早いか(苦笑)
とりあえず、東京湾を脱出できるように頑張ろう
やたら登録が面倒で、正直、人には勧められない。
登録後も、登録情報の確認や変更がどこで出来るのか分からず、右往左往するばかり。ミズノのサイトはわかりづらいなぁ・・・。
ま、それはいい。<放っておけば苦言ばかりを書き連ねそう
スイムダイアリーは今年から始めるってことにして、1月の練習分だけ入力した。
10000ポイント分泳ぐとハワイ到達、しかし、現在79ポイント。
今の練習ペースだと、ひと月にせいぜい100ポイントってところ。
ってことは、100か月・・・8年強。ひぃぃぃぃ。
先は長い・・・orz
サービス停止が早いか、ハワイ到達が早いか(苦笑)
とりあえず、東京湾を脱出できるように頑張ろう
昨日触れた水着規定。
今朝、もう一回FINAのサイト見たら、施行日が修正されてた。
>- Masters: the same swimwear regulations as per pool swimming will be applied from January 15, 2010.
→FINA発表内容(一番下)
なぜこんな修正が??って考えたら、ふと変な光景が頭をよぎった。
「オレさー、1月1日の試合で、世界新出してんだよねーーー、ラバー水着で。これってどうなるの? えーーやっぱダメ? マジむかつくんだけどーー」
(なぜお兄ちゃん言葉?)
的な問い合わせがFINAに来たんじゃないかって、笑ってしまった。
↑
もちろん、FINAや関連団体に問い合わせる人がこんな失礼な物言いをするわけがないんですが、何となくそんな光景が浮かんでしまって・・・。失礼しました
で、とりあえず、3月いっぱいは従来の規定で大丈夫・・・だよね。水連もこのようにおっしゃってるのだから・・・
今朝、もう一回FINAのサイト見たら、施行日が修正されてた。
>- Masters: the same swimwear regulations as per pool swimming will be applied from January 15, 2010.
→FINA発表内容(一番下)
なぜこんな修正が??って考えたら、ふと変な光景が頭をよぎった。
「オレさー、1月1日の試合で、世界新出してんだよねーーー、ラバー水着で。これってどうなるの? えーーやっぱダメ? マジむかつくんだけどーー」
(なぜお兄ちゃん言葉?)
的な問い合わせがFINAに来たんじゃないかって、笑ってしまった。
↑
もちろん、FINAや関連団体に問い合わせる人がこんな失礼な物言いをするわけがないんですが、何となくそんな光景が浮かんでしまって・・・。失礼しました
で、とりあえず、3月いっぱいは従来の規定で大丈夫・・・だよね。水連もこのようにおっしゃってるのだから・・・
「でなおし水泳塾」さんの世界水泳ニュースのコーナーで、「マスターズのハイテク水着禁止決定」の記事が(驚)
FINAのサイトを覗くと・・・うわっ、英語・・・<当たり前じゃん
抜粋
14. Swimwear:
- Open Water: from June 1, 2010 Open Water Swimwear, for both Men and Women, shall not cover the neck, extend past the shoulder, nor shall extend below the ankle. All Open Water swimsuits shall comply with the FINA Criteria for Materials and Approval Procedures. Until June 2010, the 2009 models can be used in order to protect the athlete from sunburn, jellyfish etc.
- Masters: the same swimwear regulations as per pool swimming will be applied from January 1, 2010.
えぇ、と、えぇ、と・・・<盛大に混乱中
ラバーとかLZRとか、織物じゃない水着は禁止されるんですか?<超意訳
しかも、
2010年1月1日からって!!!
2010年って今年じゃん。
ついこの前、それこそ2,3日前、水着の規定がよくわからないから、とマスターズ協会に電話をした。電話に応対してくださった女性は、
「マスターズニュース97号の通りで、今のところ変更はないです。」
つまり、肩を覆ったり、足首を覆ったりするのはダメだけど、素材の規定なし。って規定が有効なのだとおっしゃる。
ただ、電話口の女の人の口調が妙に歯切れが悪かったのは気になった。
「今のところは・・・・」ってのもなんとなく、聞き流せない雰囲気があった。
これだったのか!>FINA会議 orz
4月以降の国内大会とか、どうすればいいんだろうか・・・
早めの決定、発表をお願いしたい
せっかく去年、定額給付金使って「NEWフライングフィッシュハイブリッド」を買ったのに・・・<大騒ぎするほどの値段の水着じゃないけどさ・・・、大会用はこれ一着だから
FINAのサイトを覗くと・・・うわっ、英語・・・<当たり前じゃん
抜粋
14. Swimwear:
- Open Water: from June 1, 2010 Open Water Swimwear, for both Men and Women, shall not cover the neck, extend past the shoulder, nor shall extend below the ankle. All Open Water swimsuits shall comply with the FINA Criteria for Materials and Approval Procedures. Until June 2010, the 2009 models can be used in order to protect the athlete from sunburn, jellyfish etc.
- Masters: the same swimwear regulations as per pool swimming will be applied from January 1, 2010.
えぇ、と、えぇ、と・・・<盛大に混乱中
ラバーとかLZRとか、織物じゃない水着は禁止されるんですか?<超意訳
しかも、
2010年1月1日からって!!!
2010年って今年じゃん。
ついこの前、それこそ2,3日前、水着の規定がよくわからないから、とマスターズ協会に電話をした。電話に応対してくださった女性は、
「マスターズニュース97号の通りで、今のところ変更はないです。」
つまり、肩を覆ったり、足首を覆ったりするのはダメだけど、素材の規定なし。って規定が有効なのだとおっしゃる。
ただ、電話口の女の人の口調が妙に歯切れが悪かったのは気になった。
「今のところは・・・・」ってのもなんとなく、聞き流せない雰囲気があった。
これだったのか!>FINA会議 orz
4月以降の国内大会とか、どうすればいいんだろうか・・・
早めの決定、発表をお願いしたい
せっかく去年、定額給付金使って「NEWフライングフィッシュハイブリッド」を買ったのに・・・<大騒ぎするほどの値段の水着じゃないけどさ・・・、大会用はこれ一着だから
今年最初のマスターズチームの練習。ほとんどの人と今年初めて会うので、「今年もよろしく」とあいさつしつつ、プールに。
メニュー
up
swim 50m×5(1'30サークル)
スタート練習
この後にタイム測定。
1種目以上ならお好きなだけということなので、25mを4種で <欲張り
結果・・・松田優作じゃないけど、血のりのついた手を見て、「なんじゃこりゃぁぁぁ」の気分。記録を下に晒します。なお、小数点1位の数字はうろ覚えなので、間違ってるかもしれません、悪しからず<鳥頭、3歩歩けば忘れてしまう
Fly 18秒9
Ba 22秒0(実は2回計測した。これは速い方)
Br 22秒8
Fr 16秒4
過去の記録と比べようにも、Ba、Brは25mを計ったこと無く(Brは小学校以来、Baに至っては多分人生初)、Frも基本100mなので25mの記録は???。とはいえ、なんだかなぁ~~(涙)
Flyはベストから1秒半くらい遅く、半フリのタイムから考えて、Fr25mの悪さはありえない。せめて15秒台は出してけって!予想外にBrが悪くなかったのは驚いたが、Baは他の種目に比べて悪すぎだろ(怒)
滝に打たれて修行したい(涙)<バサロで滝登りとか
悔しいから、IM100mも泳がせてもらった。もう、玉砕覚悟、死なば諸共<死ぬのは私一人ですが、全種目散々なので、1個メも地面に叩きつけてもらおうかと。
100mIM 1分32秒(ベスト1秒落ち)
あれっ、普通?? 背泳ぎのタッチは流れて、一瞬どざえもんになったし、もともと調子が悪いので40秒切れないと思ったのに・・・・(悩)
調子が悪いと思っていたのは気持ちだけで、実は実力この程度?(悩)
うん、やはり私は短距離ではなく、長距離にシフトすべきという意味なのかもしれない<努力しろ、努力を!!
さて、記事を畳んだ先には、新年最初のどS筋トレの様子を
メニュー
up
swim 50m×5(1'30サークル)
スタート練習
この後にタイム測定。
1種目以上ならお好きなだけということなので、25mを4種で <欲張り
結果・・・松田優作じゃないけど、血のりのついた手を見て、「なんじゃこりゃぁぁぁ」の気分。記録を下に晒します。なお、小数点1位の数字はうろ覚えなので、間違ってるかもしれません、悪しからず<鳥頭、3歩歩けば忘れてしまう
Fly 18秒9
Ba 22秒0(実は2回計測した。これは速い方)
Br 22秒8
Fr 16秒4
過去の記録と比べようにも、Ba、Brは25mを計ったこと無く(Brは小学校以来、Baに至っては多分人生初)、Frも基本100mなので25mの記録は???。とはいえ、なんだかなぁ~~(涙)
Flyはベストから1秒半くらい遅く、半フリのタイムから考えて、Fr25mの悪さはありえない。せめて15秒台は出してけって!予想外にBrが悪くなかったのは驚いたが、Baは他の種目に比べて悪すぎだろ(怒)
滝に打たれて修行したい(涙)<バサロで滝登りとか
悔しいから、IM100mも泳がせてもらった。もう、玉砕覚悟、死なば諸共<死ぬのは私一人ですが、全種目散々なので、1個メも地面に叩きつけてもらおうかと。
100mIM 1分32秒(ベスト1秒落ち)
あれっ、普通?? 背泳ぎのタッチは流れて、一瞬どざえもんになったし、もともと調子が悪いので40秒切れないと思ったのに・・・・(悩)
調子が悪いと思っていたのは気持ちだけで、実は実力この程度?(悩)
うん、やはり私は短距離ではなく、長距離にシフトすべきという意味なのかもしれない<努力しろ、努力を!!
さて、記事を畳んだ先には、新年最初のどS筋トレの様子を