日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
counter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は今、20日の夜。明日は朝からお出かけなので、予約投稿ってのを使ってみます。
さて、日曜日の練習を録画したDVDを見た。
うちのチームはプール開店前に練習時間が設けられているので、広々練習、かつ飛び込み練習もできる。さらにメンバーの方がビデオ撮影をして、DVDに焼いてくださるので、大変恵まれているし、感謝の言葉がないのです。
そのDVDで一人反省会(天気もいいのにひきこもり)
反省すべき点が多すぎ(涙)
特に、クロール。
本当にS1なのかと、自分自身に膝詰説教したい気分。
さて、日曜日の練習を録画したDVDを見た。
うちのチームはプール開店前に練習時間が設けられているので、広々練習、かつ飛び込み練習もできる。さらにメンバーの方がビデオ撮影をして、DVDに焼いてくださるので、大変恵まれているし、感謝の言葉がないのです。
そのDVDで一人反省会(天気もいいのにひきこもり)
反省すべき点が多すぎ(涙)
特に、クロール。
本当にS1なのかと、自分自身に膝詰説教したい気分。
とにもかくにも問題のクロールを晒してみないことには始まらない。
手前の黄色キャップが私です。
これを見て、どこがどう悪いのか整理がつかない。いろいろ悩んだ挙句、実はこれでいいんじゃないかとさえ思えてくる。しかし、これでいいと思えないところは満載で、ローリングとか、腕の回し方とか、姿勢とか、頭の位置とか、腰が下がってるとか、もう、あれもこれも気になって、盛大に迷子中。
特に気になるのは左手の入水。
入水後、頭のあたりに波が起こってる。
25mのタイム測定だからピッチも上がったし、波もそれなりに起こるだろうけど、これは大きすないだろか?いや、そんなもん??
左手入水後の波に、一瞬頭が全部沈んでいる。
右手入水も波は起こるが、頭が沈むまでは至ってない。
きっと、手先からの一点入水ではなく、腕全体を叩きつけるように入水してるのがまずいのだ。入水ポイントをもっと手前にしようとも心掛けてるが、心掛けているだけで具体的な練習をしてるわけではないので、身についてないのだろう。
いやしかし、ちゃんと意識してるのに、全然改善しないってのも・・・(悩)
だいたい、佐藤久佳選手のクロールだって、入水は腕を叩きつけてたじゃないか・・・と、雲の上の人を引き合いに出し、自分のフォームを肯定してみたくなる。
それじゃだめだ(多分)
目指すクロールはこんな感じ。水の上を滑るような泳ぎ。
これを目指すから、長距離にシフトしてるわけだし。
天と地ほどにも違うorz
精進あるのみ!
PR
この記事にコメントする
ダイナミックよ~
ジェンちゃん こんにちは(^^)
勝手に省略(笑)
オープン前に泳がせてくれるし飛び込みOKなんていい環境だわー。ホント羨ましー。
飛び込み許可って結局何かあった時に
管理者の責任が問われるから皆嫌がるそうだから
ジェンちゃんとこは いい指導者がいるってことだね、きっと。
泳ぎ ダイナミックで素敵で~す。
クロール大嫌いのぷりんからは何も言えません。
あとはユカちゃんのコメント待ちってことで
ぷりんは逃亡(笑)
ぷりんは自分の泳ぎを自分で見たことが無いけど
出来てない感覚はたくさんあります。
左手の入水後 泡を引きずっているのも知ってるし
腹筋が甘くてローリングを抑えきれないのも知ってます。
トップスイマーでも すごく癖のある泳ぎする人いっぱいいるよね!?
特にクロールの男性スイマーなんて
左右のリズム全く違ったり頭潜る人いっぱいいるけど速いんだよねー。
やっぱり、日ごろの練習の積み重ねが足りないのかなーと 反省ばかりです。
勝手に省略(笑)
オープン前に泳がせてくれるし飛び込みOKなんていい環境だわー。ホント羨ましー。
飛び込み許可って結局何かあった時に
管理者の責任が問われるから皆嫌がるそうだから
ジェンちゃんとこは いい指導者がいるってことだね、きっと。
泳ぎ ダイナミックで素敵で~す。
クロール大嫌いのぷりんからは何も言えません。
あとはユカちゃんのコメント待ちってことで
ぷりんは逃亡(笑)
ぷりんは自分の泳ぎを自分で見たことが無いけど
出来てない感覚はたくさんあります。
左手の入水後 泡を引きずっているのも知ってるし
腹筋が甘くてローリングを抑えきれないのも知ってます。
トップスイマーでも すごく癖のある泳ぎする人いっぱいいるよね!?
特にクロールの男性スイマーなんて
左右のリズム全く違ったり頭潜る人いっぱいいるけど速いんだよねー。
やっぱり、日ごろの練習の積み重ねが足りないのかなーと 反省ばかりです。
ありがと~~~
ぷりんねーちゃん、いらっしゃいませ
ジェンちゃんって、すごい新鮮♪ 自分の瞳が青くなっちゃったような気分。<浮かれてる
>オープン前に泳がせてくれるし飛び込みOKなんていい環境だわー。
そうなのそうなの。
ブログなんかで他の人の話を見聞きすると、自分のチームはとても素敵で恵まれた環境にあるんだなーーーって実感。
水泳の事故のNO1が飛び込みだってことを考えると、確かによく飛び込み練習をさせてもらえるなって思うわ。これも本当に感謝しないといけないわ。
>泳ぎ ダイナミックで素敵で~す。
ありがとーーー。
励ましてもらえると、すごくうれしい♪
ビデオで自分の泳ぎを見ると、いろいろ勉強になります。
絶対出来てないよなーーーってところは確実にできてないし、出来てると思ってたところもかなりな確率で出来てない・・。悪いところばかりが気になっちゃうのは、涙ものだけど。
私も入水で泡をつかんでるよーーー。つかむどころか、腕全体で泡引きずってる(涙)これはずっとどうしようって思ってたんだけど、波が立つのも併せて直そうって思ってます。
確かに、トップスイマーってフォームの癖が強いよね。
佐藤選手の腕の叩きつけもすごいし、頭を潜らせちゃう人もいる。その身体の上下動は何とかならないの?ってテレビ相手に突っ込み入れたこともあるし、ちょっとこれは真似できないな・・・というよりも、真似したくないなぁって感じの泳ぎもある<ジェンツーのくせに生意気な!
どの泳ぎも、あの筋骨隆々とした身体だからこその泳ぎだろうし。
まんま、まねしたところで速くなるものでもないよね。
トップスイマーだったら、断然ポポフの泳ぎが好きなんだけど、ポポフのDVDって無いかなぁって探してます。イアンソープも好きだな。
上を見てもきりがないから、やっぱり着実に一歩一歩前に進もう・・・
コメントありがとうございました♪
では!
ジェンちゃんって、すごい新鮮♪ 自分の瞳が青くなっちゃったような気分。<浮かれてる
>オープン前に泳がせてくれるし飛び込みOKなんていい環境だわー。
そうなのそうなの。
ブログなんかで他の人の話を見聞きすると、自分のチームはとても素敵で恵まれた環境にあるんだなーーーって実感。
水泳の事故のNO1が飛び込みだってことを考えると、確かによく飛び込み練習をさせてもらえるなって思うわ。これも本当に感謝しないといけないわ。
>泳ぎ ダイナミックで素敵で~す。
ありがとーーー。
励ましてもらえると、すごくうれしい♪
ビデオで自分の泳ぎを見ると、いろいろ勉強になります。
絶対出来てないよなーーーってところは確実にできてないし、出来てると思ってたところもかなりな確率で出来てない・・。悪いところばかりが気になっちゃうのは、涙ものだけど。
私も入水で泡をつかんでるよーーー。つかむどころか、腕全体で泡引きずってる(涙)これはずっとどうしようって思ってたんだけど、波が立つのも併せて直そうって思ってます。
確かに、トップスイマーってフォームの癖が強いよね。
佐藤選手の腕の叩きつけもすごいし、頭を潜らせちゃう人もいる。その身体の上下動は何とかならないの?ってテレビ相手に突っ込み入れたこともあるし、ちょっとこれは真似できないな・・・というよりも、真似したくないなぁって感じの泳ぎもある<ジェンツーのくせに生意気な!
どの泳ぎも、あの筋骨隆々とした身体だからこその泳ぎだろうし。
まんま、まねしたところで速くなるものでもないよね。
トップスイマーだったら、断然ポポフの泳ぎが好きなんだけど、ポポフのDVDって無いかなぁって探してます。イアンソープも好きだな。
上を見てもきりがないから、やっぱり着実に一歩一歩前に進もう・・・
コメントありがとうございました♪
では!
あのさー!(笑)
寝る前にちゃんと見に来たよ(^_^)/
おまけに笑えたよ。「ジェンちゃん」って書こうと
思ったら、既にぷりんねーちゃんが書いてるし!
いやー、ビデオ短すぎ。何度リプレイしたことか(笑)。
次回もうちょい長いの出して~m(_ _)m
で、文章読む前に動画先に見たんだけど、コメ
書こうと思ったら既に書いてた…ジェンちゃんが。
左手が気になった…私も。右はきれいに入水して
るけど、左がちょっとやっぱあれだね…。
「あれだね」ってなんだよ!? ↑
実は私も同じような状態なんだわー。練習しながら
必死に矯正中なんだけどねー。
おまけに笑えたよ。「ジェンちゃん」って書こうと
思ったら、既にぷりんねーちゃんが書いてるし!
いやー、ビデオ短すぎ。何度リプレイしたことか(笑)。
次回もうちょい長いの出して~m(_ _)m
で、文章読む前に動画先に見たんだけど、コメ
書こうと思ったら既に書いてた…ジェンちゃんが。
左手が気になった…私も。右はきれいに入水して
るけど、左がちょっとやっぱあれだね…。
「あれだね」ってなんだよ!? ↑
実は私も同じような状態なんだわー。練習しながら
必死に矯正中なんだけどねー。
スロー画像をアップするね
テストの前日になると、ついつい掃除をしてしまう私・・・です(笑)
ユカちゃんいらっしゃい!!!
ってか、寝ないと。ハードな週末が待ってるんだから。
>おまけに笑えたよ。「ジェンちゃん」って書こうと
>思ったら、既にぷりんねーちゃんが書いてるし!
確かに、ジェンツーちゃんは長いよね(笑)
もちょっと短いハンドルにしとけば良かったかも。
でも、これ、ブランク時期はあったけど、結構付き合いの長いハンドルだし。
まさか自分のキャラで「ちゃん」なんてかわいく呼んでもらえることを想定してなかったし。10歳過ぎて、実名で私のことをちゃん付けした勇者は多分一人・・・いや、二人だな。大抵が呼び捨て<そーゆーキャラです
「ちゃん」づけされる自分って、すごく新鮮で楽しい♪
やっぱりビデオ短かったよね。自分でも「短っ!」って思ったもん。<ならなんとかしろ
ビデオ編集慣れてなくて、あれだのこれだのこねくり回した結果があれ。
でもね、スローモーションをきゃぷちゃするソフトをGETしたので♪ 近々スロー映像を公開<この恥知らずめが
やっぱり左腕のブン回しだよね。
横から殴るように入水するから、自分の頭側に波が立つんだろうな。
で、行く手を阻む orz
脳味噌沸騰させて考えてると、意外とあっちこっちでヒントが拾えるらしく、雑誌SWIMの動画サイト(http://swimnet.jp/movie/ <登録無料、非常にお勧め<ってか知ってるよね)で、細川大輔のきれいに泳ぐクロールの動画がアップされてた。これにピーーーーーンと、
キタ━(゚∀゚)━!!!!!
肩回すよ、回しますとも!大輔様!!<信者?
>実は私も同じような状態なんだわー。練習しながら
>必死に矯正中なんだけどねー。
ユカちゃんも?
長年身に付いたフォームを矯正するのは大変だよね。
今日からまじめにジッパーを練習メニューに組み込みます。
いつもいつもコメントありがとう。
うれしいのでフランスに足を向けて寝られません。<なので、頭は常に西を向けて寝てます・・・でも、脚のほうをずーーーと伸ばしてくと、アメリカ越えて、大西洋越えて、ふらん・・・(悩)
とはいえ、ユカちゃんの睡眠時間は大切にしてね♪
では!!!
ユカちゃんいらっしゃい!!!
ってか、寝ないと。ハードな週末が待ってるんだから。
>おまけに笑えたよ。「ジェンちゃん」って書こうと
>思ったら、既にぷりんねーちゃんが書いてるし!
確かに、ジェンツーちゃんは長いよね(笑)
もちょっと短いハンドルにしとけば良かったかも。
でも、これ、ブランク時期はあったけど、結構付き合いの長いハンドルだし。
まさか自分のキャラで「ちゃん」なんてかわいく呼んでもらえることを想定してなかったし。10歳過ぎて、実名で私のことをちゃん付けした勇者は多分一人・・・いや、二人だな。大抵が呼び捨て<そーゆーキャラです
「ちゃん」づけされる自分って、すごく新鮮で楽しい♪
やっぱりビデオ短かったよね。自分でも「短っ!」って思ったもん。<ならなんとかしろ
ビデオ編集慣れてなくて、あれだのこれだのこねくり回した結果があれ。
でもね、スローモーションをきゃぷちゃするソフトをGETしたので♪ 近々スロー映像を公開<この恥知らずめが
やっぱり左腕のブン回しだよね。
横から殴るように入水するから、自分の頭側に波が立つんだろうな。
で、行く手を阻む orz
脳味噌沸騰させて考えてると、意外とあっちこっちでヒントが拾えるらしく、雑誌SWIMの動画サイト(http://swimnet.jp/movie/ <登録無料、非常にお勧め<ってか知ってるよね)で、細川大輔のきれいに泳ぐクロールの動画がアップされてた。これにピーーーーーンと、
キタ━(゚∀゚)━!!!!!
肩回すよ、回しますとも!大輔様!!<信者?
>実は私も同じような状態なんだわー。練習しながら
>必死に矯正中なんだけどねー。
ユカちゃんも?
長年身に付いたフォームを矯正するのは大変だよね。
今日からまじめにジッパーを練習メニューに組み込みます。
いつもいつもコメントありがとう。
うれしいのでフランスに足を向けて寝られません。<なので、頭は常に西を向けて寝てます・・・でも、脚のほうをずーーーと伸ばしてくと、アメリカ越えて、大西洋越えて、ふらん・・・(悩)
とはいえ、ユカちゃんの睡眠時間は大切にしてね♪
では!!!