おんじゅん道 忍者ブログ
日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/21 あん]
[11/27 ぷりん]
[11/03 ヨーコ]
[11/02 びんにじ]
[10/03 びんにじ]

counter
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うだうだしてたら、12時半(@_@)
今からブログ書けないので、今日もお休みです。
すみません。
PR
今日も霰(あられ)がふった当地。

3000mスイムオンリーの練習をし、思った以上に疲れ果てて帰宅したら、カーポートに叩きつけるようなものすごい音。
何事かと見上げたら、霰が降ってきていた。

霰が降りはじめて1週間。
ようやく霰は珍しくないのだとわかってきた。
わかってきたけど、外で霰に遭遇したのは初めてで、まじまじと空を眺めてしまった。外で霰を見上げる私のそばを不審そうに見つめながら隣人が通り過ぎていった。

だって、霰なんてほとんど見たこと無いし。

さて、昨日の続きを書く予定にしてたけど、夕方からごたごたしたので書く時間が無くなってしまいました。!
また明日書きます。

コメント返事は今から書きます☆
今日は朝からレースを見に行ってきた。
以前、記事にした、新潟県スプリントを見に行ってきたのだ。



北島康介選手、加藤ゆか選手、鈴木聡美選手、日本を代表するスイマーを招いて行われたこの大会、普段見ることのできないトップスイマーの泳ぎが見られるとあって、多くの人が集まった。

我が家も入場整理券を手に入れ、行くことになったのだが、さらに驚きの企画に乗っかることができた。
久しぶりに金曜マスターズの話でも。
宮城県古川市。
そこが大崎市に変わり、久しぶりに出掛けてきた。

行ったのは、古川 岩出山 鳴子 鬼首・・・今では全部大崎市。
広すぎる、大崎市(大汗)
忍者ブログ [PR]