おんじゅん道 あれこれ 忍者ブログ
日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/21 あん]
[11/27 ぷりん]
[11/03 ヨーコ]
[11/02 びんにじ]
[10/03 びんにじ]

counter
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気がつけば台所せっけんが無くなりそうなので、急遽作ることに。
廃油を使った簡単せっけん♪
続きは畳みます。
PR
連投。
今日は筋肉痛をいいことに、ヨガしないでゴロゴロしてます<ダメ人間(ⓒ水曜どうでしょう)

さて、コメントいつもありがとうございます。
先程、ここのサイトには関係のないコメントを頂戴しました。宣伝だったことから予告はしませんでしたが非公開の処理をさせていただきました。Nさん、申し訳ありませんがご了承ください。

また、コメント欄に「サイトや記事と関係のないコメントはご遠慮ください」といった物々しい文言を加えました。玄関にある「セールスお断り」と同じ感じです。

コメント書いてくださる方、びっくりするかもしれませんが、そういういきさつがあったので、すみませんがご了承ください。
ずっと前ブログパーツを探してたら、こんなのを見つけた。

水泳部員解析機的な脳内メーカー

こういうのを見ると、すぐにやってみたくなるしょうもない性分
 近所の大型薬局店(どうもドラッグストアという言葉は馴染まない)に行くと、必ずプロテインの前でうろうろする怪しい主婦、それは私。
 運動をした後、プロテインをとると筋肉がつきやすいとか。で、普通の食べ物はタンパク質と一緒に脂肪も採っちゃうから、プロテインのほうがいいとか。

 飲んでみたいけど、効果があるのだろうか?
 ちょっとおためしに一缶と言っても、信じられないくらい高い。

 今までプロテインなんて必要がないって思ってたのに、最近読んだスポ根小説には、なぜかプロテインをがぶがぶ飲むって描写が出てくる。

 やっぱり飲むと違うのだろうか?
 とはいえ、1缶4000円なんて絶対無理!

 悩みつつ、今日も私は運動の後に、きなこを溶かした牛乳をがぶがぶ飲むのでした。だって、きなこ好きだし<だから太るんじゃないのか
本当は冬休み前に見に行く予定だったんだけど、年末のドタバタで行けなくなり、やっと今日見に行ってきました。

面白かったーーーー!!!
一応原作をラストまで読んだので、ストーリーは大筋でわかるんだけど、音楽が入った状態で作品を楽しめるのはいいですねーーー。

映画化にあたって、登場人物もエピソードもごっそりそぎ落とされてるし、原作で出てきた場面が別の意図で使われちゃってるシーンもいくつかあったけど、お話の土台は本当にしっかりとしていて、物足りないなんて全然ない。むしろ、原作を遥かに超えちゃってる部分さえあった。

玉木宏が、「この作品は映画になるべき作品」的な発言をしていたが、制作サイドのこの手の発言は、作品を見てがっかりさせられることが多い。だが、今回は本当に玉木の言うとおりだと思った。

映画化されて本当によかった。

後編も楽しみ。
忍者ブログ [PR]