日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
counter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の金曜マスターズは、私の苦手を見越してか、背泳ぎドリル満載の1時間。
とにかく、最近の先生の課題は「フラットな姿勢維持」を意識させるドリルが多い(と勝手に思ってる)。
とにかく、最近の先生の課題は「フラットな姿勢維持」を意識させるドリルが多い(と勝手に思ってる)。
PR
何のやる気も起きぬまま、週末をうだうだと過ごした。
昼、全日本大学駅伝を見た。
あんなに長い距離を軽々と走る若者達がまぶしくて仕方が無い。
時折、ランナーの横で一生懸命走る人がいた。駅伝中継のお約束だ。
中でも、自分とさほど歳が変わらない女性が、ランナーと並走しようとして10mもついていけない姿に涙が出た。
きっと彼女は明日筋肉痛だろう。いや、明後日か。
暗くなると大層元気になり、中日、ロッテのファンでもないのに、日本シリーズに付き合った。昨日、今日と大変な試合をお疲れでした。
リーグ3位で日本一ってのはどうにも腑に落ちないのだが。
そんなことより、人生80年、もう一度でいいから横浜の胴上げを見たいと思う。
その時、横浜は横浜に居るのだろうか。それとも・・・
拍手やコメントの返事は明日にします。
遅くなってすみません。
昼、全日本大学駅伝を見た。
あんなに長い距離を軽々と走る若者達がまぶしくて仕方が無い。
時折、ランナーの横で一生懸命走る人がいた。駅伝中継のお約束だ。
中でも、自分とさほど歳が変わらない女性が、ランナーと並走しようとして10mもついていけない姿に涙が出た。
きっと彼女は明日筋肉痛だろう。いや、明後日か。
暗くなると大層元気になり、中日、ロッテのファンでもないのに、日本シリーズに付き合った。昨日、今日と大変な試合をお疲れでした。
リーグ3位で日本一ってのはどうにも腑に落ちないのだが。
そんなことより、人生80年、もう一度でいいから横浜の胴上げを見たいと思う。
その時、横浜は横浜に居るのだろうか。それとも・・・
拍手やコメントの返事は明日にします。
遅くなってすみません。
日本海マスターズが終わり、今シーズンが終わったかと思うと、急に気が抜けたらしい。
さらに、ここにきて急に寒くなり、曇天→雨→曇天の繰り返しに、いい加減外に出るのも嫌になり、いよいよ本格的な冬ごもり、基、引きこもり体制に入った今日、これではいけないと自分自身を叱咤し、泳ぎに行ってきた。
さらに、ここにきて急に寒くなり、曇天→雨→曇天の繰り返しに、いい加減外に出るのも嫌になり、いよいよ本格的な冬ごもり、基、引きこもり体制に入った今日、これではいけないと自分自身を叱咤し、泳ぎに行ってきた。
日本海マスターズで富山に行くので、観光もすることに。
寧ろ、今回こっちがメイン。
そして、訪れた場所は魚津。
メインは魚津水族館のつもりだったが、「埋没林博物館」という怪しくもそそられる名称にひさびさ好奇心の心が躍った。
公式サイト 魚津埋没林博物館
寧ろ、今回こっちがメイン。
そして、訪れた場所は魚津。
メインは魚津水族館のつもりだったが、「埋没林博物館」という怪しくもそそられる名称にひさびさ好奇心の心が躍った。
公式サイト 魚津埋没林博物館