おんじゅん道 忍者ブログ
日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/21 あん]
[11/27 ぷりん]
[11/03 ヨーコ]
[11/02 びんにじ]
[10/03 びんにじ]

counter
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は2週間ぶりの金曜マスターズの日。
明後日大会に出場する人が多いということで、恒例の長水路50mダッシュ10本はナシ。

練習後、お仲間のTさんが先生に一言。

「この前の大会でもそうだったんだけど、私、後半に落ちるんですよー。ジェンさん(仮名)はあんまり落ちてないのに・・・」

これに対し、先生は一言。

「いや、落ちないんじゃなく、前半飛ばせてないんだ」

やっぱり先生は見るべきところはちゃんと見てくださってる。
「25mなんてあっという間に終わって面白くない!」
なんて言ってるのも、ただの逃げであることはミエミエか(^_^;)
PR
引っ張って申し訳ないです。
6月マリンピア日本海に行った折、光に反応してくれるペンギンが少ないと嘆いていたのだが(→当時の記事)、あの時遊んでくれたヒナはその後どうなったのだろう?





当時、まだフンボルトの模様も無く、あどけないヒナの姿だった子だが、換羽を済ませ、立派な大人になってることに違いない。
姿が変わってしまったあの子を見つける手掛かりは、唯一、フリッパーのバンドの色。白赤白のフリッパーバンド。

先日撮影してきた写真をじっくり見てみると・・・
22日9時44分追記
 昨夜突然に襲われた、Twitterマススオーバー問題。
 公式から発表がありました。事態は収束に向かった模様。詳細にリンクします
 「マウスオーバーの」問題についての全容

事態の収束に伴い、サイドバーのツイッターを今夜にでも復活させます。
あと、グダグダと書いた記事はこちらに引っ越し。読んでも仕方のない記事ですが、興味があれば。<管理人の慌てぶりが笑える記事


さて、表題の話はつづきから
18日は家族でマリンピア日本海にお出かけ。
入場するや否や、ペンギン島に一目散。
最近デビューしたヒナたちと遊ばないと!
このブログのサイドバーにはスイムダイアリーがあり、PCでアクセスされている方はすでにお気づきかと思います。携帯からの方にはご覧いただけなく申し訳ないです<(_ _)>


サイドバーにはこんなのが表示されてるわけです
忍者ブログ [PR]