おんじゅん道 忍者ブログ
日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/21 あん]
[11/27 ぷりん]
[11/03 ヨーコ]
[11/02 びんにじ]
[10/03 びんにじ]

counter
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鈴木大地さんがツイッターを始めたとブログで読んで以来、フォローするぜぃ!とつぶやきを探してるんだけど、なかなか見つからない(涙)有名な人は大抵本名で検索できるんだけどなぁ・・・

それはそれとして!

夕べヘンテコな夢を見ました。(・・・・の切り出しでピンと来た人は、以下スルー推奨<ツイッターで呟いたネタなので)
PR
石けんを作って4日、今回は冬で気温が上がらないせいか、型入れしてから固まるまでちょっと時間がかかった。

今日の様子はこんな感じ。
 

全体が固まり、ようやく石けんらしい固さになった。
型から出したいけど、もうちょっとだけ我慢。空気に触れてない部分はまだ柔らかいかもしれないので。
ちょっと前から端のほうにブログパーツを設置してるので、お気づきかと思うんですが、ツイッターを始めました。思いつきを呟けるのは楽しいですが、ブログネタを放出してしまってるので、ネタに困ることになるかも(悩)

さて、そのツイッター、金曜日あたりからフォロー強化週間と題して、
 ・今までフォローしたかったけど、二の足を踏んでいた人
 ・有名人
辺りを中心にフォローするようにしてみました。結果、10人くらい増やし、30人を超えましたが、タイムライン(TL)の話題の豊富さに、もういっぱいいっぱいです。100人とか1000人フォローしてる人のTLはどんなことになってるのか不思議。

急にペンギンおばさんにフォローされてびっくりされてる方(はこんなサイトに来ないんですが)、ごめんなさい。いや、ツイッターってのは、面識なくいきなりフォローする性質のものなんだそうで、こんなことでオタオタしてるのが、おかしいんでしょうが。

ツイッターと同じくらいややこしいことになってるのが、RSSニュースフィールド。
ブロガーさんのサイトをイチイチ巡回するのは大変なので、RSSで更新されたら受信するようにしてるんですが、こちらは登録が80サイトを越え、ひっちゃかめっちゃかです。せめてジャンル分けできるといいんですが・・・。
とうとう来週は新春マスターズスイムミート(だったっけ?)。
大会に向けて気持ちも盛り上がって・・・ってなるはずが、あまり盛り上がってこない。どうしたものか。寒いせいか身体も気持ちも縮こまる。

うぅ、泳ぎたくない・・・の気持ちを引きずりプールへ。

2月に入ったし、来週の大会もあるし、なにより短水路大会まで2ヶ月。そろそろ泳ぐ練習しないと・・・ということでドリルの比率を減らし、スイムを増やした。


アップ 
1)IM 100m×1
2)けのび 25m×6(伏3仰1左右1)
3)板けのびキック 25m×2
4)片手板けのびキック 25m×2

ドリル
5)サイドキック 25m×4
6)体幹ローテーションキック 25m×4
7)片手ビート板/肘上げ 25m×2
(5~7 1'00サークル)
8)行:気をつけ姿勢/肘上げ → キャッチアップ 50m×2
9)行:気をつけ姿勢/ジッパー→ ヘッドアップ 50m×2
10)行:気をつけ姿勢/ワンアーム → レッグアップ 50m×2
(8~10 1'30サークル)

スイム
11)Fr 200m×2 (3'30)
12)Fr 100m×4×2(2’00)ディセンディング

ダウン 200m

2150m

長い長い一人反省会は折りたたんだ先から。
漫画だけど、水泳本のカテゴリーに入れてみる(笑)
この前実家に行って、倉庫の中から見つけて懐かしさに持ち帰ってきた漫画全6冊


セーラーブルーの青春(酒井美和) 全6冊 絶版

まだまだ現役で泳いでいた頃、「花とゆめ」で連載されていた水泳漫画。
水泳漫画なんて、「金メダルへのターン」くらいしか知らなくて(これはさすがに読んでないけど)、珍しさもあったし、主人公の女の子が可愛くて、少年漫画ばかりだった私が唯一熱心に読んだ少女漫画。
忍者ブログ [PR]