日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
counter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月30日に書きましたが、朝練にて水中ビデオを撮っていただきました。
ご近所に住むYさんがダビングして届けてくださって(いつもありがとうございますっ<と、ここで言ってもね・・・)、早速見た。
スタート台(台じゃないけど)から飛び込んでのバタフライ、同じくクロール、そしてクイックターンの3ショット。
ご近所に住むYさんがダビングして届けてくださって(いつもありがとうございますっ<と、ここで言ってもね・・・)、早速見た。
スタート台(台じゃないけど)から飛び込んでのバタフライ、同じくクロール、そしてクイックターンの3ショット。
PR
台風が接近し、雨風が酷くなる中、30分も離れたプールに行ってきました。だって、会員期間今日までだし!(<ここのプールはマスターズチームの本拠地なので、夏の間だけキャンペーンを利用して会員だったけど、また普通のビジターに戻るわけです。)
台風だしさすがに空いてるかと思ったら、全然混んでた。でも大丈夫♪ だって今日は本で読んだドリルをやってみるために来たので、混雑なんか気にしない♪♪
弾む気持ちでチャレンジしたドリルは以下の通り。
プルのドリル
ワンアームドリル(片手を伸ばしたままで、片手で泳ぐ)
キックのドリル
片足キック(片足の膝下を水面に上げて)
潜水キック
それをドルフィンで
サイドキック(ドルフィン)
バサロ
ニールアップクロール(片足の膝下を水面に上げて)
台風だしさすがに空いてるかと思ったら、全然混んでた。でも大丈夫♪ だって今日は本で読んだドリルをやってみるために来たので、混雑なんか気にしない♪♪
弾む気持ちでチャレンジしたドリルは以下の通り。
プルのドリル
ワンアームドリル(片手を伸ばしたままで、片手で泳ぐ)
キックのドリル
片足キック(片足の膝下を水面に上げて)
潜水キック
それをドルフィンで
サイドキック(ドルフィン)
バサロ
ニールアップクロール(片足の膝下を水面に上げて)
マスターズチームの朝練がありました。
体調はいまひとつだったけど、昨日図書館で借りた、「速く泳げるようになるクロール50のコツ」(レビューは後日)で読んだことをすぐにでも試してみたくて、いそいそ出かけました。バタフライの練習もしたかったし。
今日はビデオでお互いの泳ぎを撮りましょうということで、いつものような練習は無く、皆さんの泳ぎをゆっくり見せていただきました。途中ビデオ撮影も担当したのですが、なんだか上手く取れなくて(涙)ごめんなさい、みなさま・・・<未熟者
バタフライ修行中の身としては、他の方のバタフライの泳ぎに注目。腕の回し方とかうねり方とか、呼吸とかもう、参考にさせていただきました。さらに後日、撮影された自分の泳ぎも見ることが出来るわけで、フォームにがっかりするか、水中姿勢に愕然とするか、小太りな体型に涙するのはいつものこととして、がっかりばかりだろうけど楽しみです。
練習の最後にバタフライ25mのタイムを計ってもらい、18秒92。うん、最初にしては上出来だ。2ヵ月後の試合で17秒台が出せると良いなと、また高望みをしてみたり。
体調はいまひとつだったけど、昨日図書館で借りた、「速く泳げるようになるクロール50のコツ」(レビューは後日)で読んだことをすぐにでも試してみたくて、いそいそ出かけました。バタフライの練習もしたかったし。
今日はビデオでお互いの泳ぎを撮りましょうということで、いつものような練習は無く、皆さんの泳ぎをゆっくり見せていただきました。途中ビデオ撮影も担当したのですが、なんだか上手く取れなくて(涙)ごめんなさい、みなさま・・・<未熟者
バタフライ修行中の身としては、他の方のバタフライの泳ぎに注目。腕の回し方とかうねり方とか、呼吸とかもう、参考にさせていただきました。さらに後日、撮影された自分の泳ぎも見ることが出来るわけで、フォームにがっかりするか、水中姿勢に愕然とするか、小太りな体型に涙するのはいつものこととして、がっかりばかりだろうけど楽しみです。
練習の最後にバタフライ25mのタイムを計ってもらい、18秒92。うん、最初にしては上出来だ。2ヵ月後の試合で17秒台が出せると良いなと、また高望みをしてみたり。
今日もコースが混んでいるので、ドリルにチャレンジしてみた。近場のスイミングクラブが閉鎖して以来、いつ行っても混雑のプール(涙)一人一コースなんて今までの環境が恵まれすぎてたんだよね、そう思うけど、ちょっとあの環境が懐かしい。
練習ですが、周りの人のペースを考えつつ泳いだので、何をどうやったのか良く覚えてない(ダメダメ) ただ、人が多くなれば多くなるほど、派手なことが出来ないので、地味なキック練習が多くなる。キック苦手な私にとって、これはもしかしたら、良いことなのかもしれない。
練習ですが、周りの人のペースを考えつつ泳いだので、何をどうやったのか良く覚えてない(ダメダメ) ただ、人が多くなれば多くなるほど、派手なことが出来ないので、地味なキック練習が多くなる。キック苦手な私にとって、これはもしかしたら、良いことなのかもしれない。