日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
counter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
台風が接近し、雨風が酷くなる中、30分も離れたプールに行ってきました。だって、会員期間今日までだし!(<ここのプールはマスターズチームの本拠地なので、夏の間だけキャンペーンを利用して会員だったけど、また普通のビジターに戻るわけです。)
台風だしさすがに空いてるかと思ったら、全然混んでた。でも大丈夫♪ だって今日は本で読んだドリルをやってみるために来たので、混雑なんか気にしない♪♪
弾む気持ちでチャレンジしたドリルは以下の通り。
プルのドリル
ワンアームドリル(片手を伸ばしたままで、片手で泳ぐ)
キックのドリル
片足キック(片足の膝下を水面に上げて)
潜水キック
それをドルフィンで
サイドキック(ドルフィン)
バサロ
ニールアップクロール(片足の膝下を水面に上げて)
台風だしさすがに空いてるかと思ったら、全然混んでた。でも大丈夫♪ だって今日は本で読んだドリルをやってみるために来たので、混雑なんか気にしない♪♪
弾む気持ちでチャレンジしたドリルは以下の通り。
プルのドリル
ワンアームドリル(片手を伸ばしたままで、片手で泳ぐ)
キックのドリル
片足キック(片足の膝下を水面に上げて)
潜水キック
それをドルフィンで
サイドキック(ドルフィン)
バサロ
ニールアップクロール(片足の膝下を水面に上げて)
実は、これらのドリルは「50mで30秒を切るためのドリル」として本で紹介されていたもの。写真と文章を見る限り、さほど難しそうに思えず、「このくらい楽勝じゃね?」ってノリでやってみたけど・・・。
ワンアームドリルでは”身体の軸がぶれないように、かつ上下動しないように泳ぐことを注意”するそうなんだけど、実際は水中でのバランスが取れずに左右にぶれるは上下に揺れるは、水は飲むは鼻にまで入ってくるはでもう大変。 特に左腕一本で掻くと、右側に寄ってってしまうのにはびっくり。斜め後ろへ掻いてるってことだ(涙)
片足キックも膝下を水面に上げてなんて、とてもハード。バランスは取れないし。
潜水キック、「25mでインターバルトレーニングが出来ると良い」らしいけど、15mであっけなく息切れ。
極めつけはニールアップクロール。「これで25m泳げたら、50mを楽に30秒切れるでしょう」なんて書いてあって、「けっ、泳げるよ、こんなもん」なんて取り組んだら、5mでギブ。難かしーーーーorz
結論、私が今33秒で悩んでいるのは、実に当然のことで、これらのドリルを誠心誠意、取り組んだら、もしかしたら30秒切れるかもしれない・・・・<某政党のマニフェスト実現より可能性の無い未来だな。
ワンアームドリルでは”身体の軸がぶれないように、かつ上下動しないように泳ぐことを注意”するそうなんだけど、実際は水中でのバランスが取れずに左右にぶれるは上下に揺れるは、水は飲むは鼻にまで入ってくるはでもう大変。 特に左腕一本で掻くと、右側に寄ってってしまうのにはびっくり。斜め後ろへ掻いてるってことだ(涙)
片足キックも膝下を水面に上げてなんて、とてもハード。バランスは取れないし。
潜水キック、「25mでインターバルトレーニングが出来ると良い」らしいけど、15mであっけなく息切れ。
極めつけはニールアップクロール。「これで25m泳げたら、50mを楽に30秒切れるでしょう」なんて書いてあって、「けっ、泳げるよ、こんなもん」なんて取り組んだら、5mでギブ。難かしーーーーorz
結論、私が今33秒で悩んでいるのは、実に当然のことで、これらのドリルを誠心誠意、取り組んだら、もしかしたら30秒切れるかもしれない・・・・<某政党のマニフェスト実現より可能性の無い未来だな。
PR
この記事にコメントする