日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
counter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前橋のエントリーは1個メと半フリ。
特に1個メは初めての挑戦なので、どうなることやら・・・
第一、どっかに通うことなく適当に泳いだ水泳人生故、泳いだ距離の95%は間違いなくクロール。(あとはブレスト、バタフライ、バック、と続く。)
だから、今更1ヶ月後の大会に向けて個人メドレーの練習をと言っても、何をどうすりゃいいのかなんてさっぱりわからない、お手上げ状態。
こんな時は、「個人メドレー」「練習」あたりでググり、いくつかのサイトを読んで、使えそうなメニューを拝借した。
UP
Fr 100m
SKPS 400m
kick-IM 200m
kick-IM 50m×4(1'30)
kick-IM 25m×4(1’00)
Pull-IM 50m×4(1’30)
Pull-IM 25m×4(1’00)
Forming 350m
SWIM-IM 50m×8(1'20)(足タッチ)
Swim-IM 25m×4(1’00)(足タッチ)
R-swim 100m
Swim Fr 50m×8(1’10)
down 200m
(2850m)
特に1個メは初めての挑戦なので、どうなることやら・・・
第一、どっかに通うことなく適当に泳いだ水泳人生故、泳いだ距離の95%は間違いなくクロール。(あとはブレスト、バタフライ、バック、と続く。)
だから、今更1ヶ月後の大会に向けて個人メドレーの練習をと言っても、何をどうすりゃいいのかなんてさっぱりわからない、お手上げ状態。
こんな時は、「個人メドレー」「練習」あたりでググり、いくつかのサイトを読んで、使えそうなメニューを拝借した。
UP
Fr 100m
SKPS 400m
kick-IM 200m
kick-IM 50m×4(1'30)
kick-IM 25m×4(1’00)
Pull-IM 50m×4(1’30)
Pull-IM 25m×4(1’00)
Forming 350m
SWIM-IM 50m×8(1'20)(足タッチ)
Swim-IM 25m×4(1’00)(足タッチ)
R-swim 100m
Swim Fr 50m×8(1’10)
down 200m
(2850m)
な、なんだかこんなのでいいのか?と自問自答のメニュー。
とにかく全種目まんべんなく泳ぐしかない。
今更フォームにこだわっても(特にバック)、仕方がないので、ターンだけは完ぺきにできるように頑張る1カ月としたい。
唐突にいれた、最後のフリー50m×8はやっぱりやっておかないと不安だったので(笑)
ただ、個人メドレーの練習ととフリーの練習とまぜこぜにしてると、目的を見失いそう(汗)
火曜日は個人メドレーの練習、木曜日はフリーの練習、金曜日はマスターズレッスンの日と分けて考えてみようかな・・・。
そういや、フリー50mの6本目、それまで調子よく泳いでいたのに、急にこの前の大会のような駄目駄目モードに入った。水にうまく乗れないような、水がつかめないような感覚。
どうやら、腹筋に力が入ってないとそうなるみたい。
疲れてきて、ガクッと抜けたか?急に抜けた原因は不明だけど、再度腹筋に意識を集中して、なんとか立て直した。
そうか、これが仙台の前にわかってればなぁ・・・(反省)
PR
この記事にコメントする
わかるなぁ
ジェンちゃん、こんばんは。
わかるわぁ、まさに私も一緒。目的を見失いそう。
私は曜日分けまでしてないけど、今度はブレ2つも
出るから今はブレに多少力入れつつもフリーの事
が気にかかるからフリー入れてみたりとか。
でもやってるうちに「ああ、今度の大会でバッタ
も出るんだったっけ」でバッタやってみたり。
やっぱ曜日分けしようかな、私も。
だめだめモードのフリーだけどさ、練習でこんだけ
泳いでるわけだから、疲れもあるんじゃないの?
…って気が私はしたんだけど(((^_^;
私はアップの時のフリーが一番気持ちよくきれいに
泳げてる気がしてる(笑)。
前橋かぁ。飛行機で飛んでいける仙台は(ってか
フライトあるのか知らん)気楽なんだけど、前橋
って行くとしたら東京経由だよねぇ。新幹線って
通ってるのかな。ジェンちゃん、今度もやっぱ車
で行くの?
わかるわぁ、まさに私も一緒。目的を見失いそう。
私は曜日分けまでしてないけど、今度はブレ2つも
出るから今はブレに多少力入れつつもフリーの事
が気にかかるからフリー入れてみたりとか。
でもやってるうちに「ああ、今度の大会でバッタ
も出るんだったっけ」でバッタやってみたり。
やっぱ曜日分けしようかな、私も。
だめだめモードのフリーだけどさ、練習でこんだけ
泳いでるわけだから、疲れもあるんじゃないの?
…って気が私はしたんだけど(((^_^;
私はアップの時のフリーが一番気持ちよくきれいに
泳げてる気がしてる(笑)。
前橋かぁ。飛行機で飛んでいける仙台は(ってか
フライトあるのか知らん)気楽なんだけど、前橋
って行くとしたら東京経由だよねぇ。新幹線って
通ってるのかな。ジェンちゃん、今度もやっぱ車
で行くの?
だからこそ、計画が必要なんだなぁと思う。
ユカちゃん、いらっしゃいませ。
フリー一筋だったらそれほど迷わなくっても、いろいろな種目に取り組むとやっぱり迷うよね。練習の配分もそうだし、課題も山盛りだし。
だからこそ、1年後にどんな泳ぎをしていたいのかイメージしつつ、そこに向かってどこをどう直していくのかを計画立てていかないといけないなぁって思って、そんな風にしてみてるんだけど、なかなかね・・・。
もっともっと具体的にいろいろなことを考えてかないとなぁ。
とりあえず、短水路が終われば、シーズンが終わったに等しい私にとっては、6月以降の練習をどうするかをちゃんと考えよう。
>だめだめモードのフリーだけどさ、練習でこんだけ
>泳いでるわけだから、疲れもあるんじゃないの?
たぶんね、疲れで急に力が抜けたんだろうね。
おもしろい感覚だったよ。
「あれっ、急にどうしたんだろう(慌)」
って感じで。
西日本方面から前橋は遠いよね。
冗談冗談。
でも、ユカちゃんなら毎週日本全国飛び回って、いろいろな大会に出そうな気がしてさ。
今度の大会は新幹線で行くよ。
レースとレースの間がずいぶんと開くので、観光でもしようかな。
フリー一筋だったらそれほど迷わなくっても、いろいろな種目に取り組むとやっぱり迷うよね。練習の配分もそうだし、課題も山盛りだし。
だからこそ、1年後にどんな泳ぎをしていたいのかイメージしつつ、そこに向かってどこをどう直していくのかを計画立てていかないといけないなぁって思って、そんな風にしてみてるんだけど、なかなかね・・・。
もっともっと具体的にいろいろなことを考えてかないとなぁ。
とりあえず、短水路が終われば、シーズンが終わったに等しい私にとっては、6月以降の練習をどうするかをちゃんと考えよう。
>だめだめモードのフリーだけどさ、練習でこんだけ
>泳いでるわけだから、疲れもあるんじゃないの?
たぶんね、疲れで急に力が抜けたんだろうね。
おもしろい感覚だったよ。
「あれっ、急にどうしたんだろう(慌)」
って感じで。
西日本方面から前橋は遠いよね。
冗談冗談。
でも、ユカちゃんなら毎週日本全国飛び回って、いろいろな大会に出そうな気がしてさ。
今度の大会は新幹線で行くよ。
レースとレースの間がずいぶんと開くので、観光でもしようかな。
スイッチ入った?
ジェンちゃん こんにちは(^^)
うえ~練習量多いー!
仙台終わったばかりなのに切り替えが早いなぁ。
尊敬(^^ゞ
去年ぷりんが個メとバッタに出たときは
一番スタミナが切れるバッタに重点を置いてたわ。
プルとキックは必ず入れて、IMのスイムのほかに
バッタだけのスイムも追加するって感じかなぁ。
もうね、去年はスタミナ重視でフォーム気にしてなかった(笑)
最近バッタやってみると去年のほうが
筋力あったなぁって感じるんだよ。
今年背泳ぎに変更して、当然のことなんだけど
4泳法が違う泳ぎなんだって今更ながら感じた(笑)
あ、理解できない発言?
前橋…新幹線だよねー?(~_~;)
ユカちゃん あっちから仙台までのフライトって無いんじゃない?
西か東に行かないと…たぶんね。
ま、来年のことだしゆっくり調べてくれい!(笑)
うえ~練習量多いー!
仙台終わったばかりなのに切り替えが早いなぁ。
尊敬(^^ゞ
去年ぷりんが個メとバッタに出たときは
一番スタミナが切れるバッタに重点を置いてたわ。
プルとキックは必ず入れて、IMのスイムのほかに
バッタだけのスイムも追加するって感じかなぁ。
もうね、去年はスタミナ重視でフォーム気にしてなかった(笑)
最近バッタやってみると去年のほうが
筋力あったなぁって感じるんだよ。
今年背泳ぎに変更して、当然のことなんだけど
4泳法が違う泳ぎなんだって今更ながら感じた(笑)
あ、理解できない発言?
前橋…新幹線だよねー?(~_~;)
ユカちゃん あっちから仙台までのフライトって無いんじゃない?
西か東に行かないと…たぶんね。
ま、来年のことだしゆっくり調べてくれい!(笑)
スイッチというより、逃避かも
ぷりんちゃんいらっしゃいませ。
どうも今の家が日中、日が射さないので、家にいると鬱々としてくるのね。
だから、プールに行くのはちょっとした逃避行動。
本当は段ボール片付けないといけないんだけど。
>一番スタミナが切れるバッタに重点を置いてたわ。
>プルとキックは必ず入れて、IMのスイムのほかに
>バッタだけのスイムも追加するって感じかなぁ。
そうかぁ。
( ..)φメモメモ
私の場合、バッタよりバックのほうが疲労するから、バックのスイムを多めにしようかな。バック→平のターンも難しいし。
>4泳法が違う泳ぎなんだって今更ながら感じた(笑)
>あ、理解できない発言?
わかるよ。
力の使い方や、タイミングの取り方が違うよね。
前橋は新幹線で行くよ。
大きな会場で開催しないしね。
一応アッププールはあるみたいだからホッとしてるけど。
コメントありがとう!
どうも今の家が日中、日が射さないので、家にいると鬱々としてくるのね。
だから、プールに行くのはちょっとした逃避行動。
本当は段ボール片付けないといけないんだけど。
>一番スタミナが切れるバッタに重点を置いてたわ。
>プルとキックは必ず入れて、IMのスイムのほかに
>バッタだけのスイムも追加するって感じかなぁ。
そうかぁ。
( ..)φメモメモ
私の場合、バッタよりバックのほうが疲労するから、バックのスイムを多めにしようかな。バック→平のターンも難しいし。
>4泳法が違う泳ぎなんだって今更ながら感じた(笑)
>あ、理解できない発言?
わかるよ。
力の使い方や、タイミングの取り方が違うよね。
前橋は新幹線で行くよ。
大きな会場で開催しないしね。
一応アッププールはあるみたいだからホッとしてるけど。
コメントありがとう!