日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
counter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
引っ越しのドタバタで、泳ぐことは泳いでたけど、きちんと考えて泳いでなかったし、大会直前になって引っ越し疲れがどっと出て、体力的にも精神的にもどん底に落ちてた先週。布団から出るのがやっとの日もあったりで、
「行くよ!絶対」
と言ってたものの、正直なところ、本当に参加できるか微妙だった仙台大会。
だから、今回の目標は「仙台に行って、大会に参加し、完泳すること」
「行くよ!絶対」
と言ってたものの、正直なところ、本当に参加できるか微妙だった仙台大会。
だから、今回の目標は「仙台に行って、大会に参加し、完泳すること」
1フリ 1分12秒31 2位
2フリ 2分43秒40 2位
混合メドレー 1分12秒81 12位
という結果。
正直なところを言えば、1フリは11秒を出したかったし、2フリは40秒を切りたかったのだけど、それはまた今度の機会に・・・
ドタバタのなかでの大会で、そこそこの結果だったけど、レース内容は史上まれにみる最悪なものだった。
1フリ(3コース)
エントリータイムから4,5コースの2人は速いことが分かっていたので、いいとして、2コースの人が猛烈に速かった。これは本当に予想外。
最初の25mですっかり水をあけられ、自分もきちんと泳げている感覚がなく(飛び込んだ瞬間に駄目だと思ったし)、周囲にみるみる離されていく。
ターンだけは調子のよかったこの日、50mターン直後にふと思った。
「周りが速いんじゃなく、私がおそいんじゃないか?」
ここで一気に差を詰めようと、50mから70mまで怒涛のノーブレ。
これにはプールサイドでレースを見守ってくれていたぷりんちゃんに大うけされた。
こんなことをすると、最後はぐったりするものなのに、最後の25mもさほど疲れが出ることもなく、ゴール。記録は冒頭書いたとおり。
本当にへんてこなレースをしてしまった(嘆)
調子が悪いなら、悪いなりにちゃんと考えて泳げって!
2フリ
14時のリレーで少し感覚が戻ってきた感じがしたけど、16時の2フリになると、前日眠れなかった寝不足と、長距離移動の疲れ、そして1フリの疲れが一気に押し寄せてきて、最初の50mですっかり疲れ果てる。
もうレース止めたい(涙)と思った100m。
それでも完泳できたのは、同じ区分のエントリーが3人だけで、泳ぎさえすればメダルを頂けるというその一念。
とにもかくにも泳ぎきり、手にしたメダルは銀メダル。
1フリも2フリも2位だったけど、満足の2位。
調子が最高に良くても、1位のタイムには今の段階ではとても及ばない。
あとは、20傑に残れるかどうか、だな。
そして、この大会ではとうとうぷりんちゃんに会うことができた。
昔からの友達みたいにはしゃいじゃって、たのしかったよ、ぷりんちゃん♪
来年はユカちゃんも一緒だからね!<と参加を強制。
次は5月の前橋!
初チャレンジの1コメと半フリ。
納得できるレースのために、ちゃんとした練習をしようと心に誓う。
PR
この記事にコメントする
おつかれさま~
ジェンちゃん こんにちは(^^)
本当に本当にお疲れ様でした。
引越しが3月末なのに4月12日の大会に
出場するって知ったとき驚いたもの。
チームとの最後の大会だとしても
ぷりんだったら実行できないだろうなって思ったわ。
1フリの50からのノーブレはマジでびっくりした。
「ターン直後の1回はノーブレだよー!」
って心の中で叫んだんだけど、
いつまでも息継ぎしないから
プールサイドで「うわっ!すごっ!」って声出しちゃってさー
左右の人に見られたんだわ(笑)
今年はさらに大会のレベル上がってたよね。
速い人が遠くから道場破りに来てるみたいだった(笑)
去年参加していない遠方のチーム名が
プログラムに結構載ってるものね。
25m男子フリーの10”51日本新は驚愕だったわ。
なんだかんだ言っても、出場できて完泳しただけじゃなく
両方2位なんて立派だよー。
ぷりんなんか目じゃないくらい早いし
左手もハイエルボーできれいに入水できてたもの。
次の大会までに体調整えて
いい結果を出せるように祈ってます(^^)v
本当に本当にお疲れ様でした。
引越しが3月末なのに4月12日の大会に
出場するって知ったとき驚いたもの。
チームとの最後の大会だとしても
ぷりんだったら実行できないだろうなって思ったわ。
1フリの50からのノーブレはマジでびっくりした。
「ターン直後の1回はノーブレだよー!」
って心の中で叫んだんだけど、
いつまでも息継ぎしないから
プールサイドで「うわっ!すごっ!」って声出しちゃってさー
左右の人に見られたんだわ(笑)
今年はさらに大会のレベル上がってたよね。
速い人が遠くから道場破りに来てるみたいだった(笑)
去年参加していない遠方のチーム名が
プログラムに結構載ってるものね。
25m男子フリーの10”51日本新は驚愕だったわ。
なんだかんだ言っても、出場できて完泳しただけじゃなく
両方2位なんて立派だよー。
ぷりんなんか目じゃないくらい早いし
左手もハイエルボーできれいに入水できてたもの。
次の大会までに体調整えて
いい結果を出せるように祈ってます(^^)v
いろいろありがとう
ぷりんちゃん、いらっしゃいませ。
メールもありがとう。そうかぁ、あんなラップだったのかぁとしみじみでした。
自分でもね、正直無理なことしてる自覚はあった。
ただ、仙台は実家って拠点があるので、わりと参加しやすい大会。
チームとしても最後の大会だし、多少無理してでも出たかったの。
大変だったけど、出てよかったなぁって思うわ。
来年も行くからよろしくね!
>1フリの50からのノーブレはマジでびっくりした。
ハハハ・・・(乾笑)
ノーブレしてる自覚すらなかったよ。
追いつかなきゃ、追いつかなきゃ、の一念。
>プールサイドで「うわっ!すごっ!」って声出しちゃってさー
>左右の人に見られたんだわ(笑)
そんなに驚かせてたのね。
ぶっちぎって速い、だったらわかりやすいけど、地味にノーブレしてるなんて、周りの人にはわからないものね。
レベルは上がってたよね。
1フリ優勝の人は、去年の短水路ランキング2位の人だった。
速いわけだ。
おまけに、遠方からの参加が多いから、速い時間帯の競技に強い人が集まって多様な気がするわ。だから、遅くにやった半フリのタイムの優勝タイムは、去年のあたしの4位のタイムより遅かったよ(嘆)
>25m男子フリーの10”51日本新は驚愕だったわ。
それ見てなかった~~~~~(嘆)
控え場で死んでたんだよ、その時間。
見たかったなぁ。見たかったよぉ。
25m10秒ってどんな世界なんだろう・・・
お互いお疲れ様の大会だったね、また来年もよろしく!
メールもありがとう。そうかぁ、あんなラップだったのかぁとしみじみでした。
自分でもね、正直無理なことしてる自覚はあった。
ただ、仙台は実家って拠点があるので、わりと参加しやすい大会。
チームとしても最後の大会だし、多少無理してでも出たかったの。
大変だったけど、出てよかったなぁって思うわ。
来年も行くからよろしくね!
>1フリの50からのノーブレはマジでびっくりした。
ハハハ・・・(乾笑)
ノーブレしてる自覚すらなかったよ。
追いつかなきゃ、追いつかなきゃ、の一念。
>プールサイドで「うわっ!すごっ!」って声出しちゃってさー
>左右の人に見られたんだわ(笑)
そんなに驚かせてたのね。
ぶっちぎって速い、だったらわかりやすいけど、地味にノーブレしてるなんて、周りの人にはわからないものね。
レベルは上がってたよね。
1フリ優勝の人は、去年の短水路ランキング2位の人だった。
速いわけだ。
おまけに、遠方からの参加が多いから、速い時間帯の競技に強い人が集まって多様な気がするわ。だから、遅くにやった半フリのタイムの優勝タイムは、去年のあたしの4位のタイムより遅かったよ(嘆)
>25m男子フリーの10”51日本新は驚愕だったわ。
それ見てなかった~~~~~(嘆)
控え場で死んでたんだよ、その時間。
見たかったなぁ。見たかったよぉ。
25m10秒ってどんな世界なんだろう・・・
お互いお疲れ様の大会だったね、また来年もよろしく!
泣けてきた
おは、ジェンちゃん!
なんかねー、泣けてきた(T_T)
なんでだろう…妙にリアルにジェンちゃんのこの
1日の光景が浮かんできたんだよ。
本当に頑張ったよねぇ。うん、マジで思う。
1フリの時の動揺も手に取るようにわかるし。
しっかし50m~70mに怒涛のノーブレってすごい!
今ちょっとmy競泳ノート(爆)見たらさ、50~70m
って私は平均8回呼吸してるよ( ̄□ ̄;)
そこをノーブレでいけるなんて、ジェンちゃんは
すごすぎるぅ~ヽ(´▽`)/~♪
2フリは今回初だったし、レース重ねていけばまた
タイムが上がってくるよ。ラップはどんな感じだ
ったの?また動画公開するよね~?(≧∇≦)
とにかくお疲れ様でした。
私は来年度の短水路大会に出まくるわ!
仙台も勿論ねーっ。前夜祭で盛り上がるぞー!
いや、前夜祭したら翌日に響くから、後夜祭か!
q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
なんかねー、泣けてきた(T_T)
なんでだろう…妙にリアルにジェンちゃんのこの
1日の光景が浮かんできたんだよ。
本当に頑張ったよねぇ。うん、マジで思う。
1フリの時の動揺も手に取るようにわかるし。
しっかし50m~70mに怒涛のノーブレってすごい!
今ちょっとmy競泳ノート(爆)見たらさ、50~70m
って私は平均8回呼吸してるよ( ̄□ ̄;)
そこをノーブレでいけるなんて、ジェンちゃんは
すごすぎるぅ~ヽ(´▽`)/~♪
2フリは今回初だったし、レース重ねていけばまた
タイムが上がってくるよ。ラップはどんな感じだ
ったの?また動画公開するよね~?(≧∇≦)
とにかくお疲れ様でした。
私は来年度の短水路大会に出まくるわ!
仙台も勿論ねーっ。前夜祭で盛り上がるぞー!
いや、前夜祭したら翌日に響くから、後夜祭か!
q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
ありがとう!
ユカちゃん、いらっしゃいませ。
大会前からいろいろ心配かけちゃって、おまけに愚痴まで聞いてもらってたから、遠くフランスの地でハラハラさせちゃったよね。
直接会えないところで応援してくれる人がたくさんいると思うと、とてもうれしかったわ。ユカちゃんの応援メッセージも力になりました。たぶん、応援がなかったら、最後までたどり着けなかったと思うもの。
>1フリの時の動揺も手に取るようにわかるし。
わかる?
わかってもらえる??
いや本当に、マジで「なんでみんなこんなに速いんだ?」って思った。
両脇が1分7秒に1分8秒だもん。
1分8秒の人はエントリータイムが15秒でさ。だから余計にびっくり。
エントリータイムは正確に。だね<それ去年の自分に言ってやれ(エントリー1分35秒で、当日12秒で泳いだ大バカ者)
>しっかし50m~70mに怒涛のノーブレってすごい!
自覚なかったのよ。
でも、去年の仙台も同じことやってた(笑)
グランディーのプールはさ、もしかしたら水から酸素補給ができるのかもよ(大ウソ)
だけど、最後も崩れた感じはしなかったので(ラップタイムがないので、なんともいえないんだけど)不思議なんだよね。
>2フリは今回初だったし、レース重ねていけばまた
>タイムが上がってくるよ。ラップはどんな感じだ
ラップはね、ぷりんちゃんがとってくれたの。
明日あたりに記事にするよ。
今回動画はないの。ごめんよ。
>私は来年度の短水路大会に出まくるわ!
>仙台も勿論ねーっ。前夜祭で盛り上がるぞー!
出まくるの?
だったら、初戦は松山、次に仙台、その次が習志野、広島・・・で決定だね。辰巳やなみはやもあるし、あとは、前橋も一緒に泳ぐ?江戸川って手もあるか・・・
私はいつか沖縄に行って、長距離やってみたいなぁ。
来年、楽しみにしてるね♪
コメントありがとう!
大会前からいろいろ心配かけちゃって、おまけに愚痴まで聞いてもらってたから、遠くフランスの地でハラハラさせちゃったよね。
直接会えないところで応援してくれる人がたくさんいると思うと、とてもうれしかったわ。ユカちゃんの応援メッセージも力になりました。たぶん、応援がなかったら、最後までたどり着けなかったと思うもの。
>1フリの時の動揺も手に取るようにわかるし。
わかる?
わかってもらえる??
いや本当に、マジで「なんでみんなこんなに速いんだ?」って思った。
両脇が1分7秒に1分8秒だもん。
1分8秒の人はエントリータイムが15秒でさ。だから余計にびっくり。
エントリータイムは正確に。だね<それ去年の自分に言ってやれ(エントリー1分35秒で、当日12秒で泳いだ大バカ者)
>しっかし50m~70mに怒涛のノーブレってすごい!
自覚なかったのよ。
でも、去年の仙台も同じことやってた(笑)
グランディーのプールはさ、もしかしたら水から酸素補給ができるのかもよ(大ウソ)
だけど、最後も崩れた感じはしなかったので(ラップタイムがないので、なんともいえないんだけど)不思議なんだよね。
>2フリは今回初だったし、レース重ねていけばまた
>タイムが上がってくるよ。ラップはどんな感じだ
ラップはね、ぷりんちゃんがとってくれたの。
明日あたりに記事にするよ。
今回動画はないの。ごめんよ。
>私は来年度の短水路大会に出まくるわ!
>仙台も勿論ねーっ。前夜祭で盛り上がるぞー!
出まくるの?
だったら、初戦は松山、次に仙台、その次が習志野、広島・・・で決定だね。辰巳やなみはやもあるし、あとは、前橋も一緒に泳ぐ?江戸川って手もあるか・・・
私はいつか沖縄に行って、長距離やってみたいなぁ。
来年、楽しみにしてるね♪
コメントありがとう!