日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
counter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
気をつけてね
ジェンちゃん こんにちは(^^)
ここ1カ月ちょっとで
ジェンちゃんの移動した距離も相当なもんだよね!?
こっち来たら松島水族館かな?
リニューアルしたって聞いたような…
うろ覚え(^_^;)
どこに行っても混んでるだろうから
道中気をつけてね(^^)/
コメ返は気にしないでねー♪
ここ1カ月ちょっとで
ジェンちゃんの移動した距離も相当なもんだよね!?
こっち来たら松島水族館かな?
リニューアルしたって聞いたような…
うろ覚え(^_^;)
どこに行っても混んでるだろうから
道中気をつけてね(^^)/
コメ返は気にしないでねー♪
ありがとう、無事に帰ってきたわ
移動距離・・・確かに!
いわき→長岡→仙台→長岡→仙台→長岡
どの移動も大変だったけど、今回は渋滞に巻き込まれたので本当に疲れたわ。
たまたま朝のワイドショーで、山形の実家に帰る一家の車にカメラをつけて、車内の様子をウォッチ・・・って企画をやってたんだけど、その一家とほとんど同じ時間に同じあたりを走っていたの。
妙に親近感。
>こっち来たら松島水族館かな?
水族館が混みそうだったので、登米に行って尋常小学校見たり、石ノ森正太郎ふるさと記念館に行ったりと、穴場狙いコース。
ふるさと記念館はまあまあの混雑程度で何とかなったけど、小学校はさすがの混雑で、昼食食べるのに大変な苦労をしたわ。どこのお店も行列の嵐、往来には散策というよりは、むしろ食べ物屋を求め流離う人々。
結局、仙北の台所、ウジエスーパーでお惣菜を買って食べました。
GWの登米は要注意だわ・・・
いわき→長岡→仙台→長岡→仙台→長岡
どの移動も大変だったけど、今回は渋滞に巻き込まれたので本当に疲れたわ。
たまたま朝のワイドショーで、山形の実家に帰る一家の車にカメラをつけて、車内の様子をウォッチ・・・って企画をやってたんだけど、その一家とほとんど同じ時間に同じあたりを走っていたの。
妙に親近感。
>こっち来たら松島水族館かな?
水族館が混みそうだったので、登米に行って尋常小学校見たり、石ノ森正太郎ふるさと記念館に行ったりと、穴場狙いコース。
ふるさと記念館はまあまあの混雑程度で何とかなったけど、小学校はさすがの混雑で、昼食食べるのに大変な苦労をしたわ。どこのお店も行列の嵐、往来には散策というよりは、むしろ食べ物屋を求め流離う人々。
結局、仙北の台所、ウジエスーパーでお惣菜を買って食べました。
GWの登米は要注意だわ・・・
おお~帰省なんやー
ジェンちゃん、こんばんはー。
GWはどないしよるんかなーと思ったら、帰省に
なってんなー。交通渋滞なんかはなかった?
なんで2泊3日?とか思ったけど、学校は休みに
ずっとなるわけやないから…か!
楽しい帰省Dayを~\(^o^)/
GWはどないしよるんかなーと思ったら、帰省に
なってんなー。交通渋滞なんかはなかった?
なんで2泊3日?とか思ったけど、学校は休みに
ずっとなるわけやないから…か!
楽しい帰省Dayを~\(^o^)/
すっごい渋滞だったわ
ユカちゃん、旅行先からコメントありがとう!
長期連休はもれなく帰省と決まっているので、必ずお出かけなのはいいのかもしれないけど、いつも同じ所に帰るのもなぁ・・・と若干つまらない。
今年は1日が土曜日だったから、土曜、日曜、憲法記念の日、みどりの日、こどもの日と5連休。加えて高速道路が何処まで走っても1000円だっていうから、高速道路は大渋滞で、拘束道路になってたよ(嘆)
3日に帰ってきたのは、帰りの大渋滞を避けたのと、そんなに長く実家に居たくなかったのと。子供の野球が試合だったような気がしたのとで。実家に帰れば、もれなく調子の悪いPCを修理させられるので、嫌になるわ。今回ばかりは、「再インストールしろっ」と引導を突き付けてきたけど。
エクスプローラー(not IE)が実行防止にかかって、プログラムが走らないって、一体何をどうすりゃそんなへんてこな状態になるのか、わかるもんか!
ありがとう、そんなわけで実家に居るとあまり楽しくなかったけど、お出かけは楽しかったよ。コメントありがとうね。
長期連休はもれなく帰省と決まっているので、必ずお出かけなのはいいのかもしれないけど、いつも同じ所に帰るのもなぁ・・・と若干つまらない。
今年は1日が土曜日だったから、土曜、日曜、憲法記念の日、みどりの日、こどもの日と5連休。加えて高速道路が何処まで走っても1000円だっていうから、高速道路は大渋滞で、拘束道路になってたよ(嘆)
3日に帰ってきたのは、帰りの大渋滞を避けたのと、そんなに長く実家に居たくなかったのと。子供の野球が試合だったような気がしたのとで。実家に帰れば、もれなく調子の悪いPCを修理させられるので、嫌になるわ。今回ばかりは、「再インストールしろっ」と引導を突き付けてきたけど。
エクスプローラー(not IE)が実行防止にかかって、プログラムが走らないって、一体何をどうすりゃそんなへんてこな状態になるのか、わかるもんか!
ありがとう、そんなわけで実家に居るとあまり楽しくなかったけど、お出かけは楽しかったよ。コメントありがとうね。
ツッコミなんじゃけど
ジェンちゃん、まいど。
今晩はまたもやスパークリングワインで酔い酔い
なだけに、どーでもよかげなコメント炸裂モード
になりよるんじゃけど、許してm(_ _)m
登米ってなんて読むん?
ワタクシ的には「とまべ」って読んでもーたん
じゃけど、確実にちゃうよな?( ̄□ ̄;)
石ノ森正太郎って何描きよる人やったっけ?
明日のジョー?なんとかジョーとかいうのん
描かれはった人?
…多分ちゃぶ台を投げよる頃やと思う…。この
コメント見て。じゃあ代わりにちゃぶ台投げとくわ。
(ノ-_-)ノ~┻━┻
あんな、本気で知らんと書きよるからごめんやで。
今晩はまたもやスパークリングワインで酔い酔い
なだけに、どーでもよかげなコメント炸裂モード
になりよるんじゃけど、許してm(_ _)m
登米ってなんて読むん?
ワタクシ的には「とまべ」って読んでもーたん
じゃけど、確実にちゃうよな?( ̄□ ̄;)
石ノ森正太郎って何描きよる人やったっけ?
明日のジョー?なんとかジョーとかいうのん
描かれはった人?
…多分ちゃぶ台を投げよる頃やと思う…。この
コメント見て。じゃあ代わりにちゃぶ台投げとくわ。
(ノ-_-)ノ~┻━┻
あんな、本気で知らんと書きよるからごめんやで。
なになに?
飲んでるねぇ~~
次の日が大丈夫なのが羨ましい。
最近はちょっと飲んだだけで次の日が辛いからねぇ、酒絶ちしてるよ(嘆)
>登米ってなんて読むん?
「とよま」と読むの。
平成の大合併で登米市になったから、「とよま市とよま町」と解りやすい名称になったけど、合併前は
登米郡登米町「とめ郡とよま町」
同じ字を書くのに「とめ」と読んだり、「とよま」と読んだりでわけわからなかったわ。
>石ノ森正太郎って何描きよる人やったっけ?
有名どころでは仮面ライダー、科学戦隊ゴレンジャー。
ヒーローものの原点を書いてるよね。
がんばれロボコンも石ノ森作品です。
ジョーと出てたので、それは多分、サイボーグ009だわ。
主人公がジョーだから。
ちなみに、あしたのジョーはちばてつや先生です。
>…多分ちゃぶ台を投げよる頃やと思う…。この
投げない投げない。
だって私も先生の名前を誤字してるし。
正しくは「章太郎」。「正太郎」は間違い。
次の日が大丈夫なのが羨ましい。
最近はちょっと飲んだだけで次の日が辛いからねぇ、酒絶ちしてるよ(嘆)
>登米ってなんて読むん?
「とよま」と読むの。
平成の大合併で登米市になったから、「とよま市とよま町」と解りやすい名称になったけど、合併前は
登米郡登米町「とめ郡とよま町」
同じ字を書くのに「とめ」と読んだり、「とよま」と読んだりでわけわからなかったわ。
>石ノ森正太郎って何描きよる人やったっけ?
有名どころでは仮面ライダー、科学戦隊ゴレンジャー。
ヒーローものの原点を書いてるよね。
がんばれロボコンも石ノ森作品です。
ジョーと出てたので、それは多分、サイボーグ009だわ。
主人公がジョーだから。
ちなみに、あしたのジョーはちばてつや先生です。
>…多分ちゃぶ台を投げよる頃やと思う…。この
投げない投げない。
だって私も先生の名前を誤字してるし。
正しくは「章太郎」。「正太郎」は間違い。