日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
counter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長岡に引っ越してきて今日で丁度1ヶ月。
そろそろ「引っ越しました」葉書を手配しないとな。
さて、引っ越し1ヶ月を記念して、パワーヨガを復活させた。
引っ越し前は週に1回、多くても2回しか泳がなかったので、その他の日はトレーニングと称してパワーヨガをやっていた。水泳にどれだけ効果があるのかは未知数だけど、そこそこ筋力トレーニングになるし、ストレッチ効果もある。なにより、これをすると体調がいいような気がしていた。
かのイアンソープだってヨガをやっていたというし!
こちらに来てからは泳ぐ日数が増えた分だけヨガをする日が無くなり、泳ぐのは楽しいのだけど、なんとなく体調もすぐれずで、今日、思い切って復活した。ヨガをしてから泳ぎに行くなんてのは、ハードだけど、泳ぐ前の準備運動と自分に言い聞かす。
年寄りの冷や水・・・・じゃないことを祈りつつ。
そろそろ「引っ越しました」葉書を手配しないとな。
さて、引っ越し1ヶ月を記念して、パワーヨガを復活させた。
引っ越し前は週に1回、多くても2回しか泳がなかったので、その他の日はトレーニングと称してパワーヨガをやっていた。水泳にどれだけ効果があるのかは未知数だけど、そこそこ筋力トレーニングになるし、ストレッチ効果もある。なにより、これをすると体調がいいような気がしていた。
かのイアンソープだってヨガをやっていたというし!
こちらに来てからは泳ぐ日数が増えた分だけヨガをする日が無くなり、泳ぐのは楽しいのだけど、なんとなく体調もすぐれずで、今日、思い切って復活した。ヨガをしてから泳ぎに行くなんてのは、ハードだけど、泳ぐ前の準備運動と自分に言い聞かす。
年寄りの冷や水・・・・じゃないことを祈りつつ。
1ヶ月ぶりのヨガはやっぱりキツイ。
満足にポーズをとれないものもあったし、ポーズがとれてもバランスがすぐに崩れたり、体力が続かなかったり(嘆)
バランスを取るには、丹田のあたりに力を込める。つまりは腹筋がしっかりしてないとぐらぐらする。もちろん、身体を支える脚もしっかりしてないといけないんだけど、何より腹筋だ。筋力が落ちたとまでは言わずとも、バランスを取るための腹筋の使い方を忘れてるのだろうと思う。
やはり、日々続けることが肝心。
ちょっと大変だけど続けてみようか。
もちろん、体調と相談しながらだけど。
その後、泳ぎに行って、3000m。
今日は個人メドレーの練習を中心に。
メニューは先週、先々週と同じだが、Ba→Brのターン練習を多めにとりいれた。
ラストの1個メでは練習では初めて、1分40秒を切った。
1分38秒。
気付けば前橋まで20日を切った。
落ち着いて練習できる環境だし、楽しい大会にしたい。
PR
この記事にコメントする
やっぱりとくれば
…猫が好き。ちゃうん?(笑)
さてさて、ヨガかぁ。身体の硬い私には無理ぽ。
こっちでピラティスに1年通ったことあってんけど
しんどかったぁ~(>_<) いっつも指導入る感じで
うまくできひんかったー。
それを考えるとジェンちゃんみたいに「好き」
って言えるのは羨ましい。
てか、ピラティスとヨガの違いをようわかっと
らんのだけど(ノ-_-)ノ~┻━┻
1個メ、40秒切れてよかったじゃーん。
Ba→Brのターンで成功するか失敗するかって1秒
ぐらいは軽く違いそうやし、あれは大事やもんね。
でも3000も自主練習でやるなんて、偉いー。
私はなかなかいかんな、1人やと(T_T)
あ、そういえば、このヨガはどこで習いよるの?
新たにどっかのメンバーになったってこと?
さてさて、ヨガかぁ。身体の硬い私には無理ぽ。
こっちでピラティスに1年通ったことあってんけど
しんどかったぁ~(>_<) いっつも指導入る感じで
うまくできひんかったー。
それを考えるとジェンちゃんみたいに「好き」
って言えるのは羨ましい。
てか、ピラティスとヨガの違いをようわかっと
らんのだけど(ノ-_-)ノ~┻━┻
1個メ、40秒切れてよかったじゃーん。
Ba→Brのターンで成功するか失敗するかって1秒
ぐらいは軽く違いそうやし、あれは大事やもんね。
でも3000も自主練習でやるなんて、偉いー。
私はなかなかいかんな、1人やと(T_T)
あ、そういえば、このヨガはどこで習いよるの?
新たにどっかのメンバーになったってこと?
そうそう、その反応を待ってました!
ユカちゃんいらっしゃい!
荷物まとめの最中にコメントありがとう。
>…猫が好き。ちゃうん?(笑)
うんうん、その反応を期待してました。
ありがとう。
大好きだったのよ、あの番組。
>さてさて、ヨガかぁ。身体の硬い私には無理ぽ。
中国雑技団を目指すわけでなければ、自分が曲がる範囲でやってればいいのよ。逆に無理して曲げるのは絶対にダメ。あちこち痛めるからね。
気持ちいい範囲で伸ばして、伸ばして、徐々にポーズがとれるように・・・ってのがいいそうで。とはいえ、見本を見せられると、すぐにでもそうしたくなるのは負けず嫌いの性というもので、私も少々無理しちゃうところがあるなぁ。(^_^;)
>それを考えるとジェンちゃんみたいに「好き」
一人でやってるので、指導も入らず、好き勝手にしてるから「好き」と言えるのよ。人から、「ああせい、こうせい」と細かく言われると、物にもよるけど嫌いになっちゃうのもある。水泳はアドバイス大歓迎だけど。
>てか、ピラティスとヨガの違いをようわかっと
ピラティスはドイツ発祥。負傷した軍人のリハビリプログラムが元となってるの。一方ヨガはインド発祥。ピラティス開発するにあたって、太極拳やヨガを参考にしたというから、似てて当然と思ったら、結構いろいろ違ってるみたいでびっくり。
この辺に詳しく書いてあったわ。参考まで。
http://allabout.co.jp/fashion/yoga/closeup/CU20050816C/
>1個メ、40秒切れてよかったじゃーん。
うんうん。
気合一番の泳ぎだったから、技術向上故のタイプアップではないような気もす
るけど、それはそれとしても練習ベストなので、素直に喜んでみてます。
>あ、そういえば、このヨガはどこで習いよるの?
引きこもりかつ友達いないので、ヨガは一人で自宅なの。
先生はDVD(笑)
毎日見てたから、リサやノエルとは友達気分♪<DVDに出てくる生徒さん
旅行楽しんできてね(^O^)/
荷物まとめの最中にコメントありがとう。
>…猫が好き。ちゃうん?(笑)
うんうん、その反応を期待してました。
ありがとう。
大好きだったのよ、あの番組。
>さてさて、ヨガかぁ。身体の硬い私には無理ぽ。
中国雑技団を目指すわけでなければ、自分が曲がる範囲でやってればいいのよ。逆に無理して曲げるのは絶対にダメ。あちこち痛めるからね。
気持ちいい範囲で伸ばして、伸ばして、徐々にポーズがとれるように・・・ってのがいいそうで。とはいえ、見本を見せられると、すぐにでもそうしたくなるのは負けず嫌いの性というもので、私も少々無理しちゃうところがあるなぁ。(^_^;)
>それを考えるとジェンちゃんみたいに「好き」
一人でやってるので、指導も入らず、好き勝手にしてるから「好き」と言えるのよ。人から、「ああせい、こうせい」と細かく言われると、物にもよるけど嫌いになっちゃうのもある。水泳はアドバイス大歓迎だけど。
>てか、ピラティスとヨガの違いをようわかっと
ピラティスはドイツ発祥。負傷した軍人のリハビリプログラムが元となってるの。一方ヨガはインド発祥。ピラティス開発するにあたって、太極拳やヨガを参考にしたというから、似てて当然と思ったら、結構いろいろ違ってるみたいでびっくり。
この辺に詳しく書いてあったわ。参考まで。
http://allabout.co.jp/fashion/yoga/closeup/CU20050816C/
>1個メ、40秒切れてよかったじゃーん。
うんうん。
気合一番の泳ぎだったから、技術向上故のタイプアップではないような気もす
るけど、それはそれとしても練習ベストなので、素直に喜んでみてます。
>あ、そういえば、このヨガはどこで習いよるの?
引きこもりかつ友達いないので、ヨガは一人で自宅なの。
先生はDVD(笑)
毎日見てたから、リサやノエルとは友達気分♪<DVDに出てくる生徒さん
旅行楽しんできてね(^O^)/
きついよねぇ
ジェンちゃん こんにちは(^^)
なかなか泳ぎにいけないから
この前ぷりんも自宅で体幹鍛えるポーズ
いくつかやろうと思い立ったんだけど
きつくて途中で断念した(T_T)
その話ルネのスタッフにしたら
「1人でやるのはつらいですよねぇ」
って言われたほっとしてしまった。
ほっとしちゃダメだろーにね!
ジムだと人に見られてるからがんばれるんだけど
自宅だと相当意志が強くないと続かないと思う。
今まで自宅で続けてたジェンちゃん尊敬だよ。
きっとすぐ感覚戻るって!
って人には言える(^_^;)
なかなか泳ぎにいけないから
この前ぷりんも自宅で体幹鍛えるポーズ
いくつかやろうと思い立ったんだけど
きつくて途中で断念した(T_T)
その話ルネのスタッフにしたら
「1人でやるのはつらいですよねぇ」
って言われたほっとしてしまった。
ほっとしちゃダメだろーにね!
ジムだと人に見られてるからがんばれるんだけど
自宅だと相当意志が強くないと続かないと思う。
今まで自宅で続けてたジェンちゃん尊敬だよ。
きっとすぐ感覚戻るって!
って人には言える(^_^;)
パワーヨガなので、やっぱり筋肉にくるわ
ぷりんちゃん、いらっしゃいませ(^O^)/
何の素材もなく、自分の考えだけでやろうとすると大変だよね。
私の場合はレッスン形式のDVDを見ながらなので、惰性でも続くんだと思う。今は友達もいないので、DVDの中の人ですら友達に見えるし。
>その話ルネのスタッフにしたら
>「1人でやるのはつらいですよねぇ」
一人でやるのは大変。
プログラムを決められたとしても、黙々こなすのは続かないよ。
音楽なり、掛け声があれば張り合いが出るけれど。
今日はおかげさまで全身筋肉痛。
筋肉痛のままヨガをしたら、さらに辛くなってしまったわ。
とはいえ、全身捻りまくって、伸び伸びしたので、痛いながらも身体は楽なんだけどね。
コメントありがとう!
何の素材もなく、自分の考えだけでやろうとすると大変だよね。
私の場合はレッスン形式のDVDを見ながらなので、惰性でも続くんだと思う。今は友達もいないので、DVDの中の人ですら友達に見えるし。
>その話ルネのスタッフにしたら
>「1人でやるのはつらいですよねぇ」
一人でやるのは大変。
プログラムを決められたとしても、黙々こなすのは続かないよ。
音楽なり、掛け声があれば張り合いが出るけれど。
今日はおかげさまで全身筋肉痛。
筋肉痛のままヨガをしたら、さらに辛くなってしまったわ。
とはいえ、全身捻りまくって、伸び伸びしたので、痛いながらも身体は楽なんだけどね。
コメントありがとう!