日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
counter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日辺りから非常に”クサクサした気分”で、何をしたい気にもなれない。
泳ぎに行ってもスッキリせず、まぁ、こんなことだってあるよね・・・と思いつつ、先日図書館から借りてきた本を広げた。

あみぐるみ*どうぶつえん ほしみつき(日本ヴォーグ社)
泳ぎに行ってもスッキリせず、まぁ、こんなことだってあるよね・・・と思いつつ、先日図書館から借りてきた本を広げた。

あみぐるみ*どうぶつえん ほしみつき(日本ヴォーグ社)
「そうだ、ペンギンを編もう」
家に余っていた毛糸を使って唐突に編み始めた。
あまりに突然の行動だったので、家人も戸惑うほど。
唐突に始めたので、もちろん、毛糸の太さも色も適当。
白い部分はめちゃくちゃ細い毛糸だったので、2本取り。
それでも糸の太さが違いすぎて、顔の形が崩れる。
しかたがないから、白い部分をぐいぐい広げながら、それでも強引に編み進める。
顔完成
クサクサした気分が少しだけ解消され、ツイッターで実況しながら編み続ける。
たくさんの応援ツイートにすっかり気を良くし、調子に乗ってパーツができるたびに写真を公開。
胴体が繋がった写真(左)と羽をつけた写真(右)
実は、中に詰める綿が無く、でも買いに出るのは億劫。
何かないかと物色したら、捨てそびれていた子供の靴下(一応洗ってはある)。
これをぐいぐい詰めた。
足もついて、完成。
ツイッターで完成の実況をしたところ、おほめのお言葉をいただき(感謝!)、
「名前は?」
の質問に
「そっくす」
と即答。だって身体の中身は靴下だし。
で、これはいったい何ペンギンなんだろう(悩)
白黒のツートンということであればアデリーだけど、アデリーの足は黒だし。
さて、外を見れば雪。
アデリーペンギンなら雪だろうと、雪の上で写真を取ろうとしたが、中身が靴下故、見た目以上に重量のある「そっくす」は、一瞬で埋まる。
ペンギンなのに、雪に遭難
救出後はジナンの背中で暖を取る
むらぺんさんから、
「読み聞かせの時にもって行くといいかも。可愛いバックから顔をだして」
とアドバイスを頂いたので、早速写真。
読み聞かせの時に絵本を入れていくバックは「豆しば」
そして読み聞かせより、バックのほうが子供たちのウケがいい(涙)
PR
この記事にコメントする
自作ぺもの
製作工程、楽しく拝見しました♪
ホント、かわいらしく出来てます~
そして影響を受けて私も作ってみたくなり(笑)
今日、かぎ針買いました!
毛糸は家にあるもので。
ホント、あまりやったことないのですよ(^-^;
まったくの初心者がどこまでできるか?
果たしてペンギンの編みぐるみが出来る日は
くるのかしら??と、自問自答です。(笑)
まずは、細編みの練習から始めなければ。
かぎ針を買うときに行った手芸やさんで、
フェルト人形のキットがあったんですが、
皇帝ペンギン親子が!(゚◇゚)~ガーン
さすがに買いませんでしたが、
いやぁ。強い誘惑でした(笑)
ホント、かわいらしく出来てます~
そして影響を受けて私も作ってみたくなり(笑)
今日、かぎ針買いました!
毛糸は家にあるもので。
ホント、あまりやったことないのですよ(^-^;
まったくの初心者がどこまでできるか?
果たしてペンギンの編みぐるみが出来る日は
くるのかしら??と、自問自答です。(笑)
まずは、細編みの練習から始めなければ。
かぎ針を買うときに行った手芸やさんで、
フェルト人形のキットがあったんですが、
皇帝ペンギン親子が!(゚◇゚)~ガーン
さすがに買いませんでしたが、
いやぁ。強い誘惑でした(笑)
Re:自作ぺもの
HALさんいらっしゃいませ。
お返事遅くなりました<(_ _)>
今、2羽目を製作中です。
2羽目はきちんと毛糸を用意して作ってるので、きちんとした形にできつつあります。
2体を並べると、そっくす1号のブサイクさが目立ちます(>_<)
でも、なぜかかわいらしさは1号のほうが上かも(親ばか)
ブサカワイイ1号です。
そして、かぎ針編みデビューおめでとうございます!
毛糸がたくさんあるのであれば、いろいろな色のペンギンが作れますね。
1点物のペンギンたちでルッカリーを作っちゃうのもいいですね。
私はいつまでこの熱が続くかわかりませんが、捨てるだけの靴下はまだまだあるので、もうちょっと作ろうかと思ってます。
フェルト人形の皇帝ペンギンも気になります(>_<)
作れない癖に、現物見たら買っちゃいそうな・・・。
コメントありがとうございました♪
お返事遅くなりました<(_ _)>
今、2羽目を製作中です。
2羽目はきちんと毛糸を用意して作ってるので、きちんとした形にできつつあります。
2体を並べると、そっくす1号のブサイクさが目立ちます(>_<)
でも、なぜかかわいらしさは1号のほうが上かも(親ばか)
ブサカワイイ1号です。
そして、かぎ針編みデビューおめでとうございます!
毛糸がたくさんあるのであれば、いろいろな色のペンギンが作れますね。
1点物のペンギンたちでルッカリーを作っちゃうのもいいですね。
私はいつまでこの熱が続くかわかりませんが、捨てるだけの靴下はまだまだあるので、もうちょっと作ろうかと思ってます。
フェルト人形の皇帝ペンギンも気になります(>_<)
作れない癖に、現物見たら買っちゃいそうな・・・。
コメントありがとうございました♪
自作ぺもの
ジェンさん。
ご無沙汰してます(^^)/
本当は明日新潟出張予定でしたが
雪の影響で中止になったミイです。
キャハハハハ!
そっくす、超かわいい!
ジェンさん、上手です。
遭難シーンと
救出されてメリーズちゃんに
愛をもらってるシーン
最高!
本当に声出して笑っちゃいました。
テンション上がんない
ってすごーくわかります。
でももうちょっとしたら
春、きますよ~。
ミイ
ご無沙汰してます(^^)/
本当は明日新潟出張予定でしたが
雪の影響で中止になったミイです。
キャハハハハ!
そっくす、超かわいい!
ジェンさん、上手です。
遭難シーンと
救出されてメリーズちゃんに
愛をもらってるシーン
最高!
本当に声出して笑っちゃいました。
テンション上がんない
ってすごーくわかります。
でももうちょっとしたら
春、きますよ~。
ミイ
Re:自作ぺもの
ミイちゃん、こちらこそご無沙汰です。
風邪をひいてた様子ですが、その後大丈夫ですか?
無理は禁物、大事にしてくださいね。
新潟は毎日雪で、本当に外から新潟に来るのは大変かもしれません。
また、温かくなったら是非!
って仕事じゃそんなこと言ってられませんよね・・・。
このブサイクなペンギンは瞬く間に子供たちの人気者になり、あっという間に飽きられました。
今は私だけが愛でてます。
コットンの代わりに靴下をぎゅうぎゅう詰めたので、実は肩たたきにちょうどいい固さを重みを備えてます。
たまに胴体持って、頭部分で肩を叩いてもらいます。
曇天の日々に、いい加減気持ちも滅入りがち。
東京が乾燥続きってのが嘘みたいです。
本当に春が来るのが恋しいです。
コメントありがとうございました。
風邪をひいてた様子ですが、その後大丈夫ですか?
無理は禁物、大事にしてくださいね。
新潟は毎日雪で、本当に外から新潟に来るのは大変かもしれません。
また、温かくなったら是非!
って仕事じゃそんなこと言ってられませんよね・・・。
このブサイクなペンギンは瞬く間に子供たちの人気者になり、あっという間に飽きられました。
今は私だけが愛でてます。
コットンの代わりに靴下をぎゅうぎゅう詰めたので、実は肩たたきにちょうどいい固さを重みを備えてます。
たまに胴体持って、頭部分で肩を叩いてもらいます。
曇天の日々に、いい加減気持ちも滅入りがち。
東京が乾燥続きってのが嘘みたいです。
本当に春が来るのが恋しいです。
コメントありがとうございました。
自作ぺもの
こんちは~~^^
すごい!!ジェンちゃんに編み物の才能まであったとは!!
ホント、なんでもできる人だな~~。
ソックス君、かわいくできたね☆
読み聞かせに持っていったら、大人気間違いナシだよ~♪♪♪
次男君の背中って言うか、うなじ!?
超かわいいわ~。
でも、少し、お兄さんになったような・・・
後姿がね!
雪がチラつくだけで大騒ぎのいわきです。
そっちは完全に積もってるみたいだね。
また、図書ボのほうも相談よろしくね。
すごい!!ジェンちゃんに編み物の才能まであったとは!!
ホント、なんでもできる人だな~~。
ソックス君、かわいくできたね☆
読み聞かせに持っていったら、大人気間違いナシだよ~♪♪♪
次男君の背中って言うか、うなじ!?
超かわいいわ~。
でも、少し、お兄さんになったような・・・
後姿がね!
雪がチラつくだけで大騒ぎのいわきです。
そっちは完全に積もってるみたいだね。
また、図書ボのほうも相談よろしくね。
Re:自作ぺもの
きよちゃん、こんにちは(*^_^*)
返事がおそくなってごめんなさい。
雪掻きが日課になってから、パソコンでまとまった文章を書くのが辛くなったの。ツイッターは気楽にできるのに、文章書けないなんて、脳味噌退化だわ
実は編みものは小学校のときに好きでした。
ちょこちょこいろいろ作ったんだけど、編みぐるみは今回初めて。
作り始めたら楽しくってね、今やペンギンが5羽、そしてジナンがアヒルをつくったよ。
コツコツ物を作るのが好きなんだなぁって思うわ。
>でも、少し、お兄さんになったような・・・
ジナンも身長はまだまだ小さいけど、足のサイズは私に追い付いたの。
これからの私は、2人の靴のおさがりを履くようになるんだわ
雪はもう大騒ぎ。
この後少し休んで、気力があったら雪の模様を記事にするよ。
お楽しみに。
そして大家族と化しているペンギンファミリーも。
図書ボはいつでもどうぞ。
作業も手伝うよ、遠慮なく言ってね。
では!
返事がおそくなってごめんなさい。
雪掻きが日課になってから、パソコンでまとまった文章を書くのが辛くなったの。ツイッターは気楽にできるのに、文章書けないなんて、脳味噌退化だわ
実は編みものは小学校のときに好きでした。
ちょこちょこいろいろ作ったんだけど、編みぐるみは今回初めて。
作り始めたら楽しくってね、今やペンギンが5羽、そしてジナンがアヒルをつくったよ。
コツコツ物を作るのが好きなんだなぁって思うわ。
>でも、少し、お兄さんになったような・・・
ジナンも身長はまだまだ小さいけど、足のサイズは私に追い付いたの。
これからの私は、2人の靴のおさがりを履くようになるんだわ
雪はもう大騒ぎ。
この後少し休んで、気力があったら雪の模様を記事にするよ。
お楽しみに。
そして大家族と化しているペンギンファミリーも。
図書ボはいつでもどうぞ。
作業も手伝うよ、遠慮なく言ってね。
では!