日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
counter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
練習は距離じゃない。
先週も思ったが、今週は尚、そう思う。
とりあえずメニュー
アップ(SKPS) 200m
Kick(IM) 50m×4
Pull(Fr) 50m×2
スカーリング (往:フロントスカーリング 復:ヘッドファースト)50m×2
Pull(IM) 25m×4
Swim (往:IM→復:Fr) 50m×4 (1'30)
Swim(IM) 25m×4 5秒休んでスタート
Swim (Fr) 50m×6(長水路) 前半H後半E (2'00)
Down 100m
(計 たったの1400mなのに・・・)
先週も思ったが、今週は尚、そう思う。
とりあえずメニュー
アップ(SKPS) 200m
Kick(IM) 50m×4
Pull(Fr) 50m×2
スカーリング (往:フロントスカーリング 復:ヘッドファースト)50m×2
Pull(IM) 25m×4
Swim (往:IM→復:Fr) 50m×4 (1'30)
Swim(IM) 25m×4 5秒休んでスタート
Swim (Fr) 50m×6(長水路) 前半H後半E (2'00)
Down 100m
(計 たったの1400mなのに・・・)
いや、もう、ぐったり(嘆)
人と一緒に泳ぐってことは、自分の長所もわかるけど、逆に欠点も痛いほどわかってしまう。自主練とは違う緊張感と張り合いをもって練習できる。
私の場合、キックが苦手で、スカーリングは最悪。
キックは後ろの人に追い付かれ、スカーリングは列の最後の人にまで抜かれる始末。
見かねた先生が手の動きを教えてくれるけど、半分パニックの頭には、ちょっとしか入ってこない(嘆)
自主練だ!!来週もう一回練習だ<負けず嫌いに火がつく
反対にプルの練習は大好きだ。
選手時代からそうだったけど、プルになると急に力が漲ってくる。
さらにスイムになれば種目の得手不得手はあるけど、後続に追い付かれるようなことにはならない。いや、絶対にさせない(意地)
最後の50m×6は長水路。
やたら長く感じていた長水路も、何度も泳ぐうちにそれほど遠いものに感じなくなってきた。逆に短水路が短く感じるようになり、いい傾向だとは思うけど・・・・
結局距離が変わるわけじゃないんだから、気分ばかりでタイムが縮むってことは無いよなぁ。
PR
この記事にコメントする
素顔でなく
本性の間違いです(笑)
いろいろ隠していたことがあらわになりそうな・・・・(怯)
いろいろ隠していたことがあらわになりそうな・・・・(怯)
うわーあ
ジェンちゃん、こんばんは。
なんかえびさんの言うとることがわからんのだ
けど、何?(爆)
で、
Swim (往:IM→復:Fr) 50m×4
これってどういうこと?
1本めはバッタ→フリー、2本めはバック→フリー
みたいな感じ?
でも本当に場所が変われば練習メニューも違う
もんやねー。面白い☆
スカーリングでジェンちゃんを追い越す人ってさ
タイム的にはどうなん?あんだけ大事なスカー
リングでジェンちゃんを追い越すけども、実際の
タイムは遅いってのは解せないし…。うーん。
負けず嫌いはいいことよ。競泳やる上ではね!
お互い来週も頑張ろう~ヽ(´▽`)/~♪
なんかえびさんの言うとることがわからんのだ
けど、何?(爆)
で、
Swim (往:IM→復:Fr) 50m×4
これってどういうこと?
1本めはバッタ→フリー、2本めはバック→フリー
みたいな感じ?
でも本当に場所が変われば練習メニューも違う
もんやねー。面白い☆
スカーリングでジェンちゃんを追い越す人ってさ
タイム的にはどうなん?あんだけ大事なスカー
リングでジェンちゃんを追い越すけども、実際の
タイムは遅いってのは解せないし…。うーん。
負けず嫌いはいいことよ。競泳やる上ではね!
お互い来週も頑張ろう~ヽ(´▽`)/~♪
うわーあ
ゆかちゃん、いらっしゃい。
>なんかえびさんの言うとることがわからんのだ
>けど、何?(爆)
いや、私にもよくわからない。
私も東海圏出身なので、なにか通じるものがあるはずなんだけど・・・
ってか、れっきとしたヤングな華なのかをえびさん的に確認したかったのかも(どきどき)
>Swim (往:IM→復:Fr) 50m×4
>これってどういうこと?
>1本めはバッタ→フリー、2本めはバック→フリー
そうそう。
察しの良さに感謝♪
いちいち書くのも面倒なんで、そうやって書いたんだけど。
>スカーリングでジェンちゃんを追い越す人ってさ
>タイム的にはどうなん?あんだけ大事なスカー
多分だけど、スイムになると私がグンと離すので、タイムは私の方が速いんだと思う。思うけど、S1がそもそも何かも知らないしなぁ。
だからさ、スカーリングは苦手でも、他にちゃんと長所があるということなんだろうと思ってる(自己満足)
これでスカーリングが人並みになれば、タイムももうちょっとは上がるだろうし、キックもしかり。
ここのところ、引っ越しで疲れ気味で、目標も見失いがちだったけど、スカーリングの差を見せつけられたことで、俄然目標がまたクリアになってきたわ。
人と練習するって大事だよね。実感。
コメントありがとう
>なんかえびさんの言うとることがわからんのだ
>けど、何?(爆)
いや、私にもよくわからない。
私も東海圏出身なので、なにか通じるものがあるはずなんだけど・・・
ってか、れっきとしたヤングな華なのかをえびさん的に確認したかったのかも(どきどき)
>Swim (往:IM→復:Fr) 50m×4
>これってどういうこと?
>1本めはバッタ→フリー、2本めはバック→フリー
そうそう。
察しの良さに感謝♪
いちいち書くのも面倒なんで、そうやって書いたんだけど。
>スカーリングでジェンちゃんを追い越す人ってさ
>タイム的にはどうなん?あんだけ大事なスカー
多分だけど、スイムになると私がグンと離すので、タイムは私の方が速いんだと思う。思うけど、S1がそもそも何かも知らないしなぁ。
だからさ、スカーリングは苦手でも、他にちゃんと長所があるということなんだろうと思ってる(自己満足)
これでスカーリングが人並みになれば、タイムももうちょっとは上がるだろうし、キックもしかり。
ここのところ、引っ越しで疲れ気味で、目標も見失いがちだったけど、スカーリングの差を見せつけられたことで、俄然目標がまたクリアになってきたわ。
人と練習するって大事だよね。実感。
コメントありがとう