日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
counter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夫実家に帰省する予定だったが、台風4号の襲来で高速道路と山越えの道が不通に。
目にとまった「登別東」の看板に、夫がハンドルを左に切り、そして登別1泊が決定。
「水曜どうでしょう」っぽいって思ったアナタに握手!<わからなかったらスルーの方向で
目にとまった「登別東」の看板に、夫がハンドルを左に切り、そして登別1泊が決定。
「水曜どうでしょう」っぽいって思ったアナタに握手!<わからなかったらスルーの方向で
登別に1泊し、明けて13日、台風一過の良い天気。
このまま実家に行くのもいいが、せっかくだからと寄ったのが、登別マリンパークニクス。
ややこしい名前だが、水族館+しょぼい遊園地の北欧風テーマパークもどき。
入場料大人2400円はいくらなんでも暴利だろうと、一瞬入場をためらうものの、キング、ケープのお散歩タイムがあると聞けば、めぐりあわせのようなこの機会を逃すわけにはいかず、入場。
(画像小さめですが、クリックで別窓で拡大します)
北欧風の建物・・・なのかどうかわからないが、水族館本館、ニクス城。
中は普通の水族館とデンマーク名産品の数々のコラボレーション。
「世界3大がっかり」の人魚姫レプリカに出会えたかと思えば、キングペンギンの骨格標本がみられる。
「海の生き物タッチコーナー」の隣にはロイヤルコペンハーゲンの数々(悩)
北極海周辺の魚や生態に特化してる風でも無く、なぜにデンマークなのかは永遠の謎。
いろいろ不安な施設だが、ペンギン館は普通のペンギン島だった(安堵)
ここで飼育されているのは、キング、ケープ、イワトビ。
どこでもそうだが、ケープはせわしないし、イワトビはのんびりしている。
種のせいなのか、それとも年齢のせいなのかわからないが。
と思ったら、やけに元気なキングくん、キングちゃん発見!
昨年生れたキングちゃん1歳と一昨年生れたキングくん2歳の兄弟のよう。
やっぱり子供はどこでも好奇心旺盛。
特に、1歳のキングちゃんはキングの割によく動く。
あっちにペタペタ、こっちにペタペタ。
気になったものがあると、先客のケープを嘴で突いてどかしてしまう、ジャイ子ぶり。
プールで泳ぐペンギンがほとんどいない中、この子は泳ぎも披露してくれた。
さて、待望のお散歩タイム、実は非常に気がかりなことがあった。
というのも入場の際、
「暑さのためペンギンのお散歩が中止になることがあります。ご了承ください」
などと穏やかじゃないことが書かれてあったのだ。
それでも、お散歩がみられると信じてペンギン館に張り付くこと30分、飼育員さんがペンギンを集め始める。
さらに、ペンギン館の正面の芝生エリアに綱が張られ、どうやらお散歩が始まる様子・・・だが、お散歩って確かニクス城の前を歩くんじゃなかったっけ?と思っていたら、
「本日は暑さのためペンギンのお散歩は中止になりますが、ペンギン館の前でキングペンギンとケープペンギンをご覧になることができます・・・」
のアナウンス。
そして定刻より早く、ペンギン撮影会が始まった。
もちろん、ペンギン館に張り付いていた私は、一等地を確保。
ペンギン達の入場
キング達の入場に続いて、ケープも入場。
キングがバラバラに行動する一方で、ケープは常に集団行動。
換羽(1年に1度の羽の生え換わり)が終了したばかりだそうで、キング達はみんなピカピカ
ちょっとした突き合いなんかもある
キング特有の黄色い斑紋が無いこの子。
この子がさっきの「ジャイ子」
1歳だと、まだ黄色い斑紋がはっきりせず、黒くくすんでいる。
次の換羽でみんなと同じ鮮やかな黄色になる予定。
ここでも、この子が一番活発で好奇心旺盛。
とにかく、ここには全部載せられないほどの枚数写真を撮りまくり、後半は写真を撮りたがってる子供にカメラを渡して、ペンギンを堪能。
飼育員の方にも直接質問ができ、普通の散歩よりラッキーだった。
ここのペンギン、左側にバンドをしてる子がメスで、右側がオスなのだそう。
ケープは嘴の太さで雄雌がわかるが、キングは見た目わからないので、血液検査で雄雌を確定させるそう。なるほど。
あっという間に楽しい時間は終わり、ペンギンたちは家に帰って行った。
何羽か帰りたがらない子が居たが、飼育員さんが脚で押しやりながら、しぶしぶ帰宅。
PR
この記事にコメントする
夜中に声出して
笑ってしまいました!
ロイヤルコペンハーゲンからムフ^^?でしたが。
1歳2歳のペタペタ兄弟、厳かなペンギン様の入場シーンにププッ、突き合いだの無理矢理脚で追いやられて帰宅だの‥(爆)!
その間ずっと中腰で張りついてたジェンツーちゃんが目に浮かびます。
楽しい旅だったんですね♪
「水曜どうでしょう」
ウーン‥(-_-)後ろ髪引かれつつ帰ります。
ロイヤルコペンハーゲンからムフ^^?でしたが。
1歳2歳のペタペタ兄弟、厳かなペンギン様の入場シーンにププッ、突き合いだの無理矢理脚で追いやられて帰宅だの‥(爆)!
その間ずっと中腰で張りついてたジェンツーちゃんが目に浮かびます。
楽しい旅だったんですね♪
「水曜どうでしょう」
ウーン‥(-_-)後ろ髪引かれつつ帰ります。
楽しんでもらえてうれしいです♡
びんちゃん、いらっしゃいませ(^O^)/
この前はメルフォもありがとうございます(^^♪
お返事しますね、ちょっと待っててください<(_ _)>
夜中に笑ってもらえてうれしいわ(*^。^*)
長文だったので、最後までお付き合いいただいただけでもうれしいのに!
ジャイアン、ジャイ子兄弟は、なかなか活発なお子でした。
キングに限らず、どこの水族館でも若いペンギンが元気で好奇心旺盛。
人間とおんなじですね(^_^;)
足で押しやられて帰って行く姿は微笑ましかったです。
以前、長崎で見たキングの散歩は笛で合図してたので、比較的統率も取れてたけど、登別のグダグダな感じが素のペンギンぽくて笑えました。
その間、中腰どころか、膝立ちでした。
おかげで膝のところが泥だらけ(-_-;)<子供か!
>「水曜どうでしょう」
以前、「北海道212市町村カントリーサインの旅」という企画があって、北海道中の市町村を車で廻ろうという企画だったんです。
普通に行くのでは面白味がないと、目的地に着くと、次の街を抽選で決めるという、あまりにも無謀な企画。なにせ北海道ですから(^_^;)
結果、道央から道南に行き、再び道央に戻って・・・なんてことが何度か起こり、その都度登別を素通りできず、寄り道してる暇などないのに、ついつい宿泊してしまった御一行だったのです。
今回の登別宿泊は、彼らの企画にあやかって・・・
じゃないけど、お盆の真っただ中に宿が取れたのは幸いでした。
多分、台風で飛行機の欠航もあったから、宿のキャンセルもあったのだろうと思うけど。
コメントありがとうございました(^O^)/
この前はメルフォもありがとうございます(^^♪
お返事しますね、ちょっと待っててください<(_ _)>
夜中に笑ってもらえてうれしいわ(*^。^*)
長文だったので、最後までお付き合いいただいただけでもうれしいのに!
ジャイアン、ジャイ子兄弟は、なかなか活発なお子でした。
キングに限らず、どこの水族館でも若いペンギンが元気で好奇心旺盛。
人間とおんなじですね(^_^;)
足で押しやられて帰って行く姿は微笑ましかったです。
以前、長崎で見たキングの散歩は笛で合図してたので、比較的統率も取れてたけど、登別のグダグダな感じが素のペンギンぽくて笑えました。
その間、中腰どころか、膝立ちでした。
おかげで膝のところが泥だらけ(-_-;)<子供か!
>「水曜どうでしょう」
以前、「北海道212市町村カントリーサインの旅」という企画があって、北海道中の市町村を車で廻ろうという企画だったんです。
普通に行くのでは面白味がないと、目的地に着くと、次の街を抽選で決めるという、あまりにも無謀な企画。なにせ北海道ですから(^_^;)
結果、道央から道南に行き、再び道央に戻って・・・なんてことが何度か起こり、その都度登別を素通りできず、寄り道してる暇などないのに、ついつい宿泊してしまった御一行だったのです。
今回の登別宿泊は、彼らの企画にあやかって・・・
じゃないけど、お盆の真っただ中に宿が取れたのは幸いでした。
多分、台風で飛行機の欠航もあったから、宿のキャンセルもあったのだろうと思うけど。
コメントありがとうございました(^O^)/
ナーイス!
ジェンちゃん こんにちは(^^)
「水曜どうでしょう」(笑)
テレビっ子ダーリンは放送開始当時から見てます。
大人になったよね、大泉洋。
すっかり南国だと勘違いしていたけど真逆の北海道だったのね!?
そりゃ、台風大変だったはずだわ。
しかも車で帰省したの?
移動距離大変じゃないのー(T_T)
ご主人の選択はナーイスだったね。
この季節に家族4人の宿がとれたのもビックリだけど
ご実家では心配して帰省を待ってるだろうに
水族館に寄り道するあたりもいいチョイスだよね(笑)
いったい何枚撮影したのやら(笑)
ジェンちゃんがここぞとばかりに
飼育員さんに質問してる様子が目に浮かんだわ。
ペンちゃんたちに触れられるくらい間近だっただろうし
子供達も楽しかったろうね(^^)
入園料は確かに唸るほど高い気がする(^_^;)
いわきも男鹿も1000円台だったような…
水族館とオブジェのめずらしいコラボが見られた
ということで記憶に残る水族館かもね(笑)
「水曜どうでしょう」(笑)
テレビっ子ダーリンは放送開始当時から見てます。
大人になったよね、大泉洋。
すっかり南国だと勘違いしていたけど真逆の北海道だったのね!?
そりゃ、台風大変だったはずだわ。
しかも車で帰省したの?
移動距離大変じゃないのー(T_T)
ご主人の選択はナーイスだったね。
この季節に家族4人の宿がとれたのもビックリだけど
ご実家では心配して帰省を待ってるだろうに
水族館に寄り道するあたりもいいチョイスだよね(笑)
いったい何枚撮影したのやら(笑)
ジェンちゃんがここぞとばかりに
飼育員さんに質問してる様子が目に浮かんだわ。
ペンちゃんたちに触れられるくらい間近だっただろうし
子供達も楽しかったろうね(^^)
入園料は確かに唸るほど高い気がする(^_^;)
いわきも男鹿も1000円台だったような…
水族館とオブジェのめずらしいコラボが見られた
ということで記憶に残る水族館かもね(笑)
そりゃ、もう、整理しきれないほどにたくさん撮影したわ♪
ぷりんちゃん、こんばんは(^O^)/
水曜どうでしょうは北海道ローカル番組だというのに、全国にファンがたくさんいるよね。
洋ちゃんはその昔、「雅楽戦隊ホワイトストーンズ」って札幌市白石区限定の戦隊ドラマに出ていたの。ミスターも一緒だったわ。あの頃は大河にまで出演するような役者さんになるなんて、想像すらでき無かったけど。
登別宿泊を選択した夫にはひたすら感謝。
実家の義父母も安心してくれたし。
まさか宿が取れるなんて思わなかったけど、多分台風の影響で関西のお客さんが軒並みキャンセルになったんじゃないかと思うの。道内も大雨で交通大混乱だったし。
だから、温泉街には「空室あります」なんて看板が出てて、大変だなぁって思ったわ。
水族館に寄ったのは、やっぱりお約束だし、お墓参りには夕方行けばいいだろうってことで(^_^;)
飼育員さんに質問できるって知ってたら、もっといろいろ用意しとけばよかったと思うけど、もう、目の前のペンギンたちに感無量で、質問もあまりできなかったの。残念。
入館料は高いね、どこもかしこも1000円台よ。
遊園地がついてるとはいえ、小さな子供が喜ぶ程度の遊園地なので・・・
日本人ももちろんいたけど、中国人が多かったなぁ。
多分、パッケージツアーで来る人が多いんだろうと思ったよ。
よっぽどのペンギン好きじゃないと、お勧めはできないけど、ペンギンを傍で見たいという人にはお勧めの水族館です。
水曜どうでしょうは北海道ローカル番組だというのに、全国にファンがたくさんいるよね。
洋ちゃんはその昔、「雅楽戦隊ホワイトストーンズ」って札幌市白石区限定の戦隊ドラマに出ていたの。ミスターも一緒だったわ。あの頃は大河にまで出演するような役者さんになるなんて、想像すらでき無かったけど。
登別宿泊を選択した夫にはひたすら感謝。
実家の義父母も安心してくれたし。
まさか宿が取れるなんて思わなかったけど、多分台風の影響で関西のお客さんが軒並みキャンセルになったんじゃないかと思うの。道内も大雨で交通大混乱だったし。
だから、温泉街には「空室あります」なんて看板が出てて、大変だなぁって思ったわ。
水族館に寄ったのは、やっぱりお約束だし、お墓参りには夕方行けばいいだろうってことで(^_^;)
飼育員さんに質問できるって知ってたら、もっといろいろ用意しとけばよかったと思うけど、もう、目の前のペンギンたちに感無量で、質問もあまりできなかったの。残念。
入館料は高いね、どこもかしこも1000円台よ。
遊園地がついてるとはいえ、小さな子供が喜ぶ程度の遊園地なので・・・
日本人ももちろんいたけど、中国人が多かったなぁ。
多分、パッケージツアーで来る人が多いんだろうと思ったよ。
よっぽどのペンギン好きじゃないと、お勧めはできないけど、ペンギンを傍で見たいという人にはお勧めの水族館です。
登別マリンパークニクス
ジェンさんへ
久々の書き込みです(^0^)
まずは登別からの無事のご帰還よかった
です!
いやはや、
本当にジェンさんペンギン好きなんですね!
水泳以外にもそこまで好きになれるものが
あることがうらやましいい(^^)
でもカメラ片手に必死にペンギンを追いかける
大人の姿…。
自分の上野動物園の姿と重なりちょっと笑って
しまいました(笑)
あ、花柄水着が出てきました!
ちゃんと着れたのでご一緒できる日を
楽しみにとっておきます♪
ミイ
久々の書き込みです(^0^)
まずは登別からの無事のご帰還よかった
です!
いやはや、
本当にジェンさんペンギン好きなんですね!
水泳以外にもそこまで好きになれるものが
あることがうらやましいい(^^)
でもカメラ片手に必死にペンギンを追いかける
大人の姿…。
自分の上野動物園の姿と重なりちょっと笑って
しまいました(笑)
あ、花柄水着が出てきました!
ちゃんと着れたのでご一緒できる日を
楽しみにとっておきます♪
ミイ
Re:登別マリンパークニクス
ミイちゃん、いらっしゃいませ(^O^)/
ペンギン、好きですよ。
私の前世はペンギンだといいなって思うくらい。
水泳より好きかも。
いつかペンギンと一緒に泳ぐのが夢。
ペンギンと一緒に泳いだら、月刊スイムで特集してもらおう<???
カメラでペンギンを追っかける自分の姿を客観的に考えたことは無いけど、相当イタイ感じかも(^_^;)
でも、熱意が伝わって、この前は上越水族博物館の飼育員さんに声掛けてもらったし♪
コメントありがとうございました(*^。^*)
ペンギン、好きですよ。
私の前世はペンギンだといいなって思うくらい。
水泳より好きかも。
いつかペンギンと一緒に泳ぐのが夢。
ペンギンと一緒に泳いだら、月刊スイムで特集してもらおう<???
カメラでペンギンを追っかける自分の姿を客観的に考えたことは無いけど、相当イタイ感じかも(^_^;)
でも、熱意が伝わって、この前は上越水族博物館の飼育員さんに声掛けてもらったし♪
コメントありがとうございました(*^。^*)