日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
counter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
金曜マスターズ2期
ジェンさん。おはようございます!
あー最近私もすごくフラットスイム
気にしています。
「腰を上げる」
というのはあまり意識してなかったので
参考にさせていただきます(^0^)
ただ…
ブレのフラットスイムって、
どうも自分のお尻だけが水面に
浮いている、ちょっと残念な姿勢
になっている気がしてしまい、
なかなか思い切れないところがあります(笑)
いけない、いけない。
ミイ
あー最近私もすごくフラットスイム
気にしています。
「腰を上げる」
というのはあまり意識してなかったので
参考にさせていただきます(^0^)
ただ…
ブレのフラットスイムって、
どうも自分のお尻だけが水面に
浮いている、ちょっと残念な姿勢
になっている気がしてしまい、
なかなか思い切れないところがあります(笑)
いけない、いけない。
ミイ
Re:金曜マスターズ2期
ミイちゃん、こんばんは
返事が遅くなってごめんなさい。
世の中はフラットスイム流行ってるみたい。
姿勢がタイムに与える影響が大きいってことなんだろうなぁって思うけど、やっぱり平泳ぎのフラットって今一つ謎です。
お尻が出ちゃうってのもあるけど、キックが水面出ちゃうことがあって、これはまずいだろうと、修正してます。ちょっと下方向に向かって蹴るのだと本では読んだけど・・・
難しい(嘆)
練習あるのみなんだろうなって思います。
がんばりましょう!
返事が遅くなってごめんなさい。
世の中はフラットスイム流行ってるみたい。
姿勢がタイムに与える影響が大きいってことなんだろうなぁって思うけど、やっぱり平泳ぎのフラットって今一つ謎です。
お尻が出ちゃうってのもあるけど、キックが水面出ちゃうことがあって、これはまずいだろうと、修正してます。ちょっと下方向に向かって蹴るのだと本では読んだけど・・・
難しい(嘆)
練習あるのみなんだろうなって思います。
がんばりましょう!
早いものだね
ジェンちゃん こんにちは(^^)
そういえば、マスターズ期があるって言ってたもんね。
もう一期終了とはジェンちゃんがお引っ越しして
まだそんなに時間たってないのに
熱心に練習に通ったからかなり順応したんだろうね。
腰が下がるってのは耳が痛いわ(^_^;)
目線は真下って分かってても
後半疲れてくると顎が上がって来るし
それを抑えようとすると軸がぶれるんだよね。
まだ対して練習重ねてないのに
すでにギブアップしそうなクロール…(T_T)
ホントに泣きたいよ(笑)
平のフラットスイム??
いや、それ以前の問題ってことで…(^_^;)
そういえば、マスターズ期があるって言ってたもんね。
もう一期終了とはジェンちゃんがお引っ越しして
まだそんなに時間たってないのに
熱心に練習に通ったからかなり順応したんだろうね。
腰が下がるってのは耳が痛いわ(^_^;)
目線は真下って分かってても
後半疲れてくると顎が上がって来るし
それを抑えようとすると軸がぶれるんだよね。
まだ対して練習重ねてないのに
すでにギブアップしそうなクロール…(T_T)
ホントに泣きたいよ(笑)
平のフラットスイム??
いや、それ以前の問題ってことで…(^_^;)
夏休みも過ぎてしまえばあっという間
ぷりんちゃんいらっしゃいませ。
思えば、引っ越し直後はすごい勢いで泳ぐ場所を探してたものね。
引っ越し荷物だって山積みなのに、仙台遠征してるし(^_^;)
知り合いも全くいない土地で、水泳だけが楽しみみたいなところもあったしね。
あれから半年近くすぎて、未だに街の中には順応しきれないけど、スイマーの知り合いだけは随分増えました。大人から子供まで(笑)
子供の友達関係の知り合いが一向に増えないのが悩みの種だけど・・・
疲れてくると、腰が下がるよね。
腹筋が強くないと、フラットに維持するのは難しいなぁと思うわ。
腹筋だけでなく、横っぱらの筋肉も使うし、背筋も必要だし、要は体幹ってことなんだろうけど、ここは強くしないとなぁとおもうわ。
思うばっかりで、ダメダメなんだけど(^_^;)
私もバックをギブしたい~~~(涙)
コメントありがとう~~!
思えば、引っ越し直後はすごい勢いで泳ぐ場所を探してたものね。
引っ越し荷物だって山積みなのに、仙台遠征してるし(^_^;)
知り合いも全くいない土地で、水泳だけが楽しみみたいなところもあったしね。
あれから半年近くすぎて、未だに街の中には順応しきれないけど、スイマーの知り合いだけは随分増えました。大人から子供まで(笑)
子供の友達関係の知り合いが一向に増えないのが悩みの種だけど・・・
疲れてくると、腰が下がるよね。
腹筋が強くないと、フラットに維持するのは難しいなぁと思うわ。
腹筋だけでなく、横っぱらの筋肉も使うし、背筋も必要だし、要は体幹ってことなんだろうけど、ここは強くしないとなぁとおもうわ。
思うばっかりで、ダメダメなんだけど(^_^;)
私もバックをギブしたい~~~(涙)
コメントありがとう~~!