日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
counter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別に赤穂浪士が討ち入りしたから練習に関係あるかなんて、あるわけないけど、気分的には討ち入りの気持ちで臨んだ今日の練習。
メニュー
アップ けのびしながらスイム 50m×10
キック(Fr) 50m×6(1分30秒)
キック(Fr) 100m×3(2分30秒)
キック(Fr以外)50m×8(1分30秒)<Baだけ4本あとは2本ずつ
イージースイム 50m
ドリル スカーリング→スイム 50m×3×4(IM)
イージースイム 50m
スイム(IM) 100m×4(2分15秒)
スイム(Fr) 100m×4(2分)
ダウン 300m
3300m
メニュー
アップ けのびしながらスイム 50m×10
キック(Fr) 50m×6(1分30秒)
キック(Fr) 100m×3(2分30秒)
キック(Fr以外)50m×8(1分30秒)<Baだけ4本あとは2本ずつ
イージースイム 50m
ドリル スカーリング→スイム 50m×3×4(IM)
イージースイム 50m
スイム(IM) 100m×4(2分15秒)
スイム(Fr) 100m×4(2分)
ダウン 300m
3300m
相変わらず、キックに光が見えてきそうで、なかなか手が届かない。
昨日は1分10秒かかってたけど、今日は1分5秒で回れてた。
・膝を曲げ、脛と脚の甲に当たった水を後ろに押し出すように
・足首を柔らかく
・膝はちゃんと最後は伸ばしきる
この変に注意するんだけど、スピードにはなかなか乗れないし、100mともなると、疲労も半端じゃない。
何より腹圧が抜けたな、と思った瞬間にガタガタと崩れるのは頂けません。
これは、スイムでも同じことが言えて、腹圧が入ってると感じてるときは、速い遅いは別として、水に乗れてる感じがしてる。気持ちよく泳げてる。
けど、腹圧が抜けた瞬間に、重心が後ろに下がってしまい、抵抗の多い姿勢で泳いでる。
腹圧がかかるから、ハイエルボーも取りやすいし、効果的なキックも打てるような気がする。
ってことで、相も変わらず、この冬も腹圧との戦いばかりが続きそうだけど、肩甲骨を使った泳ぎを目指すために、肩の柔軟も始めた。
前にはタコみたいに曲がる私だが、後ろ方向にはとにかく固い。
片手を頭の上から、もう片方の手を腰から背中にまわして、手をつなぐ、あの動作がかなりきつい。ようやく指先が触れるくらいのレベルではね(-_-;)
頑張って、手をつなげるようなところまで柔らかくして、肩を楽に使った泳ぎにレベルアップしたいものだ。
PR
この記事にコメントする
Re:12月14日、赤穂浪士討ち入りの日の練習
こんにちはーーー
たくさん泳いだんだけど、歩くよりは遥かに楽に感じます。
ペンギンですから(・θ・)
コメントありがとうございます。
たくさん泳いだんだけど、歩くよりは遥かに楽に感じます。
ペンギンですから(・θ・)
コメントありがとうございます。