おんじゅん道 絵本読み聞かせ 忍者ブログ
日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新コメント
[12/21 あん]
[11/27 ぷりん]
[11/03 ヨーコ]
[11/02 びんにじ]
[10/03 びんにじ]

counter
[240]  [239]  [238]  [235]  [234]  [233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [226
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は3年生への読み聞かせ。
時間は授業が始まる前の15分程度だが、先生がいらっしゃるまでは時間いっぱい使っていいので、20分、長くなると30分くらいになる。

今日は3冊を予定していったが、結局4冊読んだ。





イボイボガエル ヒキガエル(三輪 一雄)
アマガエルに比べると、可愛げの無いヒキガエル。
正直私もカエルは苦手。ヒキガエルなんて以ての外!
でも、ヒキガエル自身によるヒキガエルの魅力を語ったこの本を読むと、ちょっとだけ愛嬌のある奴に思えてくるような・・・いや、そんなことはないな・・・(-_-;)
メリハリのある絵と軽妙な関西弁の語りでテンポよく読め、子供たちも本に合わせて、「気持ち悪い」「うわっ」「そうなんだぁ・・・」なんて口々に言ってくれて、反応が楽しかった。
アマガエルばかり誉められて、キレたヒキガエル君のインパクトたっぷりな絵はこちら




いすがにげた(森山 京/スズキコージ)
先程の本に続き、こちらの絵本もインパクトのある絵。
タイトルだけで子供たちがウケた。椅子がにげるって発想が面白かったのと、表紙の絵の雰囲気から、絶対に笑える話だと踏んだのだと思う。
しかし、ごめん。これは笑える話じゃない。
場面場面はユーモラスだけど、何十年も一緒に過ごした椅子とおばあさんの心温まる話。
子育て真っ最中の身には、椅子が自分の子供に思えて仕方なかった。
シンと静まって聞いてくれていた子供たちはどんな思いでこの話を受け止めたのだろう。
読み聞かせで読後の感想を聞くのはご法度なのだが、聞いてみたいなとちょっとだけ思った(聞いてないけど)



もくもくやかん(かがくい ひろし)
日照り続きのある日、やかんやポット、急須が集まって、一生懸命お湯を沸かして水を蒸発させ、雨雲を作って雨を降らせた、という話。ほんとうに、これだけ。
だけど、今日の読み聞かせで、一番反応が良かった。
表紙からもわかるように、絵が親しみやすくてかわいらしい。
話の内容ももちろんだが、1ページ1ページの絵に対する反応が面白かった。もっともっとゆっくりページをめくって、絵を楽しんでもらえるようにすればよかったと反省。
読み聞かせで、ここまで絵に食いつきのいい本に出会ったことが無いので、印象に残る一冊になると思う。




そのつもり(荒井良二)

たくさんの動物たちが住んでいるとある森。森の名前が「そのつ森」。冒頭にオチが来て、さらにそのオチが「森」と文字で表現されているから、読み聞かせにはどうだろうと悩んでいた。
読み聞かせ仲間のアドバイスで、普通に読んでも子供たちはちゃんと理解するって言われて、敢えて強調せず普通に読んだが、子供たちは一瞬で理解し、「そういうことか」と爆笑。どうも、タイトルのあたりから、なんで「そのつもり」って本なんだろうって思ってたみたいだった。
森の広場の使い道をみんなで相談する会議が行われ、サルが「穴を掘って温泉にしたい」と言えば、みんながその様子を想像し、「そのつもりに」なって「いいねぇ」と同意し、オコジョが「山よりも高い台を作りたい」と言えば、みんなでそのつもりになって「いいねぇ」と言う・・・そんな内容。
ページをめくるごとに、「ありえねーよ」「なんだぁ」「マジ」なんて反応の声が返ってきて、楽しかった。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
絵本読み聞かせ
ジェンさんこんにちは★

なんかいいなぁ~♪
なんでもデジタル化している昨今、
あえて本の読み聞かせをする学校と
そのサポートにまわる保護者の方。

目の前の売上とか、価格とか、利益とか、
そんな事ばかりに頭をまわす自分が
とてもさみしい人間に思えてきます。

とは言ってもそれが今の私の現実だから
真剣に取り組みますよぉ!

その心の肥やしをまいている活動に
心から敬意を表します(^o^)

どこでもドアがあったらその時間だけ
私も教室の生徒になりたい…って思いました。

ちなみに私もヒキガエル苦手…(^^;)

ミイ
ミイ 2010/07/08(Thu) 編集
Re:絵本読み聞かせ
ミイちゃん 昨日は失礼しました<(_ _)>

ゲームにテレビにビデオに・・・最近は3D。
本当にデジタルものに囲まれていて、じっくり腰を据えて何かを楽しむ習慣が少なくなっているのかもしれませんね。

本を読むのは好きでなくても、大半のお子さんは読み聞かせが好きで、3年生くらいは素直に反応が返ってくるのでこちらも楽しいよ。
ボランティアというと、とてもすごいことをしてるように思われるんだけど、殊、読み聞かせに関しては、私の楽しみでやってるので、寧ろこちらが子供たちに構ってもらってる状態(^_^;)

大人向けに読み聞かせがあってもいいのになぁって思います。
あぁ、どっかのテレビ局のアナウンサーが朗読会なんてやってたのをテレビで見たかも。徐々に大人向けにもそんなプログラムができるかもしれないなって思います。

コメントありがとう(^O^)/
--------------------------------------------------------------

脳味噌沸騰してるので、お返事は明日します、ごめんなさいっ<(_ _)>
脳味噌沸騰してますが、別に発熱したわけじゃないんです。
メリーズの「いやなにおい」の攻撃を受けて、「こんらん」してるんです(嘆)<ポケモン?
【07/09】
聞いちゃいけないんだ!?
ジェンちゃん こんにちは(^^)

遅~くなりました(^_^;)
毎度 ジェンちゃんの紹介してくれる本見ると
読みたくなるよ!
ってか、ミイちゃんさんと同じく読み聞かせてほしいわ(笑)

読み聞かせのあと子供達に感想を聞いては
いけないってルールはちょっとびっくりしたわ。
反応を感じながら読んでる身としては
そりゃ感想聞きたくなるよね。
算数と違って答えは一つじゃないってことの
典型かもしれないね。
人の感想を聞いて、「自分も同じに思う」って
日本人の右にならえの悪い癖がでるかもしれないもの。

自分の子育てのほか 本の読み聞かせに
プールでの指導にジェンちゃん大忙しだね。
もうすぐ夏休みだから頑張ってね(^^)/
ぷりん 2010/07/09(Fri) 編集
そうなのよ
ぷりんちゃんいらっしゃいませ。
忙しいのにコメントありがとう(^O^)/

遅いとか全然気にしないでね。
適当にスルーしてくれて平気なので。

本の感想を読んでくれた人が読んでみたくなるって言ってもらえるとうれしいわ(*^_^*)
本屋などで偶然見かけたときに、ふっと思い出してもらえたら幸いです。
読み聞かせはそんなに上手じゃないので (^_^;)
まだまだ修行中、上手な人の読みを聞くと、羨ましくなるよ。
これもまた、努力なんだろうね。


>読み聞かせのあと子供達に感想を聞いては
>いけないってルールはちょっとびっくりしたわ。
先日参加した読み聞かせの講習会で図書館司書の方がおっしゃってたの。
本を楽しんで、その余韻をその場の全員で味わえばいいのであって、「どうだった?」「どう思った」って聞くのはご法度なのだそう。
興醒めなのもあるけど、感想を言わされることになると子供たちは読み聞かせが嫌いになるって。感想を言いたい子は勝手に言い始めるし<読んでる途中でもチャチャ入れするし

>人の感想を聞いて、「自分も同じに思う」って
>日本人の右にならえの悪い癖がでるかもしれないもの。
それもあるね。
読み聞かせで感じたことを、うまく言葉にできないけど味わっていたら、他の子の感想をはっきりとした言葉で聞いてしまったために、すっと感想が差し替わっちゃうことだってあるかもしれないし。


>自分の子育てのほか 本の読み聞かせに
>プールでの指導にジェンちゃん大忙しだね。
そうなんだよね。
気付けばものすごく多忙な人になっているわ(^_^;)
もうちょっと予定を少なくしないと、目が回っちゃうかも。

夏休みは目の前か・・・
戦いが始まる前に、スタミナ補給をしておかないと。

コメントどうもありがとう(*^_^*)
【07/09】
忍者ブログ [PR]