おんじゅん道 2010年度マスターズ練、第1期終了っ 忍者ブログ
日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新コメント
[12/21 あん]
[11/27 ぷりん]
[11/03 ヨーコ]
[11/02 びんにじ]
[10/03 びんにじ]

counter
[233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [226]  [225]  [224]  [221]  [220]  [219
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日を以てDPプールでのマスターズ練はいったん終了。
次回は夏休み明けの9月から。

スイミングクラブとシステムが違うので、夏休み、冬休み、春休み期間中の練習は無く、その間はおそらく、子供たちに広くスクールを開放するのだと思う。

ってことで、先生の
「今日は楽しみましょう」
に、背筋の凍る思いをしたのだが、生憎(いや、幸いに)長水路は何処かの学校が体験学習に使っているようで、今日も25mプールでの練習。ラッキー

で、今日の練習は「ちょっといつもと違うことをしてみましょう」の言葉で始まった




「高橋の奴がまた本を書いて・・・」

なんて気楽に呼ぶから、いったいどこの高橋さんかと思ったら、中大水泳部監督の高橋先生のことだった。すごいな、あの人を「たかはしのやつ」と呼べる先生 (^_^;)

「最近書いた本」でピンと来たのが、フラットスイム。
腰につけるブイ、「エクサーフラットブイ」が発売され、確かそれに合わせて本も発売になったような。きっとそのことを言ってるのだと思う。

ということで、今日は最近流行りのフラットスイムをやってみようという練習だった。

実は、諸々の先生が書かれているクロールの本で、私が一番頼りにしているのは高橋先生の本だ。理由を聞かれると返事に困るが、敢えて言えば、
「生れたばかりのヒナが最初に見たものを親と思う感覚」
なのである。
水泳を再開して、思うように泳げない私が最初に手にした本が高橋先生の「クロールが速くきれいに泳げるようになる!」だったというだけの理由。

だから、予習はばっちり、今日の練習は楽に行くのかと内心で安堵していたが、そうでもなかった。


キック
 いつものキック練習はビート板に身体を預け、リラックスしてキックするが、フラットスイムのキックはそうじゃないとおっしゃる。曰く、

「ビート板の手前側を持ち、身体を水面に浮かせる。普段は打ちおろすことに意識を向けるキックだが、今回は脚を上げることに意識を向け(アップキック)、キックをしてみましょう」

これを25mで6本。
アップキックがうまくいかないということで、今度はバックのキックを25m2本。打ちおろすことに意識を集中させた。

このキック練習ですっかり疲れた。
まじめにアップキックをすると、こうもつかれるのかorz


スイム
出来るだけ腰を上げるように、身体がフラットになる様に、視線は真下、呼吸も真横を向くように、泳ぐ。
50mで4本。

さらにラストは恒例50m10本1分30秒サークル。
ただし、ダッシュじゃなかったので、いつもよりははるかに楽だった(安堵)


練習後は有志が残り、互いのフォームをチェックし合う練習会になった。
私はバックのローリングがきつ過ぎるとの指摘を受け、上手な人の泳ぎも見せてもらった。脳内ではああやって泳いでるはずなんだけど・・・・(嘆)

クロールはハイエルボーがなかなか形にならないと嘆く方に、教えることに。
人に教えるのはやっぱり難しいけど、質問を受けることで、自分の泳ぎを見直す機会にもなった。

次のマスターズ練は9月。
練習時間は1時間から15分増量の1時間15分になるという。
なのに価格据え置き、親切商売。

「増えた15分を50mダッシュに充てるから、1時間はゆっくり練習ができるぞ」

って先生、楽しそうだし(怯)
夏は鈍らないよう、自主練に励まないと・・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お休みあり!?
ジェンちゃん こんにちは(^^)

マスターズ練に休暇なんかあるのね?
ちょっとびっくり。
日本は夏になるとプールが激混みするから
きっとそっちのプールも子供たちで溢れるかな?
グランディだと「長水路で練習」って意味で
高校生やスイミングクラブが練習に来てるんだけど、
DPプールには来ないの?

ジェンちゃんの先生は鍛えるのが好きっぽいね(笑)
マスターズだから現役選手みたいには泳げないけど、
いじめ方を心得てるって印象を受けるよ(笑)
マスターズだとレベルも様々だし
練習のきつさも人によって希望があるだろうから
物足りなくてもきつすぎてもダメなんだろうね。

9月ってたしか大会じゃなかったっけ?
自主練習で乗り切るしかないのね。
ぷりんと同じだ!頑張ろうね(*^_^*)
ぷりん 2010/07/03(Sat) 編集
おやすみ・・・というか
ぷりんちゃん、いらっしゃいませ(^O^)/

おやすみというより、1年を3期に分けて、都度申し込まないといけないんだよね。市の講習会とかあれによく似てる感じ。

>きっとそっちのプールも子供たちで溢れるかな?
今日、ちょっと泳ぎに行ったら、子供であふれてて激混みだったよ(^_^;)
暑いからね・・・・
屋外プールがオープンするとまた違うんだろうけど。

子供は200円で入れるから、仕方ないね。


>グランディだと「長水路で練習」って意味で
>高校生やスイミングクラブが練習に来てるんだけど、
>DPプールには来ないの?
来てるよ、来てる。
今日も長水路は使えなかったし。
これからは大会が目白押しだから、なかなかゆったり泳げないかも。

>練習のきつさも人によって希望があるだろうから
>物足りなくてもきつすぎてもダメなんだろうね。
そうだね、つぼを心得てる感じはするよ。
メニュー自体は、書き出してみるとそれほどきつくないんだけど、手を抜いてるとあっさり見抜かれるから、個々人に応じたキツイ練習になるんだろうね(^_^;)


>9月ってたしか大会じゃなかったっけ?
>自主練習で乗り切るしかないのね。
そうそう。
7月、8月、9月、10月と大会が続くの。
マスターズ大会は9月10月だけど。

この夏の自主練習で結果が変わるだろうから、お互いがんばろう(^O^)/
【07/03】
2010年度マスターズ練、第1期終了っ
ジェンさん、こんにちは!

またまた食い入るように読ませて
いただきました。

アップキックのことは、
私にはなかなか理解できないのですが
フラットスイムについては、まさに
今のコーチに教わっていること。

いかに水の抵抗を受けずに泳ぐか。

あたりまえの原理なんですが
実際水中でやってみると難しい
んですよね。

でもそれを意識して泳ぐと
疲れが少ない気がしました。
なるべく省エネで長く泳ぐ…みたいな。

タイム的にはどうなのかわからないけど
とりあえずこの手法で続けてみようと思って
います(^^)

ミイ
ミイ 2010/07/03(Sat) 編集
Re:2010年度マスターズ練、第1期終了っ
ミイちゃん、いらっしゃいませっ!

高橋先生のフラットスイムを解説した本では、アップキックが一つのキーポイントだって言ってたの。自由形で世界記録を持っていたポポフ(ロシア)がクロールで大成したのも、もともとは背泳ぎの選手だったから、脚を後ろに蹴り下ろす力が強く、それが彼の強いキックになってる・・・って話は何かのテレビ番組で見たんだと思うけど、そんなことも聞いたわ。

とはいえ、フラットスイムの”ことはじめ”は強い体幹ってことではミイちゃんと同じ考えの私。強い体幹と水中でのバランスを取るドリルばかりで、もう10ヶ月くらい・・・だけど、自分の憧れるダイナミック、かつ水に馴染んだ泳ぎに発展してかなくてね・・・

>でもそれを意識して泳ぐと
>疲れが少ない気がしました。
>なるべく省エネで長く泳ぐ…みたいな。
抵抗が少ないと、ひと掻きで進む距離が伸びるし、省エネな泳ぎになるので結果として速くなると思う。長距離は絶対そう。ただ、短距離の場合、伸びすぎてピッチが上がらず、疲れないままに泳ぎ終えちゃうって懸念があるから、レースの場合は難しいよね。

おかげで短距離25mは大の苦手。
100mのタイムから考えると、とても遅いよ(嘆)

オールラウンダーになれるといいけど、まずは100m、200mをターゲットに絞って練習してます。

コメントどうもありがとうございました(^O^)/
【07/03】
忍者ブログ [PR]