おんじゅん道 ごめんください文化圏 忍者ブログ
日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新コメント
[12/21 あん]
[11/27 ぷりん]
[11/03 ヨーコ]
[11/02 びんにじ]
[10/03 びんにじ]

counter
[234]  [233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [226]  [225]  [224]  [221]  [220
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いわきから長岡に引っ越してきて、いろいろ習慣の違いに驚いたのだけれど、一番驚いたのが「ごめんください」

「ごめんください」と言えば、よその家にお邪魔する際、玄関口で家人を呼び出すときに発する言葉であり、昔はそこそこ使われていた言葉だが、ドアフォンなどの普及で最近はすっかり死語と化している言葉・・・・と思っていた。

少なくとも私は30年以上「ごめんください」と言った記憶が無い。


ところが、ここ長岡では日に何度も「ごめんください」を聞く。
挨拶の言葉なのだ。




道端で出会って「ごめんください」
立ち話の後、帰り際に「ごめんください」
電話の挨拶も「ごめんください」
電話を切る時も「ごめんください」

親しい関係では「ごめんください」の挨拶はしないが、見知らぬ者同士、顔は知ってるけど親しくはない者同士は「ごめんください」とあいさつする。

さらに、「ごめんください」は主として女性が使う言葉だと思っていたが、こちらでは男性も使う。学校の先生との挨拶も、

「ごめんください」

もちろん、使わない方もいらっしゃるが、若い方でも「ごめんください」を使う方が居る。先日、小学校に行った折り、若い男性教諭が、

「あっ、ごめんくださいっっ!」

「へい、いらっしゃいっっ!!!」くらい威勢のいい「ごめんください」なんて、かつて聞いたことが無い。

便利なあいさつ言葉とは思うが、まだまだ初心者マークの長岡人は気後れして使えない。これを自然に使えるようになった頃、長岡初心者マークが外れるのかもしれない。

では、ごめんください
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
はずかしいか…でも
ジェンちゃん こんにちは(^^)

一瞬はずかしいかもって思ったけど
ぷりんかなり使ってるかも。
実は長岡出身?なわけないか(笑)

こっちでは若い人が言うのはあまり聞かないけど
電話口では年配の人は使う人の率は
結構高いし、丁寧な感じを受ける人には
ぷりんサイドから使うことも多いよ。
でも、確かに親しい間柄では使わないね。
「さよなら」的な意味で使うなら「失礼します」
の方が圧倒的に使う頻度高いな。

地方によって言葉も変わるから
初めての土地では言葉ばかりじゃなくて
戸惑うことってたくさんあるんだろうね。
仙台から一歩も出たことないぷりんは
ある意味幸せ、反面不幸かも(笑)

では、ごめんくださいませませ(*^_^*)
ぷりん 2010/07/04(Sun) 編集
品のいい挨拶だなって思うよ
ぷりんちゃん、いらっしゃいませ。

恥ずかしいってことは全然ないと思う。
こっちの人が「ごめんください」って言うのを聞くと、品がいいなぁって思うもの。ただ、自分が使えないのは、明らかにキャラが違うだろって思うので。言ってみようと思うけど、照れが先に出ちゃってね。


道端で近所の人に「ごめんください」って言われると、それが男の人でもとっても優しい印象なんだよ。普通の「こんにちは」より2割増し品よく思えるような・・・


>結構高いし、丁寧な感じを受ける人には
>ぷりんサイドから使うことも多いよ。

そうだよね、相手によって使い分けるよね。
私なんて、仕事してた頃のくせが全然抜けなくって、誰かれ構わず、電話で名乗ったあと、必ず、「お世話になってますっ!」なの。
全然世話になってない人に対しても、「お世話になってます!!」<「世話になんかなってないじゃん」と自分で自分にツッコミながらしゃべってる

いわきではこれが通じたんだけど、こっちだと電話の向こうで相手が怯んでるのがわかるよ(笑)

仙台の挨拶と言えば、「おばんです」を思い出すなぁ。
親しみがあって、いい言葉だと思う。
さとうむねゆきの「Oh!バンデス」は衝撃の番組タイトルだったし。

コメントありがとう。
私も上手に使えるようにならないと!

では、ごめんくださいませ<(_ _)>

>でも、確かに親しい間柄では使わないね。
>「さよなら」的な意味で使うなら「失礼します」
>の方が圧倒的に使う頻度高いな。
>
>地方によって言葉も変わるから
>初めての土地では言葉ばかりじゃなくて
>戸惑うことってたくさんあるんだろうね。
>仙台から一歩も出たことないぷりんは
>ある意味幸せ、反面不幸かも(笑)
>
>では、ごめんくださいませませ(*^_^*)
>
>
【07/04】
忍者ブログ [PR]