日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
counter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はホームプールでの最後の練習。
ここのところ、引っ越し作業に忙殺され、そろそろ腐り始めてきた精神と身体をリフレッシュすべくプールにGO!
アップ
100mIM-R
Br 50m
板けのびキック 25m×2
片手板けのびキック 25m×2
フロントスカーリング 25m×4
けのび 25m×6
ドリル
サイドキック 25m×2
体幹ローテーションキック 25m×2
往:気をつけ姿勢/肘上げ→復:キャッチアップクロール 50m×4(1'30)
往:気をつけ姿勢/ワンアームクロール→復:レッグアップクロール 50m×4(1’30)
キック(フィン有)
Fly 25m×4 (0'40)
Fr 100m×1
リカバリースイム Br
100m
スイム
Fr 200m×2 (3’30)
Fr 100m×4 (2’00)
IM 100m×1
ダウン 200m
(2400m)
ここのところ、引っ越し作業に忙殺され、そろそろ腐り始めてきた精神と身体をリフレッシュすべくプールにGO!
アップ
100mIM-R
Br 50m
板けのびキック 25m×2
片手板けのびキック 25m×2
フロントスカーリング 25m×4
けのび 25m×6
ドリル
サイドキック 25m×2
体幹ローテーションキック 25m×2
往:気をつけ姿勢/肘上げ→復:キャッチアップクロール 50m×4(1'30)
往:気をつけ姿勢/ワンアームクロール→復:レッグアップクロール 50m×4(1’30)
キック(フィン有)
Fly 25m×4 (0'40)
Fr 100m×1
リカバリースイム Br
100m
スイム
Fr 200m×2 (3’30)
Fr 100m×4 (2’00)
IM 100m×1
ダウン 200m
(2400m)
変なところで平泳ぎをしてるが、これは同じコースの方から平泳ぎについて質問されたため。
正直人様に平泳ぎを教えられるようなレベルじゃないんだけど、いつも同じコースでご一緒するこの方には、本当にお世話になりっぱなし。週1回しか泳がない私を気遣って、自分の泳ぐペースを私の練習に合わせてくださってるのだ。
だから、というわけでもないけど、質問には答えようと・・・でも言葉で説明できないので、何回か泳いでみた、という次第。
こういうとき明快に答えられればなぁと思うんだけど、クロール以外の泳ぎは本当に、ダメでorz もっと練習したり勉強したりしないとだめね。
ところで、今日もスカーリングを意識しての練習。
一掻き一掻きに水圧を感じられるように。
特にドリルでは、ゆっくり丁寧にを心掛け、練習。
水感を意識しての練習だったが、”ゆっくり丁寧に”ってのが効いたのか、ワンアームクロールで沈むことがあまりなくなった。
もちろん、全く沈まないってわけじゃないけど、半年前に初めてワンアームに取り組んだときは、
「それってバタフライ?それとも溺れてる?」
状態だったことを思えば、随分進歩したんだと実感した。
スカーリングin風呂の効果がでてるのか、一掻き一掻きに水を感じながら泳げるようになってきたと思う。先週も似たようなことを書いたが、今日も同じように感じたので、きっと効果が出たのだと思う。
効果が出るには早すぎるんじゃないかとも思うけど、第一歩を踏み出したのだと盛大に自己満足中。
さて、スイムのタイム。
200m 3分1秒 3分3秒
3分は切れなかったけど、2本とも5秒を切ってこられた。次こそ3分切り!
100m 1分27秒 1分28秒 1分30秒 1分27秒
2分サークルでこの数字をそろえられたのは、最近なかったこと。
何より、ストローク数が最後まで20回±1で来られた。もっと前からストローク数を数えておけばよかったなぁと思うけど、多分減ってきてると思う。多分ね。
今日は反省というより、よかったことばかり書き連ねてしまった。
課題を見つけられない、自己満足練習 orz
まぁ、でもいいか。今日はホームプール最後の練習だから。
最後はお世話になった先生にご挨拶をした。
10年後には帰ってきますので、またスウィンマスターズに連れてってくださいっ!
お世話になりました。
PR
この記事にコメントする
さびしいね…
ジェンちゃん、こんばんは☆
最後の練習かぁ…寂しいね。泣かなかった?
…私ならうるっときそうで(>_<)
で、話は本題(既に本題だよねぇ)戻るけど、
最初のUpの時の-Rってなあに?(爆)
で、ワンアームって片腕は伸ばしたままで、
もう1つの片腕だけで泳ぐ…のよね?(((^_^;
相変わらずのすっとぼけっぷりで…すいません。
既に聞いてるかもしれない質問で…すいません。
あ!おんじゅんちゃんが「練習♪」って言って
くれた~。うわっ、私が今日練習さぼったこと
バレてたんだー(笑)。
ではでは、体調に気をつけて引越作業頑張って!
最後の練習かぁ…寂しいね。泣かなかった?
…私ならうるっときそうで(>_<)
で、話は本題(既に本題だよねぇ)戻るけど、
最初のUpの時の-Rってなあに?(爆)
で、ワンアームって片腕は伸ばしたままで、
もう1つの片腕だけで泳ぐ…のよね?(((^_^;
相変わらずのすっとぼけっぷりで…すいません。
既に聞いてるかもしれない質問で…すいません。
あ!おんじゅんちゃんが「練習♪」って言って
くれた~。うわっ、私が今日練習さぼったこと
バレてたんだー(笑)。
ではでは、体調に気をつけて引越作業頑張って!
実のところ、寂しさを味わう余裕もなく(^_^;)
ユカちゃんこんばんは(^O^)/
そうなの。とうとう最後の練習になってしまったの。
ここのプールも、また10年くらい泳がないのかぁって思うと、寂しくなりそうなんだけど、練習の間は息も絶え絶えだったし、水から上がれば引っ越しのことが頭にひっかかって、サヨナラを味わう余裕すらなかったわ。
ウルウルするにも、きっと心の余裕が必要で、いっぱいいっぱいの今は、全然感傷に浸る暇もない。情緒が無いね・・・(嘆)
>最初のUpの時の-Rってなあに?(爆)
多分、リバースのR。
個メを逆の順番で泳ぐの。
特に何かを意図して逆にしたわけじゃないけど、クロールから入った方が泳ぎやすいからなぁってくらいのことです。
>で、ワンアームって片腕は伸ばしたままで、
>もう1つの片腕だけで泳ぐ…のよね?(((^_^;
うんうん。
ただし、私の場合、「気をつけ姿勢」ってあるので、片手は体側にそろえて泳ぐの。手を伸ばしてのワンアームより、難しい(涙)
そうか、練習サボったのを見抜いたのね。
恐ろしい子!>おんじゅん
コメントありがとうね♪
そうなの。とうとう最後の練習になってしまったの。
ここのプールも、また10年くらい泳がないのかぁって思うと、寂しくなりそうなんだけど、練習の間は息も絶え絶えだったし、水から上がれば引っ越しのことが頭にひっかかって、サヨナラを味わう余裕すらなかったわ。
ウルウルするにも、きっと心の余裕が必要で、いっぱいいっぱいの今は、全然感傷に浸る暇もない。情緒が無いね・・・(嘆)
>最初のUpの時の-Rってなあに?(爆)
多分、リバースのR。
個メを逆の順番で泳ぐの。
特に何かを意図して逆にしたわけじゃないけど、クロールから入った方が泳ぎやすいからなぁってくらいのことです。
>で、ワンアームって片腕は伸ばしたままで、
>もう1つの片腕だけで泳ぐ…のよね?(((^_^;
うんうん。
ただし、私の場合、「気をつけ姿勢」ってあるので、片手は体側にそろえて泳ぐの。手を伸ばしてのワンアームより、難しい(涙)
そうか、練習サボったのを見抜いたのね。
恐ろしい子!>おんじゅん
コメントありがとうね♪