おんじゅん道 紙風船ペンギン 忍者ブログ
日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新コメント
[12/21 あん]
[11/27 ぷりん]
[11/03 ヨーコ]
[11/02 びんにじ]
[10/03 びんにじ]

counter
[57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すっかり忘れていたんですが、このサイトは水泳と読書とペンギンのサイトなのです。水泳ネタが切れたときは、手持ちのペンギングッズのご紹介でも・・・


紙風船のペンギン4羽。色違い。
道の駅「うみてらす名立」で入手。


一羽を拡大。間抜けな感じの表情がユーモラス。多分アデリーペンギンを模したものでしょう。(参考までに、こちらが製造元→磯野紙風船製造所 http://www.isonokamifusen.co.jp/)


アデリーペンギン

ところで、以前、「日本人の中のペンギンのイメージは、アデリーペンギンによるところが大きい」と何かの本で読んだような・・・。

古くはクールミントガムのペンギンやホシザキ電機(業務用冷蔵庫のメーカー)の社章、最近だとJR東日本のSuicaやカシオの携帯電話にも登場している。
「ペンギンは南極に住んでいて、氷が大好き」ってイメージも、もともとはアデリーペンギンによるものだそう。南極だけに住んでるペンギンは、意外と少ないのです。

長い間、人気ナンバーワンだったアデリーだが、最近は映画にもなった皇帝ペンギンにその地位を侵されつつある。

人気クレイアニメ「ピングー」のピングー一家、「ポケットモンスター」のポッチャマ、エンペルトは皇帝ペンギンを素材にしたキャラだし(エンペルトはデザインより名前がね)、この前、子供と一緒に見たテレビアニメでは、敵役がシュートしたサッカーボールと共に皇帝ペンギンがゴールに飛んで行くのを見た(汗)。<しかも宇宙服着てるし・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ペンギンって…
のだめネタもついてけないし、ペンギンちゃんネタ
もついてけないんだけど、絡んでみる~(笑)。

なんかフランス語のうんちくでも…と思って、
ペンギンはフランス語だとなんていうんだろうと
辞書見てみたら2つ載ってたんだよ。
1つはPingouin(ぱんぐあん)でも説明見ると
「ウミスズメ」ってなってて。
もう1つはManchot(もんしょ)。
ウミスズメって画像探してみたらどう見ても
ペンギンじゃないし、うんちく書くつもりが質問
になりそう(爆)。
…ウミスズメってペンギンじゃないよねぇ?
和仏で「ペンギン」ってひくとこの2つ。根拠が
よくわからないわー( ̄_ ̄|||)
ユカ 2010/01/14(Thu) 編集
オオウミガラスは元祖ペンギン
ユカさんこんにちは(あぁ、きっとおはようになるのかしら)

>のだめネタもついてけないし、ペンギンちゃんネタもついてけないんだけ
ごめんね、実は私はこんな奴です。とてもいい歳した大人とは思えない嗜好の持ち主・・・。

フランス語でペンギンをさす言葉が二つあるとは知らなかった。「へぇ~~~」って連打<古すぎ
PingouinもManchotも知らなかった。Manchotってマッチョみたいな字面(笑)

で、Wikiを見たら、Manchotでペンギンが、Pingouinはウミガラス(ウミガラスはウミスズメ科の鳥で、ぱっと見はペンギンに似てる)が出てたね。ってことは、多分Manchotが正解ではないかなぁ・・。

かつて、北半球には「オオウミガラス」って鳥がたくさんいたそうで、ペンギンと同様、海に潜ってイカなんかを食べていたの。
ペンギンの語源で主流なのが、ラテン語の「太った」って言葉がついたとされるもので、オオウミガラスも太っていたのでそう呼ばれたそう。(他に、ポルトガル語の「白い頭」がペンギンという意味で・・って説もある)

元祖ペンギン、オオウミガラスが北半球にうじゃうじゃいたころ、南半球でも似たような太った鳥が見つかった。オオウミガラスと同じく、海に潜って魚などを食べている。
「あぁ、ここにもペンギンがいる」
ってことで、種としては全然違うけど、ペンギンもペンギンを呼ばれるようになったのです。

その後、オオウミガラスは卵がおいしいとか、狩猟にさほど手間がかからないとの理由で、乱獲されて19世紀に絶滅。ペンギンの名前は晴れて南半球に住むペンギンたちのものになった・・・ということです。
(主な出典は「ペンギンはなぜ飛ぶことをやめたのか 田代和治から)

フランス語だけは、きっと、元祖ペンギンの名前をそのままにし、南半球の新しい鳥には新しい名前を与えたのかなと、勝手に推測します。

因みに、アデリーペンギンのアデリーはフランスの探検家ジュール・セバスティアン・セザール・デュモン・デュルヴィル(長っ!)の奥さんの名前。ペンギンに奥さんの名前を付けたんだと思ってたけど、そうじゃなくて、自分が発見した南極の海岸に奥さんの名前をつけて、そこに住んでたペンギンだからアデリーとなったんだそう。

追加の豆知識<どうでもいい
【01/14】
紙風船ペンギン
ジェンツーさん こんにちは(^^)

そうか!ペンギンのブログでもあったのか(笑)
ウミスズメってなんだろねー?
調べてね ユカさん(笑)
ピングーって フランス語だと思ってたけどもしかしてスイス?
スイスってスペイン語とドイツ語だっけ?
知識が薄いわ~(爆)

昔「忍空」とかってアニメにペンギンが出てて
毎週うちの旦那様が見ながら
「ペンギン飼いたい」って騒いでました。
今でもたまに飼いたいって独り言言ってます(笑)
たしか いわきの「アクアマリン福島」に
ペンギンがいたような気がするのですが
動きがかわいらしくて飽きないですよねー。

「皇帝ペンギン」すごいですよね。
子育て中 ご飯食べないんですよね!?
まるで別人(鳥?)になるまで頑張る姿は尊敬。
ぷりんも見習って絞らなきゃな(^_^;)
ぷりん 2010/01/14(Thu) 編集
Re:紙風船ペンギン
ぷりんさん、いらっしゃいませ♪

>そうか!ペンギンのブログでもあったのか(笑)
そ、そ、そうなんです・・・実は。ランキングサイトの紹介文には書かなかったけど。

>ピングーって フランス語だと思ってたけどもしかしてスイス?
ピングーはスイスのアニメだけど、スイスの言葉はドイツ語?あの辺いろいろ入り組んでるからよくわからない・・(嘆) 
アルプスの少女ハイジがクララのお屋敷(フランクフルト)に行って、あまり言葉に苦労した様子がなかったので、スイスはドイツ語なんだと思ってました。

>昔「忍空」とかってアニメにペンギンが出てて
>毎週うちの旦那様が見ながら
>「ペンギン飼いたい」って騒いでました。

そのアニメは知らなかったです(不覚!)画像見たらフンボルトペンギンっぽいですね<また、無駄な知識を・・・ 
フンボルトはどっかの居酒屋で飼われてるって話を聞いたことがあります。買うとしたら50万円くらいとか(高っ!)
お値段もすごいけど、ペンギンはものすごい音量で鳴くし、においもすごいし。飼うには相当の覚悟が必要です。でも、私も飼いたい・・・

アクアマリンにはペンギンは居なくて、アクアワールド大洗にはたくさんいます。もしアクアマリンにペンギンが居たら、毎日通うし、職員にさせてもらうし、一緒に泳いでるし<ちょっと待て

>「皇帝ペンギン」すごいですよね。
>子育て中 ご飯食べないんですよね!?
そうそう。おとうさんが(爆)
お母さんは、卵産んだらさっさと餌取りに行っちゃうの。でも、結構な距離を延々と歩くんだけど(涙)

>ぷりんも見習って絞らなきゃな(^_^;)
なので、絞るのはお父さんです。いや、私も絞らないと(嘆)

コメントありがとうございました
【01/14】
忍者ブログ [PR]