日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
counter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こそこそ練習したので、「こそ練会」ではないのです。
今日からホームプールのDPではシンクロのJOがあるとかで、全館クローズ(号泣)そこで、悠久山プールに行き、こそこそと背泳ぎの練習をしてきた。
今日からホームプールのDPではシンクロのJOがあるとかで、全館クローズ(号泣)そこで、悠久山プールに行き、こそこそと背泳ぎの練習をしてきた。
この記事にコメントする
Re:こそこそと練習
こんにちは、コメントありがとうございます。
ガシ師匠と私のバックはとても一緒にがんばれるレベルじゃないわけですが(^_^;)
伸び率でいったら、「私の勝ち!」と言えるような成長を遂げてみたいですね。
まずは鼻から水を解決しないと・・・・
ガシ師匠と私のバックはとても一緒にがんばれるレベルじゃないわけですが(^_^;)
伸び率でいったら、「私の勝ち!」と言えるような成長を遂げてみたいですね。
まずは鼻から水を解決しないと・・・・
まったくもってお恥ずかしい(^_^;)
びんちゃんこんにちは(^O^)/
ぷりんちゃん宅でやらかしましたよ、二重投稿。
ぷりんちゃんにもお手数おかけしました<(_ _)>
日常生活だけは正常レベルと保ちたいと思う、残暑にくるしむ2010夏<何のキャッチフレーズなんだか
コメントありがとうございました(*^_^*)
ぷりんちゃん宅でやらかしましたよ、二重投稿。
ぷりんちゃんにもお手数おかけしました<(_ _)>
日常生活だけは正常レベルと保ちたいと思う、残暑にくるしむ2010夏<何のキャッチフレーズなんだか
コメントありがとうございました(*^_^*)
こそこそと練習
ジェンさん、おはよーございます!
私も鼻から水が入るくちです。
鼻から入ってノドへ行き、
挙げ句の果てにむせる。
く、くるしい…(T T)
最近では、水の抵抗を減らすため
頭はフラットにするようにと指導を
うけました。
顔が水没してますます
鼻に入ります。
私も水が鼻に入らない技を知りたい。
バックの昇格大作戦(勝手に命名しました)
応援してます(^0^)/
ミイ
私も鼻から水が入るくちです。
鼻から入ってノドへ行き、
挙げ句の果てにむせる。
く、くるしい…(T T)
最近では、水の抵抗を減らすため
頭はフラットにするようにと指導を
うけました。
顔が水没してますます
鼻に入ります。
私も水が鼻に入らない技を知りたい。
バックの昇格大作戦(勝手に命名しました)
応援してます(^0^)/
ミイ
Re:こそこそと練習
ミイちゃん、いらっしゃいませ(^O^)/
ミイちゃんも鼻から水なんですね(ガッチリ固い握手)
鼻→ノド→むせるって経路も全く同じで、あれには本当に困ります。
鼻の入口を蓋のようにふさぐことのできる人っていますよね。
あれができるといいなぁと日々思います。
どうしたらいいんですかね。
教えて!わかる人!!(こぴーらいと「知りたがり」)
>バックの昇格大作戦(勝手に命名しました)
ありがとうございます。
1ヶ月、ガッチリがんばります
ミイちゃんも鼻から水なんですね(ガッチリ固い握手)
鼻→ノド→むせるって経路も全く同じで、あれには本当に困ります。
鼻の入口を蓋のようにふさぐことのできる人っていますよね。
あれができるといいなぁと日々思います。
どうしたらいいんですかね。
教えて!わかる人!!(こぴーらいと「知りたがり」)
>バックの昇格大作戦(勝手に命名しました)
ありがとうございます。
1ヶ月、ガッチリがんばります