日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
counter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は週に1度のレッスン。
本当に最初は知り合いを作るくらいの軽い気持ちで受講をしたのに、まさか、練習についていけないんじゃないかと不安にすらなる、マスターズ練。いや、ここでも一応若手の部類なので、ドロップするわけにはいきませんが!
メニュー
アップ(SKPS) 200m
キック (IM) 50m×4
サイドキック→スイム(Fly フィン) 50m×4
バタフライキック→スイム(Fly フィン) 25m×4
ドル平 (フィン) 25m×4
スイム(Fly→Ba Ba→Br Br→Fr フィン:Brはドル平) 50m×4(1分30秒)
スイム(上と同じことをフィンなしで) 50m×4(1分30秒)
長水路でスイム 50m×10(1分30秒)
ダウン
本当に最初は知り合いを作るくらいの軽い気持ちで受講をしたのに、まさか、練習についていけないんじゃないかと不安にすらなる、マスターズ練。いや、ここでも一応若手の部類なので、ドロップするわけにはいきませんが!
メニュー
アップ(SKPS) 200m
キック (IM) 50m×4
サイドキック→スイム(Fly フィン) 50m×4
バタフライキック→スイム(Fly フィン) 25m×4
ドル平 (フィン) 25m×4
スイム(Fly→Ba Ba→Br Br→Fr フィン:Brはドル平) 50m×4(1分30秒)
スイム(上と同じことをフィンなしで) 50m×4(1分30秒)
長水路でスイム 50m×10(1分30秒)
ダウン
日曜日の大会の結果がネットに出ていたのだが、チェックしてくださった方から「がんばったねぇ」とおほめの言葉をいただいた。一緒に練習している人たちからエールをもらえると、それだけでとてもうれしい。
さて、練習の話題。
フィンを使ってバタフライを集中して練習。
サイドキックにしても、普通のバタフライキックにしても、フィンの分だけ抵抗が大きいから、進むスピードが速いのはいいけど、脚への負担は大きい。みぞおち辺りからキックを開始するイメージで進むけど、疲れてくると、足首だけでキックしていた(嘆)
ラストの50mダッシュ10本。
最初の1本だけ飛び込んで、38秒。あとは水中からのスタートで、一番早かったのが39秒。それで3本くらい粘ったけど、だんだんタイムが落ちて行って、42秒まで落ちた。ラスト一本、なんとか40秒切りたかったけど、すでに腕がパンパンで、力尽きの41秒。
どうも、スタート直後にスピードに乗るのが遅く、先生からは、
「前半からもっと飛ばして行っていいんだぞ!!」
と檄が飛ぶ。ひぃぃぃぃぃ。確かに隣のコースの人と比べると、前半は水をあけられてるが、後半に追い上げているのだ。
そりゃ、アタシだって、出せるもんなら初っ端からスピード出したいけどさ、出ないんだ、これが・・・・(悩)
きっと前半からスピード出せれば、半フリはもっといいタイムなんだろうなぁ、と思う。<1フリで勝っても半フリで負けるってことはよくある
スタート直後からスピードに乗るって、どんな練習すればいいんだろう??
PR
この記事にコメントする
Re:5月21日のマスターズ練習
了解ですφ(..)メモメモ
来週からはキックの練習もガッツリ取り入れ、ふり幅の小さいキックを練習します。
来週からはキックの練習もガッツリ取り入れ、ふり幅の小さいキックを練習します。
えびさんのコメ
ジェンちゃん、まいど。
あのさー、このえびさんのコメがめっちゃ気に
なるんじゃけど…ふり幅の小さいキック。
前半はふり幅を小さくして、後半は大きめにって
ことなんかなぁ?
でも最後に10本はきついねぇ。
しかも長水路でやんなぁ。
長水路でそんだけタイム出とればいいような気が
するんじゃけど…(>_<)
隣で泳ぎよった人は何秒ベストの人なんじゃろう?
あのさー、このえびさんのコメがめっちゃ気に
なるんじゃけど…ふり幅の小さいキック。
前半はふり幅を小さくして、後半は大きめにって
ことなんかなぁ?
でも最後に10本はきついねぇ。
しかも長水路でやんなぁ。
長水路でそんだけタイム出とればいいような気が
するんじゃけど…(>_<)
隣で泳ぎよった人は何秒ベストの人なんじゃろう?
えびさんワンポイントアドバイス♪
前半からふり幅を小さくしてピッチを上げていこうという風に解釈したけど・・・・。後半はだんだん落ちてくるだろうし(嘆)
>でも最後に10本はきついねぇ。
うんうん。
これはキツイ。
自分でも距離だけだったら、同じような練習してるし、サークルだってもっと短いのでも練習してるんだけど、タイムを口頭で言われたり、激を飛ばされたりすると、ハードがスーパーハードになるんだな。
隣の人のベストはわからないの。
私よりは速いと思うんだけどね。
夏の市民大会には出るんだろうから、わかると思うけど。
コメントありがとう(^O^)/
>でも最後に10本はきついねぇ。
うんうん。
これはキツイ。
自分でも距離だけだったら、同じような練習してるし、サークルだってもっと短いのでも練習してるんだけど、タイムを口頭で言われたり、激を飛ばされたりすると、ハードがスーパーハードになるんだな。
隣の人のベストはわからないの。
私よりは速いと思うんだけどね。
夏の市民大会には出るんだろうから、わかると思うけど。
コメントありがとう(^O^)/