おんじゅん道 水泳 忍者ブログ
日々のあれこれを書いてます。
(恐れ入りますが こちらでは管理人のことはおんじゅんと呼んでください)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/21 あん]
[11/27 ぷりん]
[11/03 ヨーコ]
[11/02 びんにじ]
[10/03 びんにじ]

counter
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

理想のフォームと自分のフォームの格差があるのか、もともと日々の練習のベクトルが理想のフォームに向かってるのか、考えれば考えるほどわからなくなってきて、こういうときは、一からもう一度見直してみようと、今までのことは今までのこととして、練習内容を少し見直しました。

オフだし、当分試合ないし、いい機会かもしれないし。
現実逃避っぽく聞こえるかもしれないけど、それは気にしない気にしない。

で、今回の目標。

クロール
 ・呼吸時に身体が沈まないように。
バタフライ
 ・正しい姿勢を維持して泳ぐ
PR
2週間に一度のマスターズ練習。
8時半からの練習だけど、プールは8時から解放されるので、できるだけ早く行って自主練。
13日の金曜日・・・のせいか、それともここ数日寒いせいか、なかなか泳ぐ気分になれない。でも、週に1度は根性の入った練習をしないと・・・とプールに。

今回の目標
 1) 腹筋、背筋を使って、姿勢を維持できる(自在に!)
 2) 正しいローテーションを身につける
 3) 肩をしっかり回す(とくに右腕)
かねてより受けたい受けたいと熱望していた泳力検定、とうとう受けました。
今回は2級に挑戦。
山形の大会が終わり、次は半年後の短水路大会。仙台に、もし春に引っ越しをするんなら、前橋に出たいな・・・とひそかに野望。

仙台では100mFrと200mFr
前橋では50mFrと25mFly

で・きるーかな? で・きるーかな?(古っ)

そんな野望を抱えつつ、練習の再開です。
忍者ブログ [PR]